楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)

このページのスレッド一覧(全516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年1月5日 21:52 |
![]() |
0 | 4 | 2010年12月19日 23:05 |
![]() |
2 | 7 | 2010年12月5日 20:44 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年11月29日 12:39 |
![]() |
4 | 2 | 2010年11月27日 16:08 |
![]() |
2 | 4 | 2010年11月13日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
ワゴンRステングレーに去年の10月頃にオートバックにて楽ナビ AVIC-HRZ099+オプションのケーブルと併せて購入し取り付けて頂き、1ヶ月してから、急に左側からのスピーカーからしか音が鳴らなくなってしまいました。其れまでは問題なく左右のスピーカーからは音が出ていました。
因みにスピーカーは標準装備です。
但し、DVD・テレビ・ラジオに関しては現在でも左右のスピーカーからちゃんと音はなります。
ケーブルの接触が悪くなったのでしょうか?
とりあえず何回も差し抜きしても同じ症状でした。
念のために、i-podが原因かと思い、もう一台取り付けている別の車で試してみたら異状がなく左右のスピーカーから音が出ました。
ケーブルを替えた方が宜しいでしょうか?
アドバイスをお願いします。
0点

とりあえずですが…
ナビ側の取り付けが緩んでません?
書込番号:12462253
0点

考えられるのは、ケーブル断線かな?
書込番号:12463262
0点

ショップで確認していただいたら、やはりケーブルの差込が不十分だったようです。
その後、問題なく左右のスピーカーから音が出るようになりました。
アドバイス有難うございました。
書込番号:12466440
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
音楽PVを車内で見たいと思っているんですが、HDDにPVを取り込む?とかできるんでしょうか?また出来ないとすれば他に方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

出来ません
DVD等のメディアに焼いて見て下さい
HDDに取り込めるのはサイバーナビです
書込番号:12385066
0点

返信ありがとうございます。因みにメディアはDVD−Rでいいんでしょうか?何か不具合が出るメディア等あるんでしょうか?
書込番号:12385865
0点

はい普通のDVD-RでOKですが
海外製の安物で品質が悪い物は読み込めなかったり
読み込みにくく映像が止まったり乱れたりする物もあります
国内有名メーカーの物をお勧めしますが
相性によっても左右されるので
色々試してみた方が良いと思います
書込番号:12386195
0点

返信ありがとうございました。参考になりました。さっそくやってみたいと思います。
書込番号:12392283
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
メールにて案内が来ましたので、楽しみに
待っています。
昨年届いた2009年版をインストール
する事を忘れていますが、この場合は、
どちらが正しいのでしょうか?
2010年版を入れると、2009年版も
一緒に反映されるのか?気にしてます。
@昨年版、最新版の2件インストール
2009年版⇒2010年版
A最新版のみインストール
2010年版
書込番号:12206163
0点

私は購入後顧客登録を忘れてそのまま放置していましたので、2009年度版のDVDは持っていません。
最近ナビが更新無料なのを思い出して、登録前にパイオニアに問い合わせてみましたが「2010年度版には2009年度版の内容も入っているので2010年度版のみの更新でOK」だそうです。
ただまだ現物も届いていませんし、私自身も2009年度版の内容を知りませんので悪しからず。
ちなみに今から登録しても2009年度版のDVDはもらえないとのことでした。
書込番号:12216661
1点

星居さん
2010年度版のみでOKとは、良い事を
聞きました。有難うございま〜す。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:12263732
0点

こと&あか様
いえいえ。わざわざ書き込みありがとうございます。
自分はナビ自体の購入は去年だったのですが、登録したのが今月上旬と遅く、DVDが届くのは年明けとのことです…。
順番待ちだそうです。
でも個人的には忘れていた無料更新を思い出しただけで十分です。
書込番号:12263782
0点

ポストを覗いたら銀色の袋が。
更新版Vol.3届きました。
所要時間は約150分らしいです。
書込番号:12284219
0点

エンジンを止めてバージョンアップを進めようと40〜50分程放置してましたが、見事にバッテリーが上がりましてエンジン掛けられなくなりました。
ロードサービスをお願いして50分後、無事にエンジンかかりました。
去年は大丈夫だったからと安心しちゃいけませんね。
皆さんも気をつけてください。
書込番号:12325495
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
前に爪で誤ってカリッとやってしまい一部が剥がれてしまいました。。。
そしてしばらくして、うっかりフロントガラス内側を布で拭いていたら、そのまま細い線がかなり剥がれてしまい、ほとんどが取れてしかも切れてしまいました。(右側)
これってこのナビのアンテナ線?なのでしょうか?
いまのところナビも音楽再生もできていますがやはり切れてしまったということは何らかの不具合でますよね?
いまの車は中古で購入し、初めからナビがついてきていたので、どこで修理したら良いかわかりません(;_;)
またこの場合って修理代どのくらいかかるのでしょうか。。
1点

地デジアンテナだと思います。
この機種だと他に3本アンテナ線があるので特に影響は無いと思います。
修理するなら工賃込みで約2万5千円前後はしますよ。
書込番号:12293233
0点

フィルムアンテナ 新品購入後、ご自身で貼付けすれば、安く済みますよ。
書込番号:12293910
0点

すーぱーりょうでらっくす様
返信ありがとうございます(*^_^*)
だからDVD再生やナビには問題なかったのですね!
右側の八割が切れてなくなってしまったため、修理しようか迷っています…(;_;)
※あと先程気づいたのですが私の機種099ではなく09でした(+o+)
なのでこの際、地デジ対応のに買い替えも良いかもしれないですね。。
書込番号:12294293
0点

のりぞぉ〜様
返信ありがとうございます(*^_^*)
先程気づいたのですが私の機種099ではなく09でした(+o+)
なのでこの際、地デジ対応のに買い替えも良いかもしれないですね。。
書込番号:12294297
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
既出でしたら申し訳ありません。
2009年版バージョンアップの時から「エコステータス」
が表示されるようになったと思うのですが、この表示を消して、
従来通り現在地の市町村名が表示されるようにすることは
可能なのでしょうか?
一応設定画面で「エコステータス」をOFFにしてみましたが、
相変わらず燃費計は表示されたままです。
どなたかエコステータスを消す方法をご存じないでしょうか。
1点

crazybeeさん、はじめまして。
エコステータス表示は、「エコステータスレベル案内」をOFFにして頂き、
「情報ウィンドウ表示」で「市区町村名」を選択して頂く必要があります。
詳細はナビゲーションブックのP93とCNDV-R3200H-F付属の説明書のP10を参照なさってください。
または、下記から取扱説明書がダウンロード 可能です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/
ご参考頂ければ幸いです。
書込番号:12263959
2点

>ZUDAさん
ご返信ありがとうございました。お教えいただいた通り
設定したら、表示の変更ができました!
本当にありがとうございました。
書込番号:12283985
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099

わっぴっぴさん、こんにちは。
NaviStudio2でオープニング画像を作成する場合ですが、
画像編集を行わずに、ナビゲーション本体の画面いっぱいに表示させたい場合、
800×418もしくは同等の比率の画像を用意して転送リストに追加してください。
それ以外のサイズの画像を転送リストに追加した場合、
元の画像の縦横比を保つ為に、余白が自動的に追加されます。
なお、画像ファイルの拡張子はbmp .jpg .jpeg .jpe .jfifです。
ご参考頂ければ幸いです m(__)m
書込番号:11830404
2点

去年のスレ(リンク先)ですが、以前同様の検討をしたのでご参考までに。
詳細はリンク先をご参照いただければと思いますが、800x480の画像をつくって、ファイル名をopening01.jpgにしてUSBに書き込めば、変な変換をうけずに表示できます。
一度ソフトでUSBに転送してみて、できたファイルと同じファイル名で上書きすれば確実だと思います。
書込番号:11917286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





