楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRZ099

マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション

楽ナビ AVIC-HRZ099パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ099のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

楽ナビ AVIC-HRZ099 のクチコミ掲示板

(2693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

近日中に全国的に\148,000

2009/10/11 09:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:1件

昨日近所のオートバックスに行ってNEW楽ナビ見に行って店員と話してたら 
HRZ099の方が月末か11月あたまにも 148,000円になるからステアリングリモコンがいらないなら、
バージョンアップすればどの道同じナビになるだろうから
NEW楽ナビは今買うのはビミョーだよって言われた。ここの店だけ?って聞いたら、全国的に\148,000になるんだって。
いい情報を入手したので書き込ませてもらいました。

書込番号:10290600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/11 10:05(1年以上前)

それはないと思いますが・・・
現に価格comの最安値も上昇してきています
各店新型が出て在庫を抱えないように調整しているでしょうから

書込番号:10290783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/11 13:22(1年以上前)

FRが流れてくるのかな?

書込番号:10291479

ナイスクチコミ!1


eco2009さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/11 14:27(1年以上前)

本日購入しました。
モデルチェンジ後、先週末よりAVIC-HRZ099が値上げしているようです。
AVIC-HRZ900と比較しても機能の大差は無いので、自分は当モデルで
充分と思い購入を決めました。

・ナビ本体:AVIC-HRZ099
・ビーコン:ND-B6
・ipodケーブル:CD-1021
・スピーカー:TS-F1700
・ナビ、スピーカー取り付け工賃
・長期保障

トータル20万5千円でした。



書込番号:10291710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/12 18:06(1年以上前)

ゴルゴさん

有益な情報ありがとうございます。
この3連休で購入しようと、オートバックスで見積もりましたが
本体178000円、取り付け工賃21000円、取り外し工賃
10500円、他ipodケーブルで21万でした。

たまたまYHで展示品サイバーナビVH9000が工賃込み218000円
だったので、迷って結局まだ購入していません。

今使っているナビも故障しているわけではないので、この情報を信じて
もう少し待ってみます。

ありがとうございます。

書込番号:10298518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムアンテナ取り付けについて

2009/10/10 19:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 SESNETさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせたいただきます。
先日、AVIC-HRZ099を購入して自分で取り付けをしようと思っているのですが、
フィルムアンテナの取り付けについて質問があります。
現在フロントガラスの上部にカラーフィルム(スモークフィルム)を貼っているんですが、
カラーフィルムを貼ったまま上からフィルムアンテナを貼っても大丈夫ですか?
それとも、カラーフィルムを剥がしてからフィルムアンテナを貼り付けたほうがいいのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:10287780

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/11 19:46(1年以上前)

フィルムが熱反射や熱吸収タイプ(赤外線カット)などの
電波を通さないタイプの場合ははがさないと駄目ですが

普通のカラーフィルム(電波を通す)なら上から貼って大丈夫ですよ。


ご参考までに・・・・

書込番号:10293094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SESNETさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/11 20:33(1年以上前)

PPFOさん返信ありがとうございます。
早速貼っているカラーフィルムが電波を通すタイプかどうか調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10293357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビのアイコン非表示化に関して

2009/10/10 21:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:1件

ナビを9月に購入しました。
現在使用していますが、通常表示画面でP(駐車場)のアイコンが消せなくて
困っています。
説明書にある方法で消しても全て消えません(一部は消えますが…。)
どなたか完全に非表示する方法知っていましたら御教授下さい。
お願い致します。

あと、一点、無料バージョンアップはお客様登録をすれば自動的にDVDが自宅に
送付されるんですよね?
メーカーのHP見てもいまいち詳細な説明がないので、どなたか詳細御存じでしたら
教えてください。

書込番号:10288195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 AVIC-HRZ099

2009/10/04 02:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:4件

はじめて投稿します。今月半ばに新車納入予定で、099は既に購入済ですが・・・
既に使用されている方に教えていただきたい事が幾つか有り投稿しました。
@パソコン→楽ナビスタジオ→USBから本体転送と有りますが・・・HDDには曲は保存され
ないのですよね?ただ聴けるだけですよね?エンジンOFFのまえにUSBは外してますか?
A携帯電話接続ケーブルは後からでも簡単に取り付けられるのでしょうか?
先に購入しておいて本体と一緒に取り付けてもらった方がいいでしょうか?
何せクルマ購入が10年ぶりなので・・・クルマ、オーディオ、ナビに関して
浦島太郎状態なもので。みなさまよろしくお願いいたします。

書込番号:10255834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/04 11:34(1年以上前)

USB、携帯電話をつなぐケーブルをつなぐための共通のケーブルが本体に付属されています。これをつなぐので、後からでも大丈夫です。

書込番号:10257166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/04 21:50(1年以上前)

F-4EJさん、ありがとうございます。安心しました。
曲転送の件も教えていただけないでしょうか。
ずうずうしくてすいません。

書込番号:10259933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/05 06:34(1年以上前)

USBからも転送可能です。

書込番号:10261726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/07 12:56(1年以上前)

USBメディア上での再生ではありません。

HDDに落として、MSVでの再生です。

直接USBメディアでの再生には、別売のオプションが必要です。

書込番号:10272783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/07 16:57(1年以上前)

charlie0312さん
ありがとうございます。

HDDに落としての再生を望んでいましたので
安心しました。

書込番号:10273399

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/08 11:24(1年以上前)

フィットGさん、こんにちは。

USBメモリーですが、相性(?)がある感じです。
昔のものだと、ちゃんと使えませんでした。

PCでUSBに落として、ナビ側で取り込めないことがあったら、
一度ナビ側でフォーマットを試してみてください。
フォーマットも出来なかったら、そのUSBはあきらめて
新しいのを購入されたほうが良いかなと思います。

書込番号:10276956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/10 08:40(1年以上前)

hiro?さん
アドバイスありがとうございます。
はじめに教えておいていただけて
助かります。

書込番号:10285506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しました。

2009/10/07 13:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

クチコミ投稿数:107件

先日は皆様からご意見いただきまして有難うございました。
結局、バックカメラ・工賃込みで20万円にしてもらったので購入しました。
ところで「ND-B6」ビーコンを付けようか迷ってますが、本当に渋滞回避に役立つのでしょうか?
使用するとしたら大阪近辺を走行した時で、携帯などで情報は取得無し(ノーマル?使用)で使うつもりです。
同じような環境で使用されてる方おられましたら、教えて下さい。

書込番号:10272937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2009/10/07 15:58(1年以上前)


ビーコンは私的には要らないと思います。
8年前のサイバーナビにビーコン付けましたが自分の使い方では大阪市内であまり重宝と思った事はありません。(大阪市内在住です。)

今月末に入って来る車にもAVIC−HRZ099のみ取り付けます。
いつでも「10分」を短縮したいと言う方には要るかも知れませんが・・・。

書込番号:10273229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/10/07 16:28(1年以上前)

鉄人11号さん、ありがとうございます。
あまり重宝しないのですかね〜。
今、知らない道で渋滞した時は手動でナビを動かして抜け道を探しながら走行してます。
手動なので結構狭い道も探せますが、ナビ任せだったらあまり狭い道などは検索しないのかもしれないし・・・。
何か他のパーツ買ったほうが良いのかなー?って感じですかね。

書込番号:10273301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/10/07 16:32(1年以上前)

個人的には無ければないで何とかなりますが、あればあった方が良いです。
ビーコンの自動渋滞回避のみでは役に立ったという覚えは無いことはないですが沢山は
ないですね。

ようはビーコンの使い方次第でしょうか。ビーコンでは自動渋滞回避のみではなく渋滞情報
とか規制情報とかリアルタイムで情報が入ってきますので、その情報を元に自分で判断する
と言うことは出来ます。たとえば首都圏だと渋滞情報規制情報とか一目見れば分かります

が、首都圏の中心部が混雑していれば地図情報で見れば大体予想は出来ますので大きく迂
回ルートをとるとかの判断材料にはなります。まあ迂回ルートで渋滞回避とかして助かった
ことは何度かありますのでそこそこには役に立っています^^

それならFMVICSで十分だろうと思う方もいるでしょうけど、FMVICSはビーコンより情報が
古い、肝心なときに受信してくれないというデメリットがあるので使いにくいですね^^
これでスマートループによる情報もあれば、より的確な判断ができるでしょう。

書込番号:10273317

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/07 16:43(1年以上前)

>何か他のパーツ買ったほうが良いのかなー?

なら、ぜひ携帯の接続コードを購入して、
スマートループのリアルタイムプローブ情報
を取得してみてください。

いつもいつもというわけではありませんが、
カーナビのルート検索、渋滞回避ルートに
驚く時があると思います。

それに、ナビの画面をみて脇道にそれるような方なら、
かなりの道路で渋滞情報が見れるのは、すごく便利ですよ。



>携帯などで情報は取得無し(ノーマル?使用)で使うつもりです。

iphoneやスマートフォンを使用しているなら躊躇しますが、
普通の携帯を使用しているなら、

カロのナビを購入して、情報を取得しないのは、
カツカレー頼んで、カツを食べないようなものですよ。

書込番号:10273354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/10/07 16:43(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出さん有難うございます。
正直、頻繁に車を利用する訳でもなく、知らない道を頻繁に通る訳でもないのですが、せっかく付けたのに利用したい時に「あったら良かったのに・・・」と思うのが嫌なので迷ってます。
特に、後からコードをさして装着できたら良いのですが、最初から取り付けないと自分では装着出来ないので・・・。
5000円程度だったら良いのですが、1万数千円ちなると他のパーツも購入できるし、オークションで中古の手もあるのですが、新車購入したので何となく新品にしたくて・・・。

書込番号:10273355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/10/07 16:49(1年以上前)

el2368さん有難うございます。
携帯端末を利用する場合は料金は必要ないのでしょうか?(素人なのでスミマセン)
高額な料金が必要じゃないのかと思って、利用はまったく考えてなかったのですが・・・。
納車(11月)と同時に取り付けてもらう予定なので、それまでにもっと勉強しなくては・・・。

書込番号:10273369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/10/07 17:50(1年以上前)

>特に、後からコードをさして装着できたら良いのですが、最初から取り付けないと自分では装着出来ないので・・・。

これはオーディオの前のパネルさえ外すことが出来ればナビを固定してあるネジを外して
ナビを引き出してナビの後ろのビーコンの差し込み口に刺すだけですから自分でも出来る
はずですよ。
まあパネルの外し方はネットでも分かりますがディーラーの方に聞いた方が無難かもしれ
ません。

書込番号:10273583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2009/10/07 17:59(1年以上前)

あとスマートループに使う端末はウィルコムなんか安くて良いですよ。
通常料金で定額1050円、ライトプランで525円〜1575円です。
私なんかは之から契約するつもりですが旅行などで、たまにしか使いませんのでライトプランにするつもりです。

オートバックスなどのキャンペーンで端末代金のキャッシュバックで2100円で販売してい
ますので事務手数料(2835円)のみですみます。
ただどこオートバックスでも遣っているかは不明ですので確認してください。

書込番号:10273615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/07 23:36(1年以上前)

気にしない人はいらないでしょう。
一応、VICSから迂回路が示されているときがあります。
それはちゃんと画面に表示されますよ。
特に1000円高速なってからのVICS迂回情報は時間も出してくれます。
ナビが反応するかは別ですよ。
ナビの画面に出るので自分で判断できますよ。
ネクスコ中日本はインターごとにVICSがあるので
そのたびに情報を受け取れますよ。

書込番号:10275371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/10/07 23:52(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり付けといた方が良さそうですね。
パネルは全部外さないといけないので、最初に付けないと後付けは大変そうです。
とくろで、携帯端末はパケット通信で利用可能なのでしょうか?
ドコモだったらパケットは定額制なのですが・・・。

書込番号:10275484

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/08 00:03(1年以上前)

定額制でも最大13000円くらいですよね。
ドコモならもう少し安くできるようですが。
VICSアンテナは中古を買った方がお得ですよ。
B4、B5、B6のどれでも使えるんですよ。
品番以外何も変わっていませんよ。

書込番号:10275554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/08 09:00(1年以上前)

KAPSTADTさんが仰るようにビーコンの下位互換があり
現行B6とひとつ前のB5は外観、仕様も変わらないことから
B5を中古6000円で購入しました
新品でB6を買うより1万は浮きます
中古でも断線とかがない限り程度は気にならないと思います
ほとんど美品かと

取付がまだなので使用感はレポできないのですみません

書込番号:10276526

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/08 10:46(1年以上前)

>携帯端末を利用する場合は料金は必要ないのでしょうか?
>携帯端末はパケット通信で利用可能なのでしょうか?
>ドコモだったらパケットは定額制なのですが・・・。

携帯を使用した場合は、携帯の通信料のみ発生します。
スマートループの利用料は無料です。

通信は、docomoの場合、
「パソコンなどのデータ通信モデムとして使用した場合」
に該当します。

docomoの契約プランでは、定額制、上限制として
・パケ・ホーダイダブル
・Biz・ホーダイダブル
・パケホーダイ(今は新規契約できません)
があります。

上記の、
「パソコンなどのデータ通信モデムとして使用した場合」
に定額制、上限制が適用されるのは、
・Biz・ホーダイダブル
のみとなっていて、上限は、13,600円です。
パケット単価は、
・390円〜5985円までは1パケット0.084円
・5985円以降は1パケット0.021円
です。

それ以外の契約では、従量制となり、
・パケ・ホーダイでは1パケット0.02円
・パケ・ホーダイダブルでは、1パケット0.08円
という単価です。


で、実際のコストがどれくらいになるかは、
以前に回答したものがありますのでそちらをご覧ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000033877/SortID=10084704/

結論だけ書いておくと、

・週末利用のみでかつ、
・契約がパケ・ホーダイの場合は、
1,000円までで納まりますので、そのまま携帯を接続しても、
それほど大きな出費にはならないと思います。

それ以外の場合、
・毎日車を使ったり
・契約がパケ・ホーダイダブルという場合
は、ウィルコムのデータ通信にした方が得です。

書込番号:10276837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/08 11:19(1年以上前)

>は、ウィルコムのデータ通信にした方が得です。

あと、新曲のCDをHDDに取り込んで、通信で曲名などを
ダウンロードすることが多いのなら、これもお勧めですね。

サイバーナビなら、リビングキットで自宅のネット回線で
ダウンロード出来たと思いますが、楽ナビは出来ないんですよね。

書込番号:10276941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/10/08 11:52(1年以上前)

KAPSTADTさん、さいぱんさん、el2368さん、hiro?さん、有難うございます。
皆さんのご意見を聞いていると色んな事が出来るんですね〜。
オプション全部付けたくなってきました(笑)。
でも実際は頻繁に使用しないので、良く考えて選択したいと思います。
後から自力で付けれるようなら悩まないんですが、どうも困難そうなので(車はセレナなのでパネル外すのが難しいそうです)・・・。
どこかに詳しい外し方のサイトあれば教えて下さい。

書込番号:10277046

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/08 20:10(1年以上前)

いくらでも検索すると出て来ますよ。
セレナ パネル はずし方 の三文字で検索してみましょう。
あとは延長コードを挿しておけば何とでもできますよ。
延長コードはCD-H200E
http://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=4

書込番号:10278770

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/08 21:29(1年以上前)

携帯ケーブル接続に関しては
中継コード(CD-H200Eと同じものです)が最初から付属していますから
取付時にこれを足元やグローブボックスなどに
出しておいてもらえば後から自分でケーブルさせますよ。



ご参考までに・・・・・

書込番号:10279133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/10/09 13:40(1年以上前)

KAPSTADTさん、PPFOさん有難うございます。
パネルも何とか外せそう(?)な感じです。
昨日ショップに行ってパーツリストみせてもらいました。
自分の使用状況を考えるとスマートループは諦めてビーコンにし、とりあえずiPodケーブルを繋げることにしました。
ただ携帯を利用したらCDタイトルを取得できるようなので検討中ですが、後付できそうなので保留にしてます。
ただ今度は、サテライトスピーカーで悩んでます(笑)。
経費節減のため、自分で付けようと思いますが、配線・取り付けは難しそうで・・・。
当分、色々と悩みそうです(汗)。

書込番号:10281864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのユーザー領域が容量不足

2009/10/08 16:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

スレ主 mtriverさん
クチコミ投稿数:2件

購入して2ヶ月になります。しかし、音楽好きの私は、パソコンにたまったmp3の音楽をUSBを介してHRZ099に録音していきましたら、ハードディスクのユーザー領域がすぐ容量不足となってしまいました。一体、ハードディスク40Gのユーザー領域容量はどれぐらいあるのですか。どこかで、17G位と聞いたような気がしますが。また、後100曲くらい入れたいのですが、良い方法はありませんか。詳しい方この2点についてご教示下さい。

書込番号:10277788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/08 16:53(1年以上前)

私もHDD容量少ないと感じます。
アルバム100枚も入りませんから。

ビットレート下げても大差なさそうですし。

iPodを外部接続かな…

書込番号:10277973

ナイスクチコミ!0


七日さん
クチコミ投稿数:35件

2009/10/08 17:33(1年以上前)

失礼します。
確かにIPODは有効な手段です。
ほかにもSDメモリ32GBが6千円くらいあれば手に入りますから、その辺で手を打たれては?
いちいちHDDの中に入れる必要性もなくなります。
IPODはi-tune使わないといけないのもあって面倒でしょうから・・・
まあ既に持たれてるのであれば話は別ですけども。

書込番号:10278106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2009/10/08 18:22(1年以上前)

CD-UB10と16〜64GB程度のUSBフラッシュメモリーでどうでしょう?

書込番号:10278292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 00:35(1年以上前)

SDカードやUSBから直接音楽を聴くことが出来ますか?

書込番号:10280240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/09 01:11(1年以上前)

>SDカードやUSBから直接音楽を聴くことが出来ますか?
直接音楽を聴くには、うさだひかる2さんの
書き込みの通りCD-UB10が必要です。

通常はUSBメモリから本体へデータ転送
或いは、直接CDを読み込ませます。

iPod関係をお持ちでしたら、充電付き接続ケーブル
(CD-I021)で視聴可能です。
因みに画面にも曲名等は表示されます。

書込番号:10280388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRZ099」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ099を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ099をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ099
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ099

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ099をお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング