楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジについて。。。

2009/08/06 17:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:7件

カロのZ099かZ088で悩んでいます。初ナビですが今度購入するノートに乗せる予定です。秋にモデルチェンジがあると本日オートバックスへ行った時に店員さんが話していました。価格.comでは最安値が153000円位のようですが、この価格から下がったりするのでしょうか?近所のオートバックスでは20万を超えての価格でした。099にする予定ですが今現在の価格が底値なのか新しいのが出るタイミングでまた下がるのか微妙な時期なのでしょうか?価格事情に詳しい方おられましたらお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:9961226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/06 18:31(1年以上前)

ナビに限ったことではありませんが、NEWモデルの発売が発表されたり、また実際に発売されれば販売店は値下げして旧モデルの在庫処理に走ります。

ですのでネット販売の価格も、オートバックスのような店頭販売の価格もまだ底値ではありません。

旧モデルにはなってしまいますが、それで宜しいとなれば、NEWモデルの発表迄位まで待てば現在より確実に安く購入出来ます。

書込番号:9961449

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/08/06 19:29(1年以上前)

現在よりも価格は下がると思いますが、価格コムやヤフオク、楽天等の
ネット通販店の場合、底値の見極めは非常に難しいですよ。

安売り店の在庫が無くなって価格が急激に上昇する事もありますので・・。

書込番号:9961690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/06 20:14(1年以上前)

>バックナムさん

ありがとうございます。
そうなんですよね。発売まで待てば。。
ノートは新車購入予定で、工賃は既に支払い済み。
ナビだけ持ち込んで付ける予定です。
10月に旅行の計画があるので欲しいような。。

11月くらいが勝負でしょうか?

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
底値の見極め難しいです。
ネットの15万円台がどこまで下がるかですよね。。
099の前のモデルの現行価格なども調べてみます。

書込番号:9961912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/08/06 23:31(1年以上前)

>旧モデルにはなってしまいますが、それで宜しいとなれば、NEWモデルの発表迄位まで待てば現在より確実に安く購入出来ます。
昔はそうだったのですが、ここ数年は状況が異なります。
メーカーの生産計画がかなりシビアになり、モデルチェンジ2ヶ月前ぐらいで生産を中止してしまい、モデルチェンジ1ヶ月ぐらい前になると市場から商品が消えていきます(売る側の立場の人間としては、決算前に売る商品が無いという最悪な状況ですが)。
もちろん、消えていくのは価格が安い店から順に消えていきますので、新型が出る頃には新型よりも高い値段で売られていることも珍しくありません。

スーパーアルテッツァさんがおっしゃっているように買い時の見極めは本当に難しいですね。

書込番号:9963123

ナイスクチコミ!2


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/07 00:01(1年以上前)

>099の前のモデルの現行価格なども調べてみます。
前のモデルというと多分AVIC-HRZ009G2と思いますが多分AVIC-HRZ099より高いですね。
スーパーアルテッツァさんの言われるように底値の見極めは非常に難しいです。
確かに最近、新製品が出ても旧製品の値下がりが渋い感じですね。
値下がりしない原因はnumber0014KOさんの言われていることなのかもしれません。

まあAVIC-HRZ099の後継機種は多分同じ10月頃と言う可能性がありますので後継機種
発表から発売まで値段の変動を細かくチェックすることをオススメします。
もし上がる傾向が見えたら余り値段が上がらない前に買ってしまった方が良いかも
しれません。

書込番号:9963302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/07 00:28(1年以上前)

皆様のよきアドバイスを参考にしながら一旦二十日位まで様子をみてみる事にします。まだ納車がいつになるかわからないので、ぎりぎりまでチェックしてみます!
099の機能で15万なら買ってもよいんでしょうね。。ただ高い買物なのでなかなか踏ん切りがつかない状況です!
価格も機能面も後悔しないよう見極め購入を検討します!


書込番号:9963437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/08/07 10:51(1年以上前)

各社のHDDナビの売れ筋モデルは中堅モデルで15万円前後で推移しているものが多いですね。
15万円の価格はHDD中堅モデルとしてネットでは平均価格です。特別安いとはいいきれません。
メーカーの中で根下げ幅が大きい物はイクリプスでしょうか。
売れ筋モデルのAVN669HDは発売間もないですが既に13万円台になっています。
パイオニアは値下げに対しては渋めだと思いますが、いきなり下げる可能性もありますので
何ともいえません。確かに底値の予測は難しいです。
ただ一ついえることは今は御盆前ですし夏のボーナスの売出しなどを遣っているところも多
いですので之が終わると、また価格が上昇する可能性もあります。
確かAVIC-HRZ099が出る前に、前のモデルが14万円台まで下がった記憶がありますが今回も
、そうなるとは限りません。

書込番号:9964730

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/07 11:42(1年以上前)

販売終了前後になるとFR品も市場に出回ることがあります。

台数が少なく微妙に安い場合には販売店にご確認をとった方が良いかと…
イエローハットやオートバックスなどはFR品の説明があると思いますが
一部のお店では、FR品であることを隠していたり、キチンと説明しない場合がありましたので。


パイオニア<ファクトリ・リファービッシュ商品とは>
http://www3.pioneer.co.jp/online/guide/fr/

書込番号:9964864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 19:12(1年以上前)

最近はモデルチェンジ時に投売りさせないように販売の計画がうまくなってるらしいです。また
パイオニア・カロナビは人気なので、少しの値下げ幅でも在庫がはけるのが早いのでは?

私も先日納車されたばかりの車に、このHRZ099つけようと思っています。
クルマに大金使ったあとだから、少し間を置こうかと思いましたが
夏遊びに行くために思い切って買っちゃおうかなと。

バックスは高いですがイエローハットやジェームスも回ってみてば収穫あるかも。
5%オフなど夏休みセールやってる所もあるみたいです。

それに、夏の思い出はプライスレスなので…^^;
少なくとも将来の値下がり分(1万程度?)の元はとれると踏んでいます。
(自分にそう言い聞かせる^^;)

書込番号:9966276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/07 23:51(1年以上前)

皆さんの書き込みを読ませていただき大変勉強になりました。まだ躊躇している段階ですが色々参考にさせていただき後悔の無い買い物をしたいと思います。

書込番号:9967694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:7件

煌きUのスピーカー設定について質問があります。

ご存じの方居られましたらレス頂けるとうれしいです。

昨日納車し煌きUに現在、外品のカロッツエリア 楽ナビHRZ099を取り付け、トヨタで

してもらいましたが、先程音量大きくし、イコライザー等色々触ってみましたが、

左右ドアにあるスピーカーから、ウーハーのような低音、音楽、何一つ音が鳴ってません

現状では、9スピーカーの意味ないので設定方法もしくわ詳しいことご存じの方

居られましたら、よろしくお願いします。トヨタなんで取り付けミスとかないと

思うのですが。。。本当に9個もスピーカーなるの?とか不安です。

問い合わせしようと電話したら今日トヨタ休みでした。配線とか分からないのですいません(^−^:

書込番号:9914581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/07/27 14:42(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

楽ナビ標準ではフロントとリアの4スピーカー(ツィーターを別とすると6スピーカー?)を鳴らすことが出来ますが、ディーラーには「9スピーカーをすべて鳴らすように」接続してもらったのか、確認してからにしてください。

書込番号:9914651

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/27 15:58(1年以上前)

トヨタに装着されているオーディオ?と9スピーカーのシステム、構成・設定を詳しくお書きください。

楽ナビはどのように接続されているのか?詳しくお書きください。

わからない・・・ディーラーに御相談ください。 

付属の物に割り込ませる・・・少し特殊な構成だと無理ですね。 多分?変換コネクター(純正では無いよ)を使って、楽ナビで再生可能なSPのみから音声を出す。当然、付属のオーディオは使いものになりません。

例えば、楽ナビ音声を付属オーディオの入力端子に接続するだけなら、オーディオの入力を変えれば出るのかもしれません。  これも、ナビ以外の音声は出なくなるはずですけど。

書込番号:9914862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/30 13:56(1年以上前)

E30&E34さん、レスありがとうございました。

あれから、トヨタお客様相談室、カロッエリアに問い合わせし、調べてもらいましたら

トヨタでは、煌き2の9スピーカーは、外品でも鳴ります。

カロは、他のスピーカーからなれば、本体の不具合ではなく、車に問題がと言うことで

翌日ディーラーに電話し明日入庫し調べてもらうことになりました。

ご心配お掛けした。 煌き2でカロの楽ナビ付ける人居ないといわれ前例がないとの

ことでした。

書込番号:9929273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/02 18:13(1年以上前)

実は私も来月に同じVOXY煌Uの納車を控えており,ナビも同じHRZ099を購入予定です。
できましたら,入庫後の様子や原因をお教え頂けるとありがたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:9943702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/06 18:54(1年以上前)

ひろひろぽん様、こんばんわ(^0~)
トヨタヘ入庫し、ナビを繋ぐ配線が弱かったらしく圧着しました、
所要時間1時間でした。その後音楽聴いてみたら左右ドアのスピーカーから今まで
なかった位の低音がボンボン、ウーハーでした。
納車の際は、是非全スピーカーの音確認してくださいね!!
ナビは、トヨタで取り付けですか?

書込番号:9961547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 22:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
正常に機能できたようでおめでとうございます。
また、私にとっては悩みの種が減り、ほっとしました。

ナビはディーラーに取り付けていただく予定です。
同じ車、同じナビを持つ(予定)同士!

よいカーライフを!!!

書込番号:9967106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

また質問お願いします

2009/08/05 18:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:70件

また質問させてください。 トヨタ車なのですが純正バックカメラがついているのですがカーナビ取り付け可能でしょうか?バックモニターは問題なく使えるのでしょうか?どのナビでもバックモニター問題なく使えますか?バックにギアを入れると自動的にバックモニターの画面になるのですか?全然わからないのでお願い致します。

書込番号:9956716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/05 20:01(1年以上前)

車がトヨタ車と言うだけでは分かりません

http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.html
純正の付いてたナビがここの適合表にあれば
接続可能です
バック信号をちゃんとナビに接続して設定すれば
バックに入れた時に自動的にリアカメラに切り替わります

どのナビでもリアカメラ接続可能と言うわけではありません
最近のインダッシュタイプのナビはほとんど接続可能ですが・・・

書込番号:9957095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/08/05 20:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。車種はヴォクシーになります。車種によって違うのでしょうか?

書込番号:9957162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/05 20:31(1年以上前)

古い車だと違うこともあります
何年式のヴォクシーでディーラーオプションですか?
今まで付いてたナビの型番は何ですか?

書込番号:9957238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/08/05 20:34(1年以上前)

すいません。現行です。ナビなしでバックモニターのみついてます。宜しくお願いします。

書込番号:9957256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/08/05 20:37(1年以上前)

なら・・・
データーシステムの
RCA003Tで接続可能です
AVIC-HRZ099に付属の変換ケーブルも使います

書込番号:9957271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/08/05 21:28(1年以上前)

ありがとうございます。ナビつけるの初めてなもんで。。まだナビも迷い中で。親切にありがとうございます。

書込番号:9957530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

DVD−Rの再生について

2009/07/27 20:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:2件

DVD−Rの再生がうまくいきません。
クルマなのでDVDが破損すると困るので、
DVD−Rにコピーしています。
1つめのVOBファイルで再生が止まってしまいます。
カーナビとDVDディスクの相性が悪いのかもしれません。
皆さんは、どこのメーカーのDVDディスクを使っておられますか。
お教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9916080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/07/27 21:22(1年以上前)

>DVD−Rにコピーしています。

まずこの内容を詳しく書かないと。
まさかファイルのコピーでやってるの?

市販DVDやレンタルDVDが絡んでくると、削除対象になるかも。

書込番号:9916366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/07/27 22:23(1年以上前)

DVD−Rで良いメーカーは一般的に太陽誘電とかTDK、マクセル。日本メーカーなら問題ない
と思います。
DVD-Rを替えてもダメな場合はDVD−Rをコピーする機器側の問題も考えられます。
機器がパソコン?ハードディスクレコーダー?かは分かりませんが、ココで聞くよりそれぞれの
板で聞いた方が良いと思います。

何をコピーしたかは書いてありませんので、憶測だけで突っ込んだ事は聞きません。

書込番号:9916782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/27 23:20(1年以上前)

>クルマなのでDVDが破損すると困るので、
市販DVDの事だとちゃんと言っています。

書込番号:9917212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/07/27 23:27(1年以上前)

>市販DVDの事だとちゃんと言っています
茶風呂Jr.さんが憶測でね。
おじさん7号さんは>クルマなのでDVDが破損すると困るので
としか書いていないです。市販とは一言も書いてありません。
市販ではなくて自分で撮ったマスターのDVDの事かもしれませんしね。
私も憶測なのでわかりませんけど。

書込番号:9917279

ナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/27 23:29(1年以上前)

こんばんは。

>クルマなのでDVDが破損すると困るので、

私的で視聴する目的で購入したDVDを複製する場合には、
著作権上セーフだと思います。

私は経験上、太陽誘電を愛用しています。
理由は検索すればすぐわかると思いますよ。

ちなみに1年間車に入れっぱなしのDVD−Rの映画見れます。

書込番号:9917293

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/28 12:10(1年以上前)

defeatさん

私的な目的でもDVD(コピーガードのついているモノ)の複製はアウトですよ。
コピーガード(技術的保護手段)を回避してコピーすることが問題のようです。
(第30条第1項第2号に抵触します)

文化庁<著作権なるほど質問箱>
http://bushclover.nime.ac.jp/c-edu/answer.asp?Q_ID=0000474

書込番号:9919156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/28 12:40(1年以上前)

>市販ではなくて自分で撮ったマスターのDVDの事かもしれませんしね。
可能性は限りなく0に近いでしょう。

自作しかも大事なデータであれば、マスターデータがDVDにしかないというのはありえません。
HDD容量削減のためやむなくマスターデータを削除する場合は最低2枚は焼くでしょう。

書込番号:9919261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/07/28 13:58(1年以上前)

可能性の話ならそれも憶測です。
文面から見れば市販という感じはしますが市販なのかマスターDVDなのか、
その他なのか本人にしか分からないことです。
憶測での判断で決めつけるべきではないと言うことを言いたいのです。
議論に勝ちたいだけの話なら不毛な議論ですね。

ちなみに、私はDVD-Rでデーターとか映像とかをDVDーRでバックアップを
取っています。
信頼性の高いDVD-Rで保管場所の管理さえしっかりしていれば壊れやすいHDDより
バックアップとしての信頼性は高いですしHDDをバックアップとして使っていた
ときは何回もHDDが壊れてデーターをパーにしたことはありますがDVD-Rでのバック
アップでデーターを失ったことは今のところ有りません。
もちろんバックアップはDVD-Rで2枚以上は取っています。

書込番号:9919535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/07/28 14:03(1年以上前)

それとDVD-Rでバックアップを取ったら不要なデーターはパソコンのトラブルの元ですし
パソコンを重くするだけなのでHDDから削除しています。
人によって考え方は違うのですから一つの枠に当てはめて考えるのは如何な物かと
思います。

書込番号:9919546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/28 18:27(1年以上前)

アバウトなスレ主の質問に対し、みなさん熱いですね・・
生ビールでも飲んで、クールダウンしましょう。

そもそも、このDVD-Rは、民生機で再生できているのでしょうか?

できているのなら、メディアの相性かもしれないですね。
わたしは、みなさんと同じように太陽誘電を愛用しています。

できていないのなら、リッピング方法に問題ありではないですか?

書込番号:9920379

ナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/07/28 21:02(1年以上前)

こんばんは。

kohcatさん、ご指摘ありがとうございます。
ちなみに私はダビング10対応のDVD-Rで映画を見ています。

スレ主様。
出来れば書き込みの消去をお願いします。

お手数をおかけして申し訳ありませんが、
私の書き込みを見て勘違いをされる方がいると困りますので。

書込番号:9921043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/28 21:15(1年以上前)

>可能性の話ならそれも憶測です。
憶測っつーけどさ、ちゃんと確信はあるよ。

・DVD-RとDVDをちゃんと使い分けてる
 →市販DVDを単にDVDと言うのはよくある事
  オリジナルがDVD-Rだったらこんな書き分けはしない

・壊れたら困るという事は中身だけコピーしてもダメだという事
 →例えば市販DVDはレーベル面まで含めた製品だから
  データだけ残ればいいってもんじゃない

読めば読むほどオリジナルが市販DVDである事にしか見えないんだけど・・


>人によって考え方は違うのですから一つの枠に当てはめて考えるのは如何な物かと
>思います
それは何も考えない人の言い訳です。
それにスレ主から私の「憶測」に反する回答が出たとしても信憑性はどうなんでしょうか。

書込番号:9921127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/07/28 22:39(1年以上前)

お話にならないね。
そういうのを全部ひっくるめて憶測って言うのよ。
確信なんて言っているけど全部井上トロんさんが頭の中で考えたことで別に証拠が
有るわけでもないでしょ。

自分中心の考えなんかしているから的外れな事を言うし私の言っていることが
分からないのよ。
それに私はスレ主の答えが市販だろうが何だろうがどうでも良いことです。


頭を冷やして出直した方がいいですね。

書込番号:9921748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/07/28 22:51(1年以上前)

>DVDに書き込みしようとすると”ディスクにエラーがあります”と表示されます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200117109/SortID=9916100/


やっぱりドライブがヘタっているような気がする。

書込番号:9921834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/29 00:47(1年以上前)

ドライブの方の質問もやっぱりアバウトですね。

それでも皆さん親切に(論点ずれたりもしますが・・)回答してるのに

スレ主出てこないですね? ん〜出づらいか・・・

書込番号:9922636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新型プリウスに着けた場合

2009/07/18 14:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 速登さん
クチコミ投稿数:53件

このナビを新型プリウスに着けて純正ハンドルのステアリングスイッチ(音量調節など)を使えるようにする方法があれば教えてください。

書込番号:9872107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/07/18 17:10(1年以上前)

確かに散々出てきた事ですね・・・
http://www.alpharddiy.com/hanbai_alcon.htm
これを付ければ動作可能ですよ・・・

書込番号:9872635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

新型プリウスへ取り付けた状態

2009/07/12 19:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:25件

色々と悩んでHRZ099を取り付ける事ときめました。
取り付けキットを使用しないと隙間が気になるとのコメントを他で確認しましたが
実際に取り付けられた方がいらしたら、装着状況と隙間の感じを教えていただけないでしょうか?
装着も取り付けキットがあればより簡単に出来るとの事ですので、購入を検討しております。

書込番号:9844459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/12 19:56(1年以上前)

こちらで参考になりますでしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?mo=19&ci=34&kw=HRZ099

書込番号:9844589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/07/12 20:05(1年以上前)

早速 ありがとうございました。
とても参考になります。感謝です。

この装着には取り付けキットは使われていないのでしょうか?

書込番号:9844639

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/07/13 03:00(1年以上前)

他のスレで結論は出ていますよね?

取付キット、特にパネルを使わないとオーディオ左右にそれぞれ1cmの隙間が出来ます。
1cmの隙間ですから見ればすぐにわかります。

バックナムさんがリンク貼ってる写真ではそんな隙間はみえませんよね?
ですので取付キットを使っていると言うことです。


ご参考までに・・・・・

書込番号:9846777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/07/13 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。

海外在住の為、現物が確認できなかったのでとても参考になりました。
早速 ナビは購入し7月末の納車時点には取り付けてもらうように依頼しました。

キットはパイオニア純正ではないので知識が無かった分探すのが大変かと思いましたが
クチコミのおかげですぐに見つかりました。

おかげさまで、満足の買い物ができたと思います。
納車後にまた別の形でレポートをして皆様の参考になれればと思っております。

書込番号:9847712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング