楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
104

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:29件

神戸市北区のジェームスさんで購入しました。
メンバー割引と既存のナビとオーディオ(KENWOOD HDX-710&CD-F07)の下取りで、工賃込みで支払い総額16万円強でした。
この店は、PITサービス、営業の方の対応に関しては、とても気持ちが良く、お勧めです。
(近辺の量販店数箇所で見積もってもらいましたが、一番親切で安かったです。)

1週間、使って見て教えていただきたいことがあります。

@ルート検索で、「推奨ルート」を距離優先にしても、最短のルートを案内してくれません。
以前のKENWOOD(信号機考慮、季節考慮あり)は案内してくれました。
この機種(楽ナビ)は「信号機考慮等」がないので、県道、国道しか案内しないのでしょうか。
案内してほしいルートは、一般公道(何号線とかの指定がない)がありますが。
ちなみに、当然ですが、途中の信号機等、いくつかの立ち寄り地点を登録をしてやると、ちゃんと案内します。
もちろん、この場合は、距離も時間も短縮されます。
途中に渋滞が予想される箇所があるのかと思って、「渋滞情報をOFF」にしても、案内は変わりません。
メーカーによって、最短距離の案内ルートは異なるものなのでしょうか?
設定がおかしいのか、悩んでいます。
良い方法があれば、教えてください。

Aバックカメラは3〜4年前のパナ製の安価なものです。
ガイドラインの表示機能が、本体側にあるとの説明で、そのままつけてもらいましたが、結果、当然にしてラインは出ません。
また、カロのカメラ購入と工賃で、5万円もかかるとの回答に、どうも納得が出来ません。(この点は不満抗議中)
(営業の方の説明が、最初から「出来ない」とのことであったら、パナのカメラで「ガイドライン表示」が可能な機種を選んでいたかも・・・)

救いは、この「口コミ」に「ガイドラインジェネレーター」なるものがあって、しかも大変安価であるとのことですが、設置、設定は簡単ですか?また、機能面は期待出来るのでしょうか。
どなたか取り付けておられる方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。

 よろしくお願い致します。

書込番号:9834812

ナイスクチコミ!0


返信する
X41さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 12:27(1年以上前)

カメラの件もありますし、返品、交換交渉をされたほうが後々、スッキリすると思います。

パイオニアが一番という話は過去の話です。ナビ性能は正に横並びでしょう。

あとは素材となる地図の精度で差がついていると感じています。

書込番号:9837580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/11 12:52(1年以上前)

>この機種(楽ナビ)は「信号機考慮等」がないので、県道、国道しか案内しないのでしょうか。
この機種だけでなく、ほぼすべての機種において国道や県道を優先したルート検索を行います。

もし、初めて行った土地で、距離が1km短いからと言ってすれ違うのも困難な細い道を何度も右左折させるようなルートを案内されてしまうよりは、多少遠回りになっても通りやすい道を案内する方が便利かと思います。
また、ナビのルート検索に掛かる時間の問題もあります。
自宅から近所のスーパーまでのルートであれば、検索するルートのパターンもたかが知れています。
ただこれが東京から大阪に行くとなったら何通りのルートが存在すると思いますか?
おそらく、学者でもわからないほどの天文学的な数字になるかと思います。もし、その中から最短のルートを選ぶのに10時間掛かってしまったら、走行時間が1時間短縮されたとしても誰も喜ばないでしょう。

>メーカーによって、最短距離の案内ルートは異なるものなのでしょうか?
異なります。
ただ、現在地から国道・県道に出るまでのルートが異なるだけで、大まかなルートは似たようなものになると思います。

書込番号:9837667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2009/07/12 00:51(1年以上前)

X41 様、number0014KO 様、ご返信、ありがとうございました。

 返品交換も一度は考えましたが、友人が、以前の「楽ナビ」を所有しており、自分自身で使ってみてナビの基本性能(機能)面など、総合的な面から、特にこちらが指定して求めたものですので、正直、あまり同じ価格帯で他のメーカーを検討していなかったのが事実です。

もし、交換が出来たとしたら、パナ、イクリ、アルパイン、サンヨー???

販売店の方も、(カメラの件を除けば、)「楽ナビ」を薦めてくれましたが・・・

ルート探索も、どのメーカーも似たりよったりのようですし。

私は、車での遠出が多いし、音楽やテレビよりナビを優先します。

「ガイドラインジェネレーター」の件、可能かどうか調べてみます。

取り急ぎ、お礼まで。

書込番号:9841019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/07/12 01:38(1年以上前)

>「ガイドラインジェネレーター」の件
可能ですよ
ナビ裏に配線を取付けるのでナビを一度外さないといけません
ガイドラインジェネレーターの付ける位置はバックカメラを写して
調整が出来るように出来る位置に付ける事をお勧めします
取付け自体は簡単ですが・・・
ナビを一度外すのでそれなりの知識と技術はいります
何度か取付けました

普通はガイドラインの有無はナビ側に依存する物が多いです
・・・海外製のや補正の入る物にカメラ側にあるものもあります
パイオニアにもND-BC30U等がありますが高い上に補正が入りすぎて
画質が異常に悪いです
このカメラのND-BC30Uが税込み定価44100円なので
値引きと工賃込みで5万円と言うならこれの事でしょう・・・
このカメラにするよりはガイドラインジェネレーターの方が断然良いですよ

書込番号:9841230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/07/12 22:16(1年以上前)

うさだひかる2 様、ありがとうございます。

さっそく「ガイドラインジェネレーター」の検討に入ります。

取り付け工賃等は、ナビを購入した店で交渉したいと思います。

パナの安価カメラ(既設)でも、以前のKENWOODのナビより、この「楽ナビ」の方が、数段きれいに見せてくれます。

取り付けができましたら、ご報告いたします。

書込番号:9845436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビのバージョンはいつですか

2009/07/04 01:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 swallowsさん
クチコミ投稿数:102件

このナビはいつの地図が今なら入っていますでしょうか?

書込番号:9799464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2009/07/04 03:58(1年以上前)

去年の7月頃のデーターと思います。
最新版は10月以降ではないと入ってないと思いますよ。

書込番号:9799716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽をHDDに録音した際のタイトルについて

2009/06/28 18:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 HITHIHAさん
クチコミ投稿数:44件

音楽CDをHDDに録音した際に、古いCDではタイトルが自動で取得できるのですが、新しいCDだとタイトルが取得できないのですが、やはり携帯電話などを繋げないと取得できないのでしょうか?
ちなみにAVIC−HRZ099を購入する前は、イクリプスのナビを使用していたのですが、その時は、FMの電波?で新曲も取得できたのですがそういう機能はないのでしょうか?

書込番号:9771763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/06/29 20:55(1年以上前)

確認したところ携帯電話を繋げないと駄目みたいですね
FMの電波で取得できるような昨日は無いと思います

それか 面倒臭いけど 自分で入力するしかないと思います

書込番号:9777426

ナイスクチコミ!0


スレ主 HITHIHAさん
クチコミ投稿数:44件

2009/07/02 22:24(1年以上前)

ちゃびんばさん
返答ありがとうございました。FMの電波で受信できないのはかなりショックです↓
携帯電話をつなげた場合、通信料は結構かかるんですかね?ちなみにドコモのパケ放題ダブルなのですが…

書込番号:9793410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話のケーブルについて

2009/06/29 23:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:9件

携帯電話を接続する際に必要なケーブルのことですが、
カロッツェリア純正のCD-H15(FOMAの場合)ではなく、
使用可能で安価なケーブルってあるのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:9778493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/30 09:07(1年以上前)

まず、徹底的に過去の書き込みをチェックしましょう。

安易な質問は、良くてスルー、悪くて攻撃対象になります。

この板には、心許ない人は少ないと思いたいですけど・・・

ちなみに、私は携帯付属(DOCOMO)のUSBケーブルを使用しています。

書込番号:9780030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

性能について

2009/06/27 23:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 swallowsさん
クチコミ投稿数:102件

一度お店でこの機種と、088の機種を見てきたのですが
聞いてきた以外に聞けなかったことについて
教えていただければと思います。
カーナビ機能である場所へ行きたいと思い
検索した時に、渋滞優先、有料優先、一般優先、距離優先など
いくつかの複数のルート選択はできるでしょうか?
移動中にこれらを変更することはできますでしょうか?
また携帯を繋げるとナビの精度が上がるようなことを
言っておられ携帯のケーブルの購入を勧められたのですが
そんなに違うのでしょうか?
ちなみに以前は富士通テンの558HDを使用しておりました。
558HDとの機種自体の使い方、ナビの精度、音楽の音質違い等何か
ありましたらご教示いただければと思います。

書込番号:9767976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/06/28 19:27(1年以上前)

>また携帯を繋げるとナビの精度が上がるようなことを
>言っておられ携帯のケーブルの購入を勧められたのですが
>そんなに違うのでしょうか?

携帯を繋げてもナビの精度は上がらないと思いますよ
精度はGPSと車速信号とバック信号とGセンサーの学習が上がるにつれて上がります
携帯では渋滞情報や音楽CDのタイトル取得やハンズフリー通話に使います

書込番号:9771981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/29 20:58(1年以上前)

携帯電話を繋げると性能が上がるというのは 多分スマートループ機能の事だと思います

携帯電話で渋滞情報を取得すると VICS情報より多い渋滞情報を取得できます
田舎に住んでいますが 結構約に立ちます

書込番号:9777440

ナイスクチコミ!0


スレ主 swallowsさん
クチコミ投稿数:102件

2009/06/29 22:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
携帯電話を使うとまたいろいろ使えるのですね
またちょっと他に気になる機種があるのですが
画像を見てなのですがパナソニックのストラーダ850という
機種なのですがこちらというかパソニック製の機種は
こちらの機種と比べて精度はいかがでしょうか?

書込番号:9778118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DivXについて

2009/06/28 23:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 payonさん
クチコミ投稿数:16件

7月納車予定の新車に、このナビを購入しました。
このナビはDivX対応ということですが、表示可能な解像度(○○○×○○○)はどの位なのでしょうか?
メーカーのHPで取説等を確認しましたが、DivX6.0までに対応という事だけで、解像度までは書かれていませんでした。

実際にお使いの方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:9773801

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 payonさん
クチコミ投稿数:16件

2009/06/29 20:39(1年以上前)

・・・失礼しました。
 カタログの製品仕様の所にこのナビの液晶表示能力が小さく書かれていました。

 画素数:1152000画素(800×480)

 これは、有効画素数の最大解像度だと思うので、DivXの動画では、もっと低い
 解像度になりそうですね。せめてSD画質(720×400)位は対応してくれれば
 個人的に言うことないのですが・・・。

書込番号:9777329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング