
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年7月20日 22:13 |
![]() |
3 | 4 | 2009年9月21日 10:57 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月30日 21:45 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月13日 00:07 |
![]() |
6 | 9 | 2009年3月23日 23:48 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月6日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ088
ようやくナビを買える目処が立ちナビを買うのですが、今、題名通りHRZ088とHRZ099で迷ってます。
地デジ関係はあまり重要視してなくて、一番はやはりナビの精度、機能、その次に音楽関係を重要視しています。
HRZ088とHRZ099、ルートや場所の検索、地図表示などどーでしょうか?
カタログなどで調べてはみたのですが、生の声を聞きたくて質問してみました。
0点

昨日、88の方を買いました!
TVは重視してなかったんですが…
ウチの周辺は電波が悪いようで今のところ、
使いものにならない印象です。(すぐに途切れで何も映らない状態に…)
他の地域がわかりませんが、少し後悔しております。
書込番号:9883223
0点

ナビの機能については、それほど差は無いと思います。
地図表示はHRZ099はVGAですからHRZ088のQVGAより綺麗ですね。
HRZ088は蓄積型スマートループに対応していないとかスマートIC考慮ルート探索非対応、
PC内楽曲転送には非対応です。
まあ此方を参考にしてください。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=hrz099&id=17243&parent=4619&linksource=4636
>eggandteaさん
私もイクリプスやらHRZ088とHRZ099とで迷いましたが結局前に使っていた楽ナビ
と同じパイオニアのHRZ099にしました。ワンセグばかりの地域もありますがアンテナが
多い分、地デジが映らなくてもワンセグが映らないと言う地域は、今のところ余りありません。
箱根や伊豆の山の中でもワンセグは映りました^^
多少機能の落ちるHRZ088を納得して買うのならいいですけど多少高くてもHRZ099
の方を買われる方が後悔は少ないと思います。
書込番号:9883598
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ088
当方、iTunesを使っています。
どうやら初期設定をMPEG4にしていたようで、CDに音楽を焼くときにMP3にできません。
データCDというやつは出来るのですが、MP3CDというのは作成できませんでした。
音楽のHDD取り込みに関してですが、データCDは取り込み出来ませんでした。
MP3CDでは取り込み可能なんでしょうか?
元のCD(80年代の物ばかりです)は持っているんですが、必要な曲だけを効率よく入れたいです。
0点

MPEG4…ようするにAACの事ですがHRZ088で再生はできるはずです。
MPEG4→MP3の変換はフリーでソフトが出回っていますのでググればいくらでも出てきます。
ただしHRZ088ではAACやMP3のデータCD/DVDからミュージックサーバー(HDD)に取り込むことはできません。
この機種でAACやMP3を再生したい場合はIPodアダプターを介すかCD/DVDから再生するかしかありません。
書込番号:9637189
2点

HDDへの録音は出来ません。MP3CDの再生は可能で、アーティスト情報などがそのCDに入っていればその情報も表示されます。
書込番号:9637781
1点

Fazer600さん、つとやさん、ありがとうございます。
08からの買い替えですが、著作権保護のためコピーは出来ないんですね。
Fazer600さん
同じMPEG4なのに1枚のCD,700MBでCD5枚分くらいしかはいらないのが不思議です。
ipotならもっと入りますよね?
MP3のほうがたくさん入るんでしょうかね?
AACってのが良くわかりませんでした。勉強してみます。
つとやさん、ありがとうございます。
DVDは使えないんでしょうか?
書込番号:9641305
0点

すいません。しばらく忙しくて何がしたいのか忘れてしまいました。
今、i-potへの取り込みはMPEG4でやっています。
MPEG4(aac) とMP3ではどちらが小さく圧縮できるんでしょうか?
それから、ナビに音楽を取り込む場合、DVDからもOKでしょうか?
一旦、音楽CDと同じ(WAVでしたっけ?)に焼けば良いんですよね。
連休中にやってしまいたいです。
書込番号:10187353
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ088
ナビ機能についてはなかなかの評判のようですね。
悪く言われる方が、いないようで。
あとは、ワンセグが気になるかどうかとオーディオ機能に関して詳しく知りたい所です。
ワンセグって、フルセグと違ってどういった欠点(短所)がありますか?
それと、主に音楽を聴くのが好きなので、音質にも多少こだわれたらな、と思います。
カタログも見ていますが、生の声が聞きたいです。
何かいい情報・感想等お聞かせ頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします!
0点

mi-anさん、こんにちは。
AVIC-HRZ088では無く、後継のAVIC-HRZ099ですがご了承ください。
>ワンセグって、フルセグと違ってどういった欠点(短所)がありますか?
ワンセグだと、画像が荒くなりますね。
あとブロックノイズも分かるようになります。
見てもらうとその違いは、一目瞭然だと思います。
ちょと大げさですが、フルセグ(12セグ)だと家で地デジを
見てるのとそう大差は無いです。
ワンセグだと、携帯で見てる感じですね。
>主に音楽を聴くのが好きなので、音質にも多少こだわれたらな
3月までは、フォレスターにヘッドセット:MB-75というNakamichiの
1DINの6連装CDと、これに外部入力でHDDナビ2世代目のXH77からHDDに
取り込んだ音楽を聴いていました。
XH77がヘッドセットで、MB-75が外部アンプになる感じです。
今月、エクシーガに乗り換え、AVIC-HRZ099を使っているのですが・・・
違いは良く分かりません^^;;
CDを聞く分なら、MB-75のほうがやはり良かったのですが、HDDに取り込んだ
圧縮音源を聞く限り、あんまり違いはないなーと。
それよりも、スピーカーを交換するほうが良いのかなーと思います。
GWに時間が取れれば、フロントスピーカーだけですが、昔使っていた
Nakamichiのスピーカーに交換する予定です。
と、すみません、だらだら書いてしまいました。
書込番号:9460190
0点

hiro?さん、こんにちは!返信、有難うございます!!
確かに携帯のワンセグ画像って時々荒くなったり静止したりしますもんね。
私はTVより音楽が主体ですので、いいっちゃ、いいんですが
どうせ買うならhiro?さんがお持ちの099の方がいいんかなぁ、と悩みます。
088だと今、A.Bで12.9万円なんです(工賃は別かな?)
009だと18・8万なんで値が張ります(泣)
088のAV機能が良く分からないのですが、hiro?さんは外部アンプ、と凝っていますね。
やっぱりスピーカー替えるだけでもよくなりますかね!
どこのスピーカーがオススメですか?
Nakamichiのスピーカーって知りませんm(--)m・・・ナカミチ電気のことですか?
納車されたばかりのムーヴカスタム純正オーディオは音がイマイチです。
今まで外品のオーディオと40W×4スピーカー(共にアゼスト)で聴いていたんで
重低音もバッチリで満足してただけに物足りないです。
私もスピーカー替えてみたいんですが何分、女なもんで(汗)
でも関連サイト(DIY)見てやりたい気満々!です。
色々、教えて下さって有難うございます!
又何か、イイ情報ありましたら教えてくださいね^^
書込番号:9461352
0点

mi-anさん、こんにちは。
すみません。AVIC-HRZ099は、「後継」ではなかったですね。
勘違いしてました。
改めてパイオニアのカタログ(なぜか手元に・・・)をみると、
オーディオ関連の機能の差といえば、グライコが違うくらい?
使ってる部品レベルで違うのかは、パイオニアに聞いてみないと
ちょっとわからないですね。
(カタログを見る限り、アンプのチップは同じみたいです。)
TV機能は、12セグか1セグかで大きく違っていますね。
モニターがVGAかそうでないかも、違いとしてありますね。
>やっぱりスピーカー替えるだけでもよくなりますかね!
>どこのスピーカーがオススメですか?
今は、HZR099に外部アンプはつけていません。
昔のアンプは持ってはいるのですが、まずはスピーカーかなと思います。
スピーカーを変えると、かなり変わると思いますよ。
お薦めについては、難しいですね。。。
ご予算もありますし。上をみたらきりがない、自己満の世界ですし(笑)
>Nakamichiのスピーカーって知りませんm(--)m・・・ナカミチ電気のことですか?
(^^; www.nakamichi.co.jp なですが、すでに国内販売は終わっています。
というか、一度倒産したんですね・・・
ツタヤやCDショップなんかで、視聴できると思いますが、そこには
割とここの製品が使われているのを見たことがあります。
僕が大学生のころ、周りにオーディオに凝った人間がいて・・・
その影響で、お金もないのにそろえたものが、まだ残ってるんです。
まずは、パイオニア、アルパイン、このあたりでカーショップで
聞いてみてはいかがでしょうか?
それからDYIがんばってください^^;
僕は、めんどくさがりなので、やってくれそうなお店をさがしてます(笑)
書込番号:9464044
1点

こんばんは!
hiro?さん、いつも詳しく書いて下さって有難うございます。
私は音にも車にもこだわりますが、hiro?さんに比べると全然素人でお恥ずかしいです。
アンプとか別につけたりしたことなくて(^^;)
けど分かる範囲で、参考にさせて頂きますね!
別のクチコミでも、hiro?さんにお目にかかりそこにも書きましたが
盗難のこと考えると高価なHDDナビを買う事にすごく躊躇しています。
欲しい!
けど盗難防止にかかる費用とか手間が・・・
でも諦められない!
昔、一度デッキがごっそり盗まれたことがあり嫌な思いが蘇ります。
それからホーネットをつけ無事でしたが新車にはまだつけてません。
とりあえず、スピーカーは先に替えて行こうと思います♪
書込番号:9472461
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ088
このナビで新しくCDを録音した際に「NOタイトル」ってなった場合、携帯等の通信機器と接続以外にCD-Rとかを使用して簡単に編集することはできないんでしょうか??
ナビリンクも見てみたのですが、画像の編集しかなさそうだったので・・・
すみませんが、教えてください。
0点

こんにちは
私はBluetooth接続キット経由で通信して編集してます。いたって簡単です。が、気づいてない時は苦労しました。編集のメニューから入っていけます。
書込番号:9383652
0点

ご回答ありがとうございました。
やっぱり何かしらオプションが必要なんでしょうか・・?
何もオプションつけていないので。
追加で携帯の接続の線を買ったほうがよさそうですね。
ちなみにあとから追加すると工賃ってどんな金額になるんでしょう?
すみませんが、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9384278
0点

回答になるかわかりませんが・・・
私の場合は取付店の配慮からか、携帯電話へのコネクタをすぐ付けられるよう、目立たない場所ではありますが、ダッシュボードの隙間から顔をのぞかせています。現在はBluetoothアダプタがついているのですが、それを外して何か付ける時に便利なようにとそうしたらしいです。現在、既にご使用かどうかわかりませんがそんな取付になっていないでしょうか?
そのコネクタさえ自分で取付られる位置に顔を出していれば、ケーブルを買ってくればよいだけの話になると思います。
書込番号:9386083
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ088
よろしく、お願いします。
私は、自分で取り付けが出来ないので、
量販店での購入を考えています。
本日、ABに行って来ましたが、
168000円(工賃別途15750円)と言われ、落胆しました。
(田舎なので・・・。)
近くには、AB・YHが有りますが、
少し足を伸ばせば、ジェームスも有ります。
HRZ099の価格情報は書き込みが有るので、
参考にさせせて頂いていますが、
HRZ088は、店頭価格ではいくら位なのでしょうか?
なぜ、HRZ099ではなく、HRZ088にするかですが、
もちろん、予算の関係なのですが、
画面の綺麗さよりも、
VICS用ビーコン又は、バックカメラの取り付けを考えています。
よろしく、お願いいたします。
1点

こんばんわ^^。
通販とオートショップ等比べるのが、無理が有るんじゃ無いかと^^;。
ベストは通販で買って自己取付ですが、通販で買ってディーラ(電装屋さん)とかで、
着けて貰うって手も有りますよ^^♪。
無論この場合は問題有った時の取外し取付は、別途になるでしょうけどね^^。
その分オートショップは、問題有った時の為にボッテルって事ですよ^^♪。。。
書込番号:9284296
2点

大事な所忘れちゃいました^^;。
ここでの最低価格¥125000として、平均価格が¥145000とすると、
当然高い部類は比例した差額で¥165000位ってなりますよね^^。
ですから¥15750はオートショップでは相場でしょ^^♪。
またσ(・_・)が見に行って調べた限りの売値は、イエローハットやオートバックスより、
ジェームスとかオートアールズのが安いですよ^^♪。。。
書込番号:9284337
1点

ご返信、ありがとうございます。
いや、157000円ではなく、
168000円(本体)+15700円(工賃)です。
(泣けちゃう位、高いでしょ・・・。)
残念ながら、オートアールズは近くにはありませんが、
ジェームスや、他の店も出来るだけ覗いて見ます。
通販価格で!
と、までは言わないのですが、
ただ、なんせ、田舎ですので、
同じオートバックス・イエローハット・ジェームスでも、
都会と田舎で価格が違う事が十分に考えられます。
(実は、電化製品等も田舎は高いです。)
ネット価格と言うと、相手にされないのですが、
他の店頭価格が分かれば、合わせて頂く事も可能だと思いますので、
情報をお持ちであれば、ぜひ、お願いいたします。
よろしく、お願いします。
書込番号:9284419
0点

あっ御免なさい¥168000ですかー^^;、
確かにちと高い鴨ですねー^^;。
因みにですがナビ男君なんつープロショップも有りまして、
ここなら出張取付販売もしてくれる有名なショップです^^。
HP上で見積もりも出来ます^^。
オートショップよりは安いですよ^^。
http://www.naviokun.com/index.html
出張可能地域はこちらです^^。
http://www.naviokun.com/text/value.text/off_trip01.html
書込番号:9284455
1点

取り付け工賃込みの価格で判断したほうがいいでしょう。取り付けがいい加減なお店がありますので注意して下さい。
書込番号:9285009
0点

ご返信、ありがとうございます。
本日、ジェームスに行って来ました。
166000円の5%引き、
155700円の工賃無料でした。
「ナビ男くん」も魅力ですね!
ネット価格とは、相当掛け離れますが、
オートバックスより、かなり安いので、
この辺りで、決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9289203
0点

やっぱぁ安かったですか^^♪。
世の中は安ければ良いって分けじゃ無いですからね^^♪。
(ボッタは論外ですが^^ww)
皆が持ちつ持たれつで生活出来るのが一番良いですよね^^♪。
良いナビライフを満喫してくだされぇ〜^^♪。。。
書込番号:9289344
1点

ご返信、ありがとうございます。
結局、HRZ099にしました。
と、言うのも・・・。
ジェームスでは、価格差が1万円でしたので。
HRZ088
本体 \166,000 5%引 = \157,700
ビーコン \19,950 5%引 = \18,953
合計 \176,653
HRZ099
本体 \187,000 5%引 = \177,650
ビーコン \19,950 5%引 1万引(地デシナビ特典) = \8,953
合計 \186,603
たった、1万円違いでしたので。
もちろん、工賃無料です。
ありがとうございました。
書込番号:9294463
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ088

こんばんわ^^。
値段以外一目瞭然だと思われます^^♪。
HP両機の仕様見て下さいませ^^♪。。。
書込番号:9197714
1点

画面の綺麗さワンセグの写りを選ぶなら断然99でしょう!こだわりがなけれ88で十分だと思いますよ〜
書込番号:9200039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





