楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 11 | 2009年5月19日 02:37 |
![]() |
8 | 9 | 2009年5月28日 14:07 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月15日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月14日 21:14 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月22日 13:38 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月15日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
スーパーオートバックスにてナビを購入しました。
取り付け工賃が18900円とのこと…少し高いなと思いましてよくこちらに電装屋さん?に持ち込みしたらなどのレスをみますが、
電装屋とは改造や板金などをしている個人のカーショップという認識で間違いないでしょうか?
余談ですが。ナビ本体188000円でした!
ネットショップはかなり破格ですよね比較してしまうと!不思議だ。
8点

>電装屋とは改造や板金などをしている個人のカーショップという認識で間違いないでしょうか?
それは違います
パイオニアやパナソニックや三菱等の看板も上げてる
車の電装関係を全般に扱う店です
こう言う店は直接メーカーと取引してる事が多いので
オートバックス等よりナビ等を安く買える事もあります
書込番号:9558751
11点

工賃が・・・高いって言われても
車種によっても工賃が変わってくるので
何とも言えません
書込番号:9558760
5点

微々たる手間賃でややこしい作業やってくれてるのよ
工賃なんかケチりなさんな
書込番号:9558818
15点

ナビ本体だけの取付工賃でしょうか?
当方のディーラーの電装屋では、ナビを含めてAVIC-HRZ099+ND-B6+CD-I020+TS-C1710A+TS-WX11A+CY-ET909KDの取付工賃が、税込み18,900円でしたよ。
書込番号:9559015
6点

>改造や板金などをしている個人のカーショップ
電装屋に怒られるよ。
うさだひかる2さんが言ってるように車の電気を専門に扱う業種。
国家資格にも自動車電気装置整備士というのもあり、国からの認定もある。
電機メーカーの看板上げてる・・・もあるけど
とにかく電気専門なので技術力はカー用品店や個人のカーショップでは足元にも及ばない。
ディーラーに市販ナビの取り付けを頼むと、多くは下請けの電装屋での作業になる。
市販ナビの取り付けでは無知なディーラーやカーショップより、はるかに頼れる存在。
自分はDIY派なので何か聞くときだけ・・・だけど
ディーラーやカーショップで分からないこともわかる安く教えてくれる。
お店にもよるんだろうけど。
書込番号:9560358
6点

うさだひかる2さん
インプとエボのFCさん
スナッチパパさん
ご教授ありがとうございます。
電装屋を全く知らなかったので恥をかいてしまったと同時に知識が一つ増えました感謝申し上げます。
新車で購入した車に高いナビ購入私としてはかなり思い切った買い物です。
工賃ケチりたい訳ではないです!
電装屋の方観てたら怒らないで下さいごめんなさい。身近な存在でなかったので的外れな見解でレスしてしまいお恥ずかしいかぎり…。
近所に存在するか調べてみます。ネット検索で電装屋と入力すれば出てきますかね?
取り付けはナビ本体一式です。
書込番号:9561528
3点

いやいや、失礼ながら久々に笑えるスレですね。
電装屋さんが、世間一般ではいかにマイナーな商売かよくわかりました(笑
ナビの取付に関しては専門の職業なのにナビの板で個人のカーショップと言われてしまうんですから・・・・
(スレ主さんに対して悪意はありまんよ。スレ主さんと同じように電装屋を知らない方はたくさんいますから)
心なしかうさだひかる2さんの口調がいつもより怒っているような気がしますね。
それはともかく、
>ネット検索で電装屋と入力すれば出てきますかね?
こんなのも参考に
http://www.jidosha-densou.or.jp/
ついでに、
カーナビではカロッツェリアと並ぶ大手のパナソニックのHPにも電装屋の特集ページがあります。
http://www.car.panasonic.co.jp/densouten/
メーカーも認めるカーナビ取付の専門ショップってことですね。
さらについでに言うと
私が今ざっと調べたら電装屋でのHRZ099の販売価格は税込で17万前後でした。
無知って損ですよね。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9561827
7点

「うさだひかる2さん」の言うように、車種で違ってきます。
GOLFですが近くのオートバックスで本体購入したとして、取り付け2万、配線費2万3千、取り付けキット1万8千円の計6万1千円でした。
当然自分で付けました。
本体も買うのをやめ、ネットで15万6千円でした。
赤い目さん、もしかしたらその他に配線キット代、プラスされるかもしれませんよ。
書込番号:9562418
1点

PPFOさんリンクありがとうございます。しかし引っ張りますね〜!私としてはナビ購入価格は満足してますよ(笑)
kagamikunさん
車は日産ノートです。
配線キットも購入済みです。外車はやはり高いですね!ご自分で取り付けられたなんて私は真似出来ません…凄い。
書込番号:9562542
5点

電装屋の取付業者としては・・・
ノートなら工賃は15750円税込みですかね・・・
書込番号:9564348
6点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

ここは価格を自動更新しているようです。
当然下限はあるのでしょうが。上限はないようです。
以前車載モニタが他の店に引きつられて1000万円以上してました。
書込番号:9557402
0点

光マウスさん・・・こんばんは ^^
【ここは価格を自動更新しているようです。】 とありますが
そうですか? 自社で5分おきにセコく1円ずつ上げたり下げたりしてるように
見えるのですが?
すみません こんなつまらないレスにお付き合いいただいて ^^;; 恐縮です。
書込番号:9559909
0点

ドライブマーケットは、他アイテムでも同じ様なことをしている。
履歴が増えるだけで本当に見にくく迷惑ですよね。
ここまできたら悪意だわ...。
他の販売店の方、ドライブマーケットよりインパクトのある価格を
提示して下さいませm(__)m
1円高くてもドライブマーケットでは買いません。私はね。
書込番号:9565285
1点

matan317さん
やはりそう思いますか? 価格コムもなんとか対応してほしいですよね
下がる一方なら まだしも 上げて下げて上げて下げての繰り返し
【自演乙】 って感じ ^^;
自分もココでは買いたくないですね なんかセコイ追加料金請求されそうww
書込番号:9570446
1点

確かに酷いですね。
コレは価格コムもなんとかするべきでは。
ちなみに私は半年前に新車購入とともに
商品名_______:PIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ099/新品
税込単価______:158,497円
延長保証______:メーカー保証のみ
送料________:0円
数量________:1個
税込金額______:158,497円
で購入しました。
ずいぶんあがったんですね・・。
しかし表題の件は酷すぎます。
書込番号:9585438
0点

あ、ちなみに上記の店は、こんなセコイやりかたをする店と違います。
安かったわりに梱包も丁寧でしたし、対応もいい店でした。
表題の店はたしかにセコイので私もこんな店からは買いたくありません。
書込番号:9585445
1点

履歴みました。
本当に5分おきに価格更新してますね。
しかも1円単位でプラスマイナス!
プログラムでもくんでるんでしょうかね?
価格変動のメール登録している人は迷惑ですよね。
書込番号:9587985
1点

ドライブマーケットのホームページ見たらスタッフにネット販売の専任が
いるみたいなので、こいつが自動化しとるんだろうね。
まさか、手動更新だったりして...キモっ。セコっ。
書込番号:9591053
1点

1円でも安く買いたい側がセコイ訳で。
商売なんだから、他より1円でも安く見せたいっしょ。
憶測だけで「キモい」って発言もいただけない。
手動で更新してる訳なんてあるまいて。
書込番号:9615856
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
2/14にこのナビを購入したのですが、2週間ほど前からMSVで曲を聴いている最中にノイズ
(音楽を聴いていると『ザッ、ザー』と長いと10秒ほど)がでてしまいました。
はじめは取り込んだCDが悪いと思い、消して録音し直したらノイズが出なくなったのですが、
しばらくするとまた出てしまい、今まで不具合なく聴けていた曲、CDの録音中にも現れ始めてしまい困っています。
これって故障でしょうか?
取り込んだCDはすべて正規のCDで特に傷などはありません。
1点

考えられるのは
車自体からのノイズ混入
ハーネス等の脱落(不良接触)
CDだけでラジオ等の時にノイズがなければ
CDを読み取るレンズにゴミが付着→電気屋さんで売っている
CDレンズクリーナーを試してみる
あとは個機別の不良
2月だったら保証期間内だと思うんで 販売店に相談してみては。
書込番号:9547647
0点

返信ありがとうございます。
>CDを読み取るレンズにゴミが付着→電気屋さんで売っている
CDレンズクリーナーを試してみる
明日買ってきてやってみたいとおもいます!
書込番号:9548001
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
音楽やFM聞いてるときに、naviの案内の音声って、音楽などを中断してはいってきますよね。
それって、設定で入らないように、できるんでしょうか?
つまり、音楽を聴きながら、画面はナビで、音声案内は切りにすることって、できますでしょうか。
できないのなら、車載のオーディオはそのままで、ポータブルナビでもつけようかなっておもってます。
0点

できますよ。
オーディオブックの110ページを確認してください。
書込番号:9540940
0点

音声案内の音量は調整できるので、たしかゼロにもできると思います。
また、案内時のオーディオ音量の消音レベル(3種類)、消音なしにもできます。
書込番号:9540941
0点

このナビは標準ではかなり、小うるさいです。
高速では合流のたびに注意の案内、地道でも主要交差点で行き先情報、さらにVICS
など。。。
でも、設定で全て調整することができます。
私は全て鳴らしてますがね。
オプションの取り締まり情報は小さいマークと音(音声ではなく)しかならないので
消音すると意味がなくなります。
書込番号:9543373
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
AVIC-HRZ099にBluetoothユニットND-BT1を接続して
au携帯P001は接続可能でしょうか?
サポートセンターに問い合わせましたが、まだ未検証だそうです。
0点

当方auのsportioですが全く問題なく使用できています。
書込番号:9538170
1点

マックソさん有難うございます。
P001が新機種なのでまだ未検証のようですが、
ドコモのパナソニック製の携帯が利用できるようなので
昨日購入して、本日接続してみましたが、問題なく利用できました。
書込番号:9540911
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
@ミュージックサーバーでランダム再生をするとミュージックサーバーに入ってる全曲の中でランダム再生されますが、特定のアーティストのなかでランダム再生をすることはできないのですか?
AUSBメモリからミュージックサーバーに取り込もうとしたら途中なのに「楽曲の取り込みが終了しました」と出たり、USBメモリがささっているのにUSBメモリが外されたように表示されたりします。この場合は他のUSBメモリに替えた方がいいんでしょうか?ちなみにUSBメモリはソニーのPOCKETBITの8GBというものです。
ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点

1.できる。まずは、取説:オーディオブックのP.74からを熟読してグループと
プレイリストの概念を理解するべし。
2.ケーブルの本体側やアダプタがユルんでいないか確認。ダメなら別のメモリ
で試してみるだね。
書込番号:9538746
0点

ありがとうございます!@は多分理解できましたが、Aのほうはダメみたいです。他のUSBメモリに変えてみようと思います。
書込番号:9539845
0点

USBデバイスは接続部分がちゃんと凸になってる物でないと
接点不良で認識なかったりするので
オスの端子がちゃんと付いてる方が確実だとおもいます。
ポケットビットは自分も持ってますが、100均のUSBケーブルをPCに繋ぐと
認識しない場合があります。
小さくていいんですけどね(^^;
書込番号:9548403
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
