楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 エスティマハイブリッドに取り付け

2009/02/15 18:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:2件

みなさんに質問があるんですが新型のエスティマハイブリッドに取り付けを考えていますが、バックモニターを配線の都合で純正つかいたいのですがキットなどあるのでしょうか?また、何かいい方法はありませんか?

書込番号:9099937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/15 19:44(1年以上前)

トヨタ用又はイクリプスナビ用の変換ケーブルがあれば可能です
ヤフオクでジャンルを・・・
自動車、オートバイ→カーナビゲーション→バックモニターで
このカテゴリからトヨタで検索してみてください
3000円位のアダプターがあると思います
カプラー付きの物を選んだ方が良いと思います
探せば他にもあると思いますが・・・

書込番号:9100323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/02/15 21:24(1年以上前)

スレ主さんの質問とは違いますが、フロントカメラだけは純正を使わないほうがいいと思います。
私もエスハイに純正のフロント、バックカメラをつけました。
フロントカメラについては純正カメラ用のエンブレムを取り寄せてわざわざつけたのですが、
このフロントカメラのできの悪さは群を抜いています。
画質が悪いことは前々から聞いていましたが、それより、
オートアイリスの性能が悪すぎて、逆光、半逆光だと真っ暗で何にも見えません。
画質が悪い上にアイリスが搾られるので本当に真っ暗です。
青空だけがきれいに見えたりします。
ナビ本体のできがいいだけに、このカメラのできの悪さには本当にがっかりです。
(しかもたかいのに)

書込番号:9101031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/02/15 21:25(1年以上前)

すみません、上の書き込みの「純正」とはパイオニア純正です。
スレ主さんは
「トヨタ純正」ですよね。
申し訳ありません。

書込番号:9101041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/15 23:26(1年以上前)

うさださん
ありがとうございます。いい情報助かりました。早速みましたがあまりオークションでの説明がよくわかりませんでした。ちなみにうさださんはわかりますか?
とーちゃんさん
パイオニア純正のカメラはやっぱりよくないんですかね?バックもですか?

書込番号:9102048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/16 00:22(1年以上前)

・・・何が良くわからなかったんでしょうか?
純正のカメラ信号のカプラーがオーディオ裏まで来ていたら・・・
3000円位の分
トヨタ 純正カメラを社外ナビ取付可能アダプタ(完璧セット2)

カメラ本体だけでリアゲートまでしかコードが無い場合は
3500円くらいの分
トヨタ 純正カメラを社外ナビに変換アダプタ【完璧SET1メス】


確かにパイオニアのカメラで
補正が入るタイプは画質や光量の関係の性能はかなり悪いと思います・・・
フロント用リア用含めて補正が入る分は全部

書込番号:9102473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/02/16 10:49(1年以上前)

収まりはこんなかんじ

フロントカメラ

部分拡大 悪すぎる!

画質悪いですよ。写真見てください

書込番号:9103697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 VICS用ビーコンユニットは、どうですか?

2009/02/15 16:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 JIROTYO-さん
クチコミ投稿数:8件

VICS用ビーコンユニットを同時に購入しようか迷っています。
スマートループ渋滞情報があれば、なくてもいいですか。

書込番号:9099460

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/02/15 17:26(1年以上前)

過去ログは読まれましたか?

書込番号:9099610

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIROTYO-さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/15 18:07(1年以上前)

読みましたが、該当の質問を見つけられませんでした。
よろしければ、どのログか教えてください。

書込番号:9099828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 20:11(1年以上前)

どちらかと言えば、スマートループ必要ないです。
VICSだけあれば十分。

書込番号:9100524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-HRZ099のオーナー楽ナビ AVIC-HRZ099の満足度5

2009/02/15 21:19(1年以上前)

スマートループの恩恵を受けた感じはこれまでほとんどありません。
VICSで私も十分だと思います。
スマートループはむしろ、蓄積型にして、自分の走行履歴がPCで見られるという
ところにメリットがあるように思います。

ただひとつだけ問題が・・。
「新しい候補ルートが見つかりました」とアナウンスされ、
10キロも先の迂回ルート(元ルートと300mくらい違うだけ)が
案内され、5分もしないうちにまた、「新しい候補ルートが見つかりました」
と、さきほどの10キロ先の地点がまた出てくる。しかも迂回ルートを選択する前の
ルートに戻ってる・・・。
そんなことが繰り返されることがあります。
いくらなんでも10キロさきの迂回ルート出さなくても・・・。
刻々と変わる道路状況で、AルートにしたりBルートにしたり、またAルートに
戻ったり。
これだけはどうもいただけません。

書込番号:9101002

ナイスクチコミ!1


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/02/15 22:40(1年以上前)

ホンダさんと走行データのリアルタイムなデータを交換し合ってから
スマートループのリアルタイムプローブ対象道路の表示がかなりされるように
なりましたね。

まあ必要のない方はそれでOKだと思います。

VICSを携帯を使ったオンデマンドVICSだけにするかビーコン受信ユニットも
つけるかについては以前にも書きましたが、よりリアルタイムなデータを得られる
ビーコンユニットはそれはそれで意味がありますから余裕があればつけた方が良いと
思います。

まず携帯のみの場合は、自動取得で通常は10分間隔でしか情報を取得しませんから
その間でビーコン装置が最新の情報を道路のビーコン装置が得る事ができそちらの
利点はその付近でデータが得られる事による適したタイミングで情報が利用できる
点です。それに加えてオンデマンドVICSの情報は道路のビーコン装置から得られる
データよりタイムラグがあり遅れて(5分から10分くらい)得られるのでよくない事も
あります。

最後にこういうデータがたくさん得られるようになると書かれているように
先の道路のデータが渋滞や順調によりルート提案が頻繁にされてうっとおしいと
思われるかも知れませんが、それはあくまでもルート提案であって自分がそれを
判断すれば良いだけで私は問題はないと思います。

それが自動で完璧にできる訳がありません。

私はそれを見てこのくらいの差なら元のルートをとかその道の状態はそうであれば
その後元のルートを提案されても新しいルートの方が良いとか判断してルートを選択
しています。

書込番号:9101650

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BIuetoothの事教えて下さい

2009/02/15 14:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 寅の助さん
クチコミ投稿数:1件

最近AVIC-HRZ099を購入しました。auのW63CAを購入を考えてます。W63CAでBIuetoothをつかっていている方いますか?カスタマーサポートセンターで確認したらまだ確認がとれてないそうで…皆さん教えて下さい。

書込番号:9098766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

先代ノア(AZR60)への取り付けについて

2009/02/14 18:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:5件

教えてください。
先代ノアに取り付けをしたいと考えていますが、可能でしょうか?
また車に搭載されているスピーカーをこのナビへ取り付けることは可能でしょうか?
ナビを取り付ける場合、付属品として別に購入が必要なものには何がありますか?
いろいろと素人の質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:9093893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/14 19:03(1年以上前)

すぐ下のボクシーと同じです
新旧が違いますが取付キットは同じです
年式によって車速信号やバック信号等が
オーディオ裏に来ていない可能性もあります
年式は何年でしょうか?
来ていない場合はKK-Y45DU以外で良いでしょう

書込番号:9093920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 19:33(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

年式は平成17年で7月登録分ですので、マイナーチェンジ後のモデルになります。
この場合どの組み合わせがいいのでしょうか?

たびたびですいませんがご教授お願いいたします。

書込番号:9094054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/14 19:37(1年以上前)

その分ならKK-Y45DUで良いですよ
・・・高いですけど

書込番号:9094075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/14 23:45(1年以上前)

うさだひかる2さん

ありがとうございます。

ナビ購入時に併せて手配したいと思います。

書込番号:9095834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/14 23:46(1年以上前)

どこで取付予定ですか?自分で取付予定ですか?

書込番号:9095850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/15 00:27(1年以上前)

車を購入した店で取り付けてもらうのですが、
ナビはもちろん付属品も用意しないといけないので確認がしたかったわけです。

何か問題でもありそうですか?

書込番号:9096162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/15 00:30(1年以上前)

そう言うわけではなく
自分で取付だった場合は他にも気お付けないといけない事
その他注意事項
その他の情報等が必要でしたが
購入店で取付なら問題ありません

書込番号:9096179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

VOXYへの取り付け

2009/02/12 10:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 sahojさん
クチコミ投稿数:4件

現行モデルのVOXYへの取り付けを考えてます。
本体以外に必ず必要となるキット、ハーネス等はあるのでしょうか?

書込番号:9081043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/02/12 21:21(1年以上前)

エーモン2202ハーネスとトヨタ純正サイドパネル
又はエーモン2225 サイドパネルとハーネスのセット
又はカナック企画から出てる KK-Y40DU エーモンの2225と同じようなセット
又は同じくカナック企画から出てる KK-Y45DU 上のセットに
車速とバックとサイドブレーキの信号を簡単に取り出せる?カプラー付き
上の2つが安いですが
KK-Y45DU が一番無難な取り付けキットだと思います
一番高いですが・・・

書込番号:9083563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 バージョンアップ2回無料??

2009/02/11 21:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:4件

こちら購入しました★
取り付けてもらった時に聞いたんですがバージョンアップは別売りのスマートループ?のケーブルを買って登録をしないと2回無料はついてこないんですか?
スマートループの性能や使い方すらよくわかってない私に誰かよろしければ教えて下さい。

書込番号:9078323

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/02/12 12:32(1年以上前)

はい、条件があってそれを満たさないとこの特典は利用できません。

詳しくは、カタログや取説、お店の人などに確認して下さい。

またカスタマセンターもありますのでそちらで確認して下さい。

少なくとも携帯などとナビを接続してしないといけない部分がありますから
このナビに対応した携帯(持ってなければ知人などから借りて使わせてもらっても可)
が必要ですし、接続にはケーブルかブルートゥースユニットND-BT1などが必要ですし
蓄積型プローブでデータのアップも必要なのでパソコンやそれがインターネットに
つながる環境が必要です。

書込番号:9081445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/02/12 16:34(1年以上前)

返信ありがとうございました★
やっぱりそうでしたかぁ(>_<)スマートループとかもよくわからないしパケ代も別にかかるみたいだし説明きっちりきいてから考えまぁすf^_^;
でゎ普通にバージョンアップするならどれぐらいの料金がかかるんですかね?
質問ばっかりすいませんm(__)m

書込番号:9082229

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2009/02/12 22:59(1年以上前)

こんにちは。

まず携帯はドコモをお持ちのようですが、対応表を見て使える機種か確認してみて
下さい。
ケーブルで接続するとすれば5000円(税別)くらいの接続ケーブルが必要です。
BT接続の場合にはND-BT1が必要になりますからその料金がかかります。
(どちらか片方のみが必要です。)

ただ通信に関しては、上記条件を満たす為だけに使うのであれば
登録時の操作のみの通信料金ですのでそれほど多くはかからないと思います。
その時のみパケット割引に入って使うのも良いと思います。

蓄積型プローブの方は、ネットに接続できる環境のパソコンがあれば
そこにソフトをインストールしてUSBメモリーが接続できるようにして
ソフトの手順に従ってUSBメモリーでアップすればOKです。
よってUSBメモリーが必要ですが、安い1G以下のメモリーで十分ですので
これもそれほどかからないと思います。

通常のバージョンアップは、まだこの機種は発表されていないので何とも
いえませんが過去の物であれば21000円(税込)したと思います。

書込番号:9084346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/12 23:09(1年以上前)

いろいろとありがとうございました★
ケーブルもし買うならどうせなので勉強して使ってみようと思いますf^_^;
ご丁寧に説明してもらってありがとうございました♪

書込番号:9084433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/13 14:14(1年以上前)

バージョンアップ2回無料についてですが、回答された方は「スマートループで登録が必要」なんて書いてますが、そんな事は説明書には書いてませんよ。
携帯やパソコンとナビとの接続環境の無い人の為に、箱の中に「お客さま登録のハガキ」が入ってます。私はパソコンから登録しましたが。お客さま登録を済ませれば、バージョンアップディスクはパイオニアから自宅へ送付されます。
携帯ケーブル、接続ユニットは不要です。パソコンからの登録が出来なければ箱の中に同封してある登録用のハガキを出せばいいですよ。
必要性が無ければケーブルやユニットを買う必要はありません。

書込番号:9086885

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2009/02/13 15:50(1年以上前)

これから購入するのですが、バージョンアップの確認のため、カスタマーサポートセンターに電話で確認しました。
新品の商品の中にあるハガキに必要な情報を書いて送るだけで登録できて、二回分のバージョンアップはできるそうですよ。
付属品を買わなくても大丈夫です。

書込番号:9087185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2009/02/13 18:46(1年以上前)

200DCさん、ダイ1014さん返信ありがとうございます舞¢ャハガキを探して出してみようと思います
皆様ありがとうございました

書込番号:9087969

ナイスクチコミ!0


ucchy7さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 18:04(1年以上前)

私が一ヶ月前ぐらいにカスタマーサポートに電話で聞いた時は、
「現時点でバージョンアップ2回無料の方法は何も決まってません。
とりあえずユーザ登録しといて下さい」
と言われました。

そんな状態なのでお金を出して付属品を買わないとバージョンアップできないなんてことはないと思います。(そう信じています)

書込番号:9110451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/17 18:28(1年以上前)

2008年10月発行の楽ナビのカタログには
バージョンアップDVD-ROMを2回(2009/2010年度)送付。
お客様登録が必要となります。(3ページに記載)と書いてあります。

なので、200DCさんとダイ1014さんのコメントが正しいです。

書込番号:9110546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/17 19:20(1年以上前)

補足させていただきます。
バージョンアップは登録ハガキやPCでユーザー登録した住所へデータを送付となっています。
「どうするか未定」ではなく、「バージョンアップ(データ送付)の時期については未定」でありバージョンアップの時期が決まったらホームページにて発表するとの事です。
時期は未定ですが、方法は2009年と2010年の2回、データを自宅へ送付です。サポートへ問い合わせたので間違い無いと思います

書込番号:9110754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/17 20:57(1年以上前)

200DCさんへ

フォロー有難う御座いました。

書込番号:9111238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/17 21:03(1年以上前)

結論から言うと

・ナビのバージョンアップには高価なケーブルやユニットは不要。

・ハガキかインターネットでユーザー登録すればよし。

・ユーザー登録した住所に2回、バージョンアップ用のディスクが届く。

・「構って君、煽り屋」は無視。

これで全て解決です。

書込番号:9111275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/24 11:07(1年以上前)

皆さんバージョンアップのディスクって届いてますか?

自分は4月14日に登録しましたが未だに届いていません。
そんなに時間がかかるものでしょうか?
はがきだと遅くなるかと思ってオンラインでの登録だったのですが・・・。

書込番号:9595310

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/24 12:09(1年以上前)

(*゚Д゚)さん>

このナビは昨年秋発売で楽ナビのバージョンアップが出るのは毎年秋です。

まだ出ていないバージョンアップディスクが届いている人はいないと思いますよ。


ご参考までに・・・・・

書込番号:9595581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/25 06:04(1年以上前)

>>PPFOさん

そういうことなんですか。
待てど暮らせど来ないわけですね。
ありがとうございました。

書込番号:9599963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/27 08:42(1年以上前)

危うくトピ主さんが騙されるとこでしたねー。
ちなみに携帯接続ケーブルは、ドコモの「充電機能付きUSB接続ケーブル」でも問題なく動作してます。
充電機能のオンオフスイッチも付いてるし、なにより安価なのでご参考までに。

書込番号:9610057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング