楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2009年9月15日 07:28 |
![]() |
2 | 4 | 2009年9月18日 15:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年9月14日 21:17 |
![]() |
2 | 3 | 2009年9月13日 02:45 |
![]() ![]() |
7 | 15 | 2009年9月23日 08:48 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月9日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
実機を見ましたが、液晶のしたにUSBポートがあるのかと思ってましたが、
そうではなくオプションで1万5000円の接続器を付けないとダメなんですよね?
1万5千円って結構高いなと…
転送が遅いとか書き込みを見ましたが、使い勝手はどうですか?
よければ回答お願い致します。
0点

データ転送の事でしたら
USBアダプタが付属しています。
携帯中継ケーブルをナビ背面から表に出しておき
その先にUSBアダプタをつけてUSBメモリーをさして使います。
USBに入れた音楽のリアルタイム再生の事だと
おしゃるとおりCD-UB10が必要になりますが
ナビスタジオで編集した楽曲データのHDへの取り込みなら
付属のアダプタでできます。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10153837
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
現在同社製のDEH-P640を使用中です。
AVIC-HRZ099のレビューでオーディオの音質が悪いという書き込みがありました。オーディオはまだ新しく気に入っているのでAVIC-HRZ099購入後も継続して使いたいと思っているのですが、この二つを接続して使うことはできるのでしょうか?
音質はDEH-P640のほうが良いと聞いているのでナビ→オーディオ→スピーカーのように接続したいと考えているのですが、ナビとオーディオの互換性はあるのでしょうか?たとえば、DEH-P640でオーディオ再生中にナビ案内をしたり、わざわざ切り替えなくても地デジを見るときにソースが切り替わったりといったことはできるのでしょうか?
できれば同じパイオニア製なのでナビ側から操作できればいいのですが・・・
パイオニア独自のIPバスではそのような機能が実現できるのか、どのカタログにも書いてありません。
よろしくお願いします。
0点

やろうと思えばやれますけど、
無駄無理使いにくいと良いことはありません。
HRZ099もP640もメインオーディオユニットですから
どちらもIPバスは入力しかなく、IPバスで接続はできません。
やるとすればHRZ099のスピーカー出力のゲインを落として
P640のAUXに接続・・・となりますから
冒頭記載の通り無駄で無理があり、意味のない接続となります。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10152730
1点

返信ありがとうございました。
私も先日カー用品店に行って聞いてきたのですが、DEH-P640もAVIC-HRZ099もヘッドユニットなので接続しても意味がないと言われてしまいました。
私としてはP640のオーディオ性能は非常に気に入っていたので残念ではありますが、どうやらどちらもIPバスは入力系統しか用意されておらず不可能なようです。
また別の方法として、オーディオレスのナビを選んで地デジ機能を犠牲にするしかないとのこと。
残念ですが、この構成だと諦めるしかないようです・・・
書込番号:10168157
0点

カー用品店の言う
「地デジ機能を犠牲にするしかない」は意味不明ですが・・・
DEH-P640を活かしてナビをつけたいなら
オーディオレス・オンダッシュの
楽ナビAVIC‐HRV011かHRV022を組み合わせるのが良いでしょう。
HRV022ならHRZ099と同等の4チューナー地デジですし
地デジ・DVD/CD・MSV音声はIPバスでクリアに接続、
ナビの音声案内時にはオーディオ側のミュートも効きますよ。
ご参考までに・・・・
書込番号:10168293
1点

なるほど!
確かにこの構成ならできそうですね。
私が行ったカー用品店は○ート○ックスですが、オーディオレスの製品には地デジはついていないのですか?と聞いたらはい、ありません。と言われてしまいました。
なかなか、店員さんもあてになりませんね(笑)
HRV022には地デジついてるのに・・・それで70000円もする別売りのカロのチューナを勧められてしまいました・・・
ここのサイトのほうがよっぽど良心的だしあてになりますね。
色々教えていただいてありがとうございます。
ちょっと悩んでから買いたいと思います。
書込番号:10172976
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
近日中にヴォクシー(パール)を購入予定の者です。
ナビは、楽ナビHRZ099、リアカメラは、アルパインのHCE-C105MV(カーショップの方に収まりがいいからと勧められました)をつけようかと思ってます。
そこで質問なのですが、アルパインのリアカメラの映り方や映像の質について、同じように着けた方がいらしたら教えて下さい。
(収まりも大事ですが、写り方の方が重要なので)
ちなみに、カーショップの方に勧められる前は、カロッゼリアかパナソニックのカメラにしようかと思ってました。
0点

カーショップの人がHCE-C105MVを勧めたのは
「収まりがいいから」では無く「取付けるのが楽だから」だと思いますよ。
取付時に少しの手間をかけてやれば他のカメラでも同じように綺麗に収まります。
映りについては
通常ではカロ・パナと大差ありませんが
夜間など、周囲が暗いところではカロやパナのカメラのほうが色がきっちり出ますから
総合的にはカロND-BC4がいいと思いますけどね。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10149828
1点

なるほど!取り付け側の都合なんですね。
PPFOさん、教えていただきありがとうございました!リアカメラは、カロッゼリアにします。
書込番号:10153598
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
このナビの案内にそって高速道路に乗るとその高速の入口ゲートが変わったためか、高速道路にそった下の一般道を走行している案内に切り替わってしまいます。ジャイロセンサーが修正してくれるのかとおもいきや延々と一般道のままの案内です。ナビ自体の精度を期待して購入しましたが、こんなものでしょうか?
何か改善する方法があるのでしょうか?
1点

>精度を期待して購入しましたが、こんなものでしょうか?
このナビは、
「傾斜型ジャイロセンサー」と「傾斜型Gセンサー」で、立体駐車場に入るスロープはもちろん、立体交差や道路のわずかな傾斜でも、傾斜角や高低差を自動的に検出し、前後方向の位置誤差を補正します。
から、基本的には、上下道路の判断は、他のナビよりかしこいですよ。
実際私はカロのZH9000とをパナの940を使っていますが、カロはほとんど上下の道路は判断してくれます。
とは言っても、時には間違うこともあるでしょう。
その時は、現在地メニューから、「別ルート」に【2秒以上】タッチすると、
ナビが走行していると思っている道路から、違う道路に走行が変わります。
取説の120ページに載ってます。
>延々と一般道のままの案内
は、とりあえず回避できます。
>何か改善する方法があるのでしょうか?
車は、ハンドルネームのとおり、サーブですか?
モデルが分かりませんが、現行モデルだと、若干、センターコンソールが運転席側を向いていますよね。
このナビは、取り付け角度の【上下】は自動で調整できるのですが、
取り付けに角度の【左右】は、手動で調整しなければなりません。
調整していなければ、一度「取り付け角度の補正」をしてみてください。
これも取説の120ページに載ってます。
書込番号:10134617
1点

e12368さん
ご丁寧な解説ありがとうございました
車は現行パサートです
取り付けて三ヶ月くらいたちますが、精度については???と思うことが時々あります
本体の不具合も疑ってみたいと思います
書込番号:10136704
0点

取り付けた際に車は斜めってなかったですかね。
良くあるのですが、取り付け中に通電したときに斜めで、コンソールに入れてしまうと
正確に作動しません。
また、バッテリーはずされてしまい、再度通電したときも車が斜めだとその症状が出ます。
カロは一番誤差がないのでこれでだめなら本体かも。
水平なところでリセットかけてみてください。
書込番号:10144483
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

ブルーレイはいいですね〜
個人的には故障の自己診断機能が付いてほしいです。
書込番号:10130261
0点

新型の型番はAVIC-HRZ900だそうです。
わかっていることは定価は250,000、
4アンテナx4チューナー、ブルーレイは無し。
情報少なくてスミマセン。
書込番号:10132251
0点

ここまでカーナビが進化すると新機種を出すのが難しいでしょうね。
個人的にはこれ以上の機能はほとんど必要ないとは思いますが、しいて言えばナビのバージョンアップを安く簡単にできる事と、オーディオの音質を上げてもらえればいいですね。
後は操作性の向上などでしょうか?
機能はこれ以上あってもしょうがないので、いかに簡単な検索と正確な案内をしてもらえればいいだけですね。
Bluetooth標準搭載は今時当り前でしょう。
ネットワークを利用して出来る事は色々な可能性を秘めています。
書込番号:10132371
0点

買い換えるつもりはありませんが。。。
TVの画像コントローラを本物のWVGA対応にするのが一番でしょうね。
私はあまり着にしてませんが、画質がよくなったらPANAに圧勝?
操作性は確かに改善したほうが良いですね。特にAV周り。
一般ユーザの希望など聞いて直感的に操作できるようになればいいと思います。
あと、音楽のUSB取り込みは高速にして欲しいと思います。
ナビは、特に改善して欲しいところはありません。
書込番号:10133055
0点

フロントカメラがアルパイン並に精細に映って
欲しいですね。
あと、三洋やアルパインのように運転手の安全
エコ運転を評価する機能が欲しいです。
後継機種に期待しています。
書込番号:10136880
0点

ナビの機能は、十分だと思います。
あとは、AV機能で個人的には、やっぱり動画再生機能の強化です。
最近のハイビジョンムービーの映像をSDカード経由で再生できたら言うこと無いです。
書込番号:10138273
0点

ミュージックサーバの登録時間の短縮
地デジのなんちゃってWVGAをリアルWVGAにする
地図のリアルタイム更新
があればいいなあ。
書込番号:10138416
1点

ピタゴラスさんさん
画面下部分に「ECO」や「燃費」のアイコンと棒グラフがついていましたので
ご希望の機能がついているかもしれませんね。
※スマートループのアイコンの左側にも棒グラフみたいなものが…
書込番号:10139538
1点

NIZMOさん。
忘れてました。音声認識は何とかしてほしいですね。
私の発音が悪いのかもしれませんが、「馬鹿か?」と罵りたくなるくらい
トンチンカンな認識をするので、最近使ってませんでした。
「ジタク」ぐらいですね、使うのは。
「・・・・ですね」という確認声も30年前の合成声みたいだし。
書込番号:10139641
0点

kohcat さん<返信ありがとうございます。
これからのナビには、「エコ運転」や「安全運転」
を促す機能は必要ですね。
書込番号:10153694
0点

良い音を望むならサイバーナビと思うので楽ナビはエントリーモデルとしてさらに低価格化
それとブルートゥースは今春バイク用に買ったエアナビでさえ付いているので内蔵して欲しいですね
出来ればFMVICSも別売では無く同梱して欲しいです
スマートループが良いのは解るが料金を気にしないでと言う事も大切な事だと思います
田舎は渋滞無いしぃ・・・
楽ナビの前はパナHD9000だったけれどそれと比べると音声認識は使える範囲と思うけれど唯一改善して欲しいのはスモール連動で画面の明暗を切り替えて欲しい
又HD9000では画面が晴れ画像だけでは無くFM天気情報が連動されて変化したので取り入れて欲しいかな・・・
それと自車マークも▲だけで無くより自分の車に近い画像表示も良かった一つなのでそんな遊び心も取り入れてもらいたい物です
書込番号:10156630
1点

AVIC-HRZ099はFMVICS当然初めから付いてますよね?
あとスモール連動で画面の輝度は自動で下がりますよ。イルミ配線をしてないからじゃないでしょか?
書込番号:10159720
1点

量販店で、現行のデモ機見てきましたが、リモコンでできることが少ないため、躊躇してしましました。
サイバーナビと同じように、十字キーでのスクロールができればいいのに。
新型のリモコンに関する情報持ってる方いましたら、できるようになるか教えてください。
書込番号:10196310
0点

写真を見る限り、AVIC-HRZ099とAVIC-HRZ900(新型)のリモコン、
画面下のボタンは全く同じですね。
書込番号:10198132
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
お尋ねいたします。
現在、手持ちのW61Sでハンズフリーを利用していますが、近々iphone 3gsの購入を考えています。
メーカーの作動状況を見てみると、3gについては書かれていますが3gsについては記載が無くメーカーに確認したところ最近は機種が多くて確認が出来ていないとのことでした。
3gs利用の方、作動の可否を教えていただければ幸いです。
また、着信時にはW61Sだとマナー設定でもナビから音が鳴っていましたが3gsでも出来るのか教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





