楽ナビ AVIC-HRV022 のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

楽ナビ AVIC-HRV022

マイセットアップやスマートループを搭載したHDDカーナビゲーションシステム(地上デジタルTVチューナーセット)。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRV022のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRV022の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRV022の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のオークション

楽ナビ AVIC-HRV022パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRV022の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRV022の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRV022のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

楽ナビ AVIC-HRV022 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-HRV022」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRV022を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRV022をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音声の雑音

2010/10/24 21:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 げたなさん
クチコミ投稿数:3件

アルファードハイブリットH15の純正のナビにAVIC-HRV022からFMトランスミッターで音声をとばしているのですが、雑音が多々はいり聞き取りにくく、困っています。全く知識がないので詳しく改善策をわかる方いましたら、教えて下さい。

書込番号:12109755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/25 07:01(1年以上前)

純正オーディオに外部入力があれば
パイオニアのCD-BR10と汎用RCAケーブル
無ければ・・・
パイオニアCD-BR10と
パイオニアCD-V9FM等のFMモジュレーターで良いと思いますよ

書込番号:12111546

ナイスクチコミ!0


スレ主 げたなさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/25 07:52(1年以上前)

うさださん相談にのって下さりとても感謝しています。ありがとうございます。
外部出力は純正ナビ取り外ししないとわかりませんか?譲渡の車なので、初めから設置されていて、自分が全く知識ないのでうさださんに教えて頂いたやり方はどのうに取り付けたり、接続に必要な物をどこで買えるかもわかりません、お手数かけますが、教えて下さい。

書込番号:12111647

ナイスクチコミ!0


スレ主 げたなさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/25 21:23(1年以上前)

うさださん取り付け簡単な方は後方に教えて頂いた方のCD-BR10とCD-V9FM用意による方でしょうか??ホント困っています。

書込番号:12114500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/10/26 07:05(1年以上前)

CD-BR10とCD-V9FMは両方ともパイオニアのナビ等を売ってる所で注文してください
ただCD-V9FMに関しては似たような性能の物ならどこのメーカーでもかまいません
データーシステムやヤフオクで安い物を探してもOK

しかしアルファードハイブリットなら・・・
センターコンソール下のTVチューナーユニットに外部入力が付いてる様ですよ
付いてればCD-BR10だけでいけると思います

接続方法はどちらの接続にしても結構外さないと出来ないと思います

書込番号:12116489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップディスク

2010/04/19 22:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

無償のバージョンアップディスクを使って最新版にしましたがバージョンアップディスクは使い回しが出来ないのでしょうか?
もし出来ないなら捨てるしかないですか?

書込番号:11255418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/19 23:37(1年以上前)

できません。
>捨てるしかないですか?
バージョンアップ後はディスクは用無しですね。

書込番号:11255985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

2010/04/20 22:31(1年以上前)

了解しました。
ありがとうございました。

書込番号:11259902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽タイトル取得ができません。

2010/04/14 10:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 crown171さん
クチコミ投稿数:5件

CDH-15をHDD本体の携帯電話接続中継ケーブルを差し込む場所に差し込んでいるのですが、音楽のタイトルが取得できずに困っております。通信の設定は必要ないのでは???
ちなみに携帯はFOMAのN905iです。。。

書込番号:11230891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/14 11:11(1年以上前)

>通信の設定は必要ないのでは???
ハードディスク内のCDDBにタイトル情報が見つからなかった場合は、インターネットからタイトル情報を見つけようとするので、通信設定は必要です。
(オーディオブック P.198)

ただCDDBも万全ではなく、マイナーな楽曲や古い楽曲はタイトル情報が所得できないことがあるようです。

書込番号:11231024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 crown171さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/29 19:50(1年以上前)

解決出来ました^^
最初の設定は必要だったんですね。ありがとう御座います!

書込番号:11296870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日産ステージアの取付について

2010/04/06 20:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 だゆさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
早速ですが質問です。
ステージア(最終型)を購入予定なのですが,純正ナビがDVDのため不満があります。
ですけど純正の雰囲気を壊したくはありません。(燃費等の情報もモニターで確認できますし…)
そこでなんですけど,HRZ022のメインユニットだけを使って純正モニターをリヤモニター感覚で純正のAUXに接続したらカロの画面が写るでしょうか?また他の方法があるでしょうか?
一応しらべたらリヤモニターにナビの画面を写すことが出来るみたいです。

       宜しくお願いします。

書込番号:11196886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/04/06 20:21(1年以上前)

・・・HRZ022って何ですか?
>一応しらべたらリヤモニターにナビの画面を写すことが出来るみたいです
リアモニター出力を使って純正ナビにRCA接続出来たとしても
HRV022はタッチパネルです
タッチパネルが使えないのでナビとして使いにくいと思いますよ・・・
それからこのHRV022は旧モデルで今はHRV200がありますよ?
既にHRV022を持ってると言う事でしょうか?

書込番号:11196941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/04/06 20:38(1年以上前)

>HRZ022のメインユニットだけを使って純正モニターをリヤモニター感覚で純正のAUXに接続したらカロの画面が写るでしょうか?
付属のモニタを接続しなければ電源が入りませんので、不可能です。
たとえ、付属のモニタを接続しても目立たないところに隠してしまったら、タッチパネル操作はもちろんのことリモコンでも操作できなくなりますし、案内音声が聞けなくなります。
また、純正のAUXは走行中には映らなくなります。

書込番号:11197050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

この機種とHRZ099の購入を検討しているのですがメーカーサイトでバージョンアップのディスクは両機種共使えるようですが、一枚だけ購入して2台共バージョンアップする事は可能なのでしょうか?

http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=3467

書込番号:11064938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/03/10 20:46(1年以上前)

HRZ099とHRV022のバージョンアップディスクは共通ではない為
不可ですね
それから同じ機種でも1台づつしかバージョンアップ出来ないですよ

書込番号:11065491

ナイスクチコミ!0


スレ主 baloon2005さん
クチコミ投稿数:130件

2010/03/11 09:45(1年以上前)

一台につき一枚ですね。
ありがとうございました。

書込番号:11068068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

平成17年のアクセラに取り付けについて

2010/01/23 17:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRV022

スレ主 鯉登りさん
クチコミ投稿数:7件

どなたか教えてください。ステアリングのリモートスイッチで操作したいのですが、FMで飛ばす方法では雑音入ると、聞きました。良い解決法がありましたら、お願いします。

書込番号:10827779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 18:12(1年以上前)

>ステアリングのリモートスイッチで操作したいのですが、FMで飛ばす方法では雑音入ると、聞きました。良い解決法がありましたら、お願いします。

・・・?
意味が分かりません
ステアリングのリモートスイッチとナビの音声をFMで飛ばすのは関係ありませんよ?
ナビの音声をFMで飛ばすと雑音は入りやすいです
アクセラに外部入力が無いなら何らかの方法でFMから入れるしかないかな・・・
FMトランスミッターで飛ばすより
FMモジュレーターで入れるとかなり改善されると思いますよ・・・

書込番号:10827901

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉登りさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/23 20:15(1年以上前)

うさだひかる2さん。回答ありがとうございます。2009年の悟空ちゃまさんへの回答でオーディオコード(C9463V6549)とCD-BR10の事が書いてありますが、H17年のアクセラもこの方法で良いですか?その場合どの様にに接続するのですか?

書込番号:10828399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 20:19(1年以上前)

17年式のアクセラに外部入力があればその接続方法で良いんですが
無い場合はFM方式になると思います

書込番号:10828418

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉登りさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/23 20:28(1年以上前)

外部入力がないので、購入は、今少し、考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:10828471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 20:31(1年以上前)

外部入力は今付いてるオーディオにMEDIAボタンがあるかどうかで見分ける事が出来ます
CDやMDやラジオ等のボタンがある並びにMEDIAボタンがあるかどうか見てください
無い場合はやはりFMモジュレーターですね〜

書込番号:10828490

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉登りさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/23 21:15(1年以上前)

やはりメディアボタンは付いていませんでした。FMモジュールで雑音は解消しますか?

書込番号:10828753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 21:21(1年以上前)

はい
昔のCDチェンジャー等で使われてたのがFMモジュレーターです
他の電波がほとんど入らない状態ですから雑音はほとんど無い状態です
昔のビデオデッキでビデオ入力端子が無いテレビに1チャンネルか2チャンネルで
ビデオが見れる〜・・・と同じ様な接続方法です
http://www.datasystem.co.jp/products/fsm413/index.html
これやヤフオクで安く買えると思います

書込番号:10828795

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉登りさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/23 21:28(1年以上前)

希望が持てました。購入を、考えてみます。本当にありがとうございました。

書込番号:10828833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 21:34(1年以上前)

もうナビは買って付けてるんでしょうか?
まだ買ってないなら・・・
http://kanatechs.jp/tbx/t001.html
http://kanatechs.jp/tbx/t005.html
・・・こう言うキットを使って
2DINタイプを付ける手もあります
モニターの位置が下に下がってしまいますが・・・
汎用性も高いオーディオ機能も内蔵されてる性能も良い
HRZ900等も付けられます
ハンドルリモコン対応キットも使えます

書込番号:10828873

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉登りさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/23 21:54(1年以上前)

未だ購入していません。MDが付いていて、生かしたいのでですが、HRZ900の外はありませんか?

書込番号:10829000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 22:02(1年以上前)

>HRZ900の外はありませんか?
・・・?
外?
最近のナビはMD付きは無いですね・・・
もうMDは消えて行くようですし・・・
早めに見切りをつけてCDやDVDに絞って行くのも手ですね

書込番号:10829067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 22:17(1年以上前)

・・・外?
・・・他と言う事でしょうか?
なら2DINタイプはほとんど可能ですよ?
他のお勧めとしてはパナのCN-HW850D等は
値段の割りに画面が綺麗なのでお勧めです
ただパイオニアのHRV022をとの事だったので
HRZ900をお勧めしたまでです・・・

書込番号:10829154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2010/01/23 23:12(1年以上前)

・・・ちなみに僕は?
半年くらい前に自分の車の
MMCSと言うメーカーオプションや標準装備系のMD付きのナビを
外してHRZ099を付けました
画質も良いしDivXにも対応してるし・・・
良いですよ〜
詳しくはここへ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103510632/SortID=9741355/

書込番号:10829473

ナイスクチコミ!0


スレ主 鯉登りさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/24 12:34(1年以上前)

いろいろと、アドバイスをありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:10831737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-HRV022」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRV022を新規書き込み楽ナビ AVIC-HRV022をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRV022
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRV022

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRV022をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング