楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

少し前に、AVIC-HRZ099に接続するリアカメラについて質問させてもらった者です。
少し内容を変えて新規質問させていただきます。
皆様のアドバイスのお蔭で、ほぼサンヨーのCCA−BC200で決まりかけているのですが、
いろいろと調べてみても、このカメラの夜間の映像についてのコメントが見当たりません。
私が借りている駐車場は、夜間の照明はまったくなく、かなり暗く、
また、せまいため、夜間の駐車時に頼りにしたいのです。
もし、夜間の見え方が劣るなら、ガイドラインはあきらめて、
パナソニックにすべきかと思っております。
納車が連休明けに決まったため、そろそろ具体的に動かないといけなくなりましたので、
アドバイスどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9465938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/30 02:38(1年以上前)

正直言ってどこのどの製品でも真っ暗なところではきれいな画像を映すことは出来ません。少々予算をだしてこれより高い製品を買っても暗いところでは大差ないでしょう。

同様のお悩みをもたれている方の解決記事などを探していると、比較的簡単な解決法としては「ナンバー灯の照度UP」という方法があります。

ヴェルファイアの場合(過去の書き込みを辿らせていただきました、、)はリヤのナンバー灯は2灯あるものの、ノーマルの状態の明るさでは心もとないと思います。LEDなどで明るさをUPさせれば、おのずとカメラの画像も見やすくなると思います。

ヴェルファイアナンバー灯の弄くり例、、
http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%83i%83%93%83o%81%5b%93%94&mo=7894

あとはリバースランプと連動させてリヤ足元方向へランプを照らすなんて荒業も考えられますが、ここまでやっちゃうとさすがに車検に通らないばかりか灯火関連の法令違反でおまわりさんにおこられるといけないので、やはりナンバー灯のパワーアップがもっとも現実的なのかもしれませんね。

書込番号:9469262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/30 13:00(1年以上前)

スレ主の期待値が分からないので何とも言えませんが
サンヨーのものは最低照度1.6lxからでパナのものは1.5lxからなので
暗さに対する強さではほとんど差はないでしょう
CCDの素子のサイズも画素数も同じです
問題はサンヨーのデジタル補正の具合ではないでしょうか?
パイオニアのものはそこがあまりにお粗末すぎて低評価ですが
サンヨーのものもカメラそのものよりもその辺のソフトウェア処理での
画質劣化具合が不明だと思います
夜間のみであればYSUパパさんがおっしゃっているように後方を照らす
ライトを強化するのも有効な手段だと思います。
私はナンバー灯ではなく普通にバックランプを強化するほうを勧めますが

書込番号:9470424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/11 10:33(1年以上前)

YSUパパさん、ボーダーLEOさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
非常に参考になりました。
結局、パナのリアカメラに決定し、楽ナビとともディーラーに持ち込み、ただいま取り付け作業をお願いしております。
14日の納車予定のようです。夜の明るさについては、とりあえず実際の状態を見てから、満足できない画像であった場合、お教えいただいた解決策をとろうかと考えております。
長い運転暦にもかかわらず、実にナビ初体験なので、新車もふくめ、いろいろな意味で楽しみにしております。
また、納車後、お聞きしたいことがありましたら、こちらにお邪魔致します。
別の質問でアドバイスいただきました方もふくめ、この場で、改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:9526664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ買い替えについて・・・

2009/04/29 08:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:2件

題名の通り、ナビの買い替えで悩んでいます。
楽ナビ AVIC-HRZ099と、ストラーダの800シリーズ、もしくはストラーダの1000シリーズ(Fクラス?)です。ナビの性能や画質等より、音質を求めています。
以前のスレで、音質ならカロというのを見ました。しかし、楽ナビの音質は・・・というようなスレも見ました。
とても悩んでいますのでよろしくお願いします。
現在の車は、純正スピーカーをALPINEのスピーカーに変え(フロント、リア共に)、同じくALPINEのウーハーをつけています。

書込番号:9464416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 11:36(1年以上前)

楽ナビの音質がとやかく言われるのはサイバーと比較しての話なので
ストラーダと比べて落ちるということはないです
ただ、音がいいと言っても所詮車内ですからナビにお金使うより静音タイヤや
デッドニングにお金を使ったほうがいいです
音にこだわるならナビは楽ナビlightにしてヘッドユニットをDEH-P930にするのが
一番満足度が高いと思います

書込番号:9465031

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/29 11:45(1年以上前)

僕も、ボーダーLEOさんの意見と同じですね。
ただサイバーと楽ナビの音質の差が値段ほどあるのかというと、
どうだろう?と言う意見もありますね。

個人的には、AACとかMP3の低ビットレートの圧縮音源が主体なら、
ヘッドセットって何でもいいのかな?って思ったりもしますが(^^;

書込番号:9465070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/06 00:10(1年以上前)

返信遅くなりまして申し訳ありません。ボーダーLEOさん、hiro?さん、貴重なご意見ありがとうございます。
先日の返答では楽ナビ lightを勧めているように感じたのですが、楽ナビ AVIC-HRZ099より音質が良いんでしょうか?それとも、ヘッドユニットとセットということで価格的にも安い楽ナビ lightと言われているんでしょうか?
初心者でどうもすいません。。。

書込番号:9498419

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/07 22:57(1年以上前)

えるも0905さん、こんばんは。

>ヘッドユニットとセットということで価格的にも安い楽ナビ lightと言われているんでしょうか?

だと思います。
ナビとヘッドユニットは別々に。

あとは予算をどこまでかけるかだと思いますが、トータルで
考えたほうがよいでしょうね。

書込番号:9509197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

詳細なルート設定について

2009/04/28 19:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:7件

教えて下さい。

新車の購入にあたり、楽ナビAVIC-HRZ099を買いました。
そこで詳細なルート設定ができなかったので困っています。
私は首都圏に住んでいます。
あまり首都高速を使いたくないので高速まで下道で行きます。

たとえば家から名古屋に行くため東名高速に乗るのに下道で東京ICまで行きそこから乗ります。
(前に使っていたカーナビはパナソニック製でルート設定は可能でした)
その場合は家から名古屋までルート設定をし、立ち寄りを東京ICにすると首都高速を使用するルートしか出てきません。
乗降ICの入口設定をしても首都高の入口しか選択肢がありません。

詳細なルート設定はできないのでしょうか?

書込番号:9461582

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/29 03:51(1年以上前)

がんのじ0730さん、こんばんは。

マニュアルの62ページ目あたりだと思うのですが、
だめですかね?
僕も都内在住なんので、明日にでもやってみます。

書込番号:9464014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 11:26(1年以上前)

通常首都高利用となる場所から出発する場合、入口ICを選ぶ画面では
近い順の首都高入口が表示されていると思います。
仮に貴方の家から出発して最初の首都高入口が護国寺だったとすると
ナビの入口IC選択には「護国寺」「早稲田」「飯田橋」「竹橋JT」が表示されます
その画面で「竹橋JT」を選択すると、そこから先のICが表示されます
(三宅坂JTか神田橋JTだけしか表示されないかもしれませんが・・)
首都高の場合ルートにもよりますが、数回JCTを選択しないと東名等のICは
出てこないと思います

書込番号:9464991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/29 23:07(1年以上前)

ありがとうございました。
ボーダーLEOさんの言うとおりにやってみたら首都高速の先の高速道路が選択できました。

hiro?さんも調べていただいてありがとうございました。
マニュアルには詳しく載っていなかったもので・・・。

書込番号:9468309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地デジの選局について

2009/04/27 18:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

こんばんは

購入して2週間ぐらいが経ちまして、不具合も無く、普通に使用しています。


家の近くで地デジにすると、
日テレ系列の放送局だけがワンセグになります。
切り替えてもワンセグにしかなりません。
あまり日テレ系の番組は見ないのでそれほど気にはならないのですが、
局によって、電波の強弱に偏りがあるのでしょうか?

NHKとフジ系列はほとんどフルセグです。


ただ、見れるだけでもありがたいし、
父がちっちゃいブラウン管のテレビを乗っけてた時代からすれば
すばらしい技術革新ですね。
ぶっ壊れるまで使い倒します(^^;



書込番号:9456550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/29 00:21(1年以上前)

地域によって違うのでわかりませんが。
大阪周辺ですとメジャーな民放は生駒山から発信していて、それらの間では出力に
差は無いように思います。ただNHKは神戸地元のSUNとともに神戸麻耶山から
発信しているので神戸・明石でも強力です。

この機種はフルセグとワンセグが自動で切り替わり、変わった瞬間も特に表示が
される訳でもないので気が付きにくいです。
ただワンセグの方が数秒遅れるので、台詞がダブった時にアレッと思ったりします。
当然画質は落ちていますが、フルセグも感動するほど鮮明ではない機種なので、そんなに
違和感はなかったりします。

この間まで三菱ギャランの純正のアナログTV(リアピラー後ろに2本ずつの棒アンテナ)
だったのですが、それに較べると格段に映りはよくなりました。
4アンテナの取り付け位置はフロントウィンドウ上部の標準の位置です。

書込番号:9463453

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件

2009/04/29 16:30(1年以上前)

光マウスさん

返信ありがとうございます!!

自分は東北の福島の福島市近郊です。やはりNHKは強いです。

確かに映りは皆さん言われてる通り、ぼやーっとしてるかもしれません。

ワンセグは携帯の方が自分は見やすいですね。

12セグ→ワンセグはスムーズだと思います。(他は知りませんが。)




書込番号:9466137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データの更新

2009/04/24 20:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

地図データはどのようにして更新されるのかを教えて下さい。

書込番号:9441897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/04/24 20:54(1年以上前)

http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz099&id=17303&parent=4630&linksource=4636

バージョンアップ用DVDで行うそうですよ。

書込番号:9441947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

2009/04/24 22:07(1年以上前)

ありがとうございました。
携帯電話で受信して更新かと思いました。

書込番号:9442327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 愛知県 最安値?

2009/04/24 17:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:3件

今日からスーパーオートバックス西春店で、20台限定で、
148000円で売ってました。
自分は、一台購入しました。

書込番号:9441153

ナイスクチコミ!2


返信する
chevy7さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/04/25 10:12(1年以上前)

うその書き込みはやめましょう。愛知県にそういった名前のオートバックスは存在しないと思いますが。

書込番号:9444449

ナイスクチコミ!2


18GEさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/25 10:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。

今朝、スーパーオートバックス ルート22北ナゴヤさんにて
14.8万円で購入してきました。
10時20分ごろ、まだ10台以上の在庫がありました。

書込番号:9444603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/25 11:58(1年以上前)

すいません、間違えました。正しくは、スーパーオートバックスルート22北名古屋店でした。

書込番号:9444918

ナイスクチコミ!1


nokyさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/26 12:22(1年以上前)

2周年記念で今日(4/26)も開店前から行列ができてました。
楽ナビは朝の時点で2〜3台残っており運よく148000円で購入できました。

ぷーちこりんさん情報ありがとうございました。

オートバックスでは今カーナビフェアをいたるところでやっています。
鳴海店ではストラーダ830Dが150000円でした。


書込番号:9450437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング