
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年3月3日 21:12 |
![]() |
1 | 6 | 2009年3月4日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月3日 13:24 |
![]() |
2 | 5 | 2009年2月14日 22:34 |
![]() |
4 | 5 | 2009年2月18日 21:15 |
![]() |
2 | 6 | 2009年2月11日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
ipodをUSBで接続したのですが、音声が出ません。AV設定の所にもipodのアイコンは出ていて操作もできるのですが。。。
音声が出ない意外は問題がないのですが、どうしてなのでしょうか?
どなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか?
やはり専用のケーブルで接続しないといけないのでしょうか?
ipodクラシックを使用してます。
0点

USBは操作や充電に使用されるだけで、音声や映像はピンコードで接続する仕様です。
専用接続コードは途中でUSBと3色ピンコードに分岐する構造になってます。
なのでUSBのみではiPodを認識して操作はできても音は出ないと思います。
他の注意点としては、AV設定→その他設定→AV1入力でソースがiPodになってるか
どうかの確認ですね。
書込番号:9186815
0点

nobita0807さん
やはり専用の接続コードがないと音声が出ないんですね。。。
後から接続するのも大変そうなので外部端子で繋げるか、FMトランスミッターで使用しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9187056
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
カロの楽ナビliteとイクリプスの558の件で困っています。
カロはsdやusbが使えて音質が良いと聞き、それにdsp的な機能がほしかったので搭載されているか店員さんに聞いたところ、
似たようなものがありますよとのことで購入を決定したのですが、
つかってみるとホールとかチャーチとかがあるdsp機能?がないのでいわゆるエコーの効いた音楽がつくれません。なのでなんとかできないかとおもい、明日、もう一度そのお店に行く予定です。
しかし色々見ていると558の音質に関しては疑問の声が多々みられます。
実際音質というかAV面に関してはどちらのほうが上なのでしょうか?
ナビ性能に関してはたまにしか使わないのでそこは重視はしません。
また、店の人に最近dps的なのは流行ってないと言われたのですがそうなんでしょうか?
どちらを買えば結果的に幸せになれるでしょうか?
アドバイスお願いします。
0点

私もユーザーになって2ヶ月です。
残念ながら、このモデルにはDSPといわれるような残響効果を出す機能はついてません。パラメトリックイコライザーはありますが…。音質については好みによりますが、悪くはないと思いますよ。
ちなみに余談ですが、タッチパネルの反応も良くないですが、イコライザーコントロール画面へのアクセスはちょいと面倒ですね。まあ、一度プリセットしてしまえばそれの切り替えは簡単ですが。
書込番号:9139724
0点

連投失礼します。
画面表示について、ナビ画面以外はせっかくのVGA画面が活かされてない感じです。ワンセグは仕方ないとしても、DVD画面はちょいとがっかりでした。まあ、離れて見る分には気にならないといえば気になりませんが…。
書込番号:9139770
0点

どちらかといえば、558じゃないかな?
やっぱり、ハードディスクなんで市街地図
(25m住宅地図)でるかでないかは、大きな
違いですよ。どんなメーカーでもSDとHDD
の差はありますから。
ちなみに、容量でいうと4ギガと40ギガです。
ナビは、それなりの558ですが、99,800円か
108,000円でナビとDVDビデオ見れて、ワンセグ
ありなんで、ハンズフリーいらないのであれば
ですが。
楽ナビライトは、イクリの118と比べるのなら
選択肢としてありですが。558は、楽ナビの
HDDのワンセグ付と同等レベルですから・・・。
(補足)音質ですが、確かに比べるとイクリは…
という点がありますが、後で2万円ぐらい
のスピーカー(前後)など交換すれば
それなりに解消されると思います。それでも
であれば、外部アンプつけるなどあります。
しかしながら、こうなるとドツボにはまる
ので、割り切って558でいくかもし余裕が
あれば、楽ナビのHDDのワンセグモデルに
行くのがいいかも?
結論として、値段の差があるのなら558でええと思いますよ。
それか2から3店舗カー用品店まわって、店員にどっちがええの?
あんたやったら”どっち買う?”とか聞いてもええし。まぁ、
音は、優先順位さげて558でしょ。って感じです。
書込番号:9140002
0点

こんばんわ^^。
ナビたまにしか使わないので有れば(私もそーですし、普通そーだと思います^^)、
まして音を優先するなら、ここら編は捨てた方が良いんじゃ無いですかねー^^;。
上位機種カーオーディオ+PNDって手も有りますし^^。
ちとスッキリ感は損ないますが〜^^;w。。。
書込番号:9140430
1点

みなさんご回答ありがとうございます。私としてはdsp機能がめちゃくちゃ捨てがたいのが事実ですが、価格との相談のうえやはり楽ナビliteにせざるを得ず、工賃込みで85,000で購入したのでこの価格上dspが省かれるのは仕方がないということで自分を納得させました(汗
このままで音楽を楽しみたいと思います。みなさまありがとうございました。
書込番号:9148724
0点

はじめまして
DSPに関しては、この機種の前も同メーカーのDSP搭載のCDを使っていましたが、タイムアライメントを除いてそんなに必要性を感じるものではないですね。クラブとかスタジオが選べますが、細かい残響音等を調整できる訳でもないので使っていませんでした。私も貴兄同様、残響系は好きだったのですが今ではダイレクトの方がむしろ気に入っています。
残響音も曲によって違うので微調整できなければ、かえって変な感じになってしまうことも多いというのが印象です。ちょっと前のものは細かくディレイかけれていただけに今はメーカーもあんまり力を入れていないようですね。その辺を除けば音質そのものについては基本的にパイオの音を継承しているので音質を追求するなら、本体の値段を浮かしてよいスピーカーをつけるというもよいかと思います。
書込番号:9193809
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
はじめまして。
楽ナビLiteの購入を考えているのですが、
メーカーサイトを見ていて疑問に思った部分があったので、
書き込みをさせて頂きました。
疑問とはiPodとの接続についてなのですが、
メーカーのページを見ると、第4世代より前のiPodとの接続が全滅になっています。
これは操作以外の音楽入力すら受け付けてくれないのでしょうか。
既に所有されておられる方で、試されておられる方がいましたらお教え頂けないでしょうか。
【確認したパイオニアのサイト】
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#rakunavi_lite
宜しくお願い致します。
0点

試してはいませんが、単純に動作しないということで受け止めてよろしいのでは?
NANOであればほとんど、問題無しということですね。
メーカーで動作しないという事は動作しません。
書込番号:9184927
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
楽ナビLiteの購入を検討していますが・・・
近くにショップがないので、実物を見て触れないので実際購入された方にお伺いします。
車両進行時の画面表示は、ノースアップのみでしょうか?
進行方法が常に上に上がっていく画面への切り替えは可能か教えて下さい。
0点

補足ですが…
方位磁石マークのタッチで、「ノースアップ」「ヘディングアップ」「バードビュー」の3種類が切り替わりますよ。
書込番号:9088409
1点


参考になりました。ありがとうございます
PDF説明書があるとは驚きです。最近はこうなんですね・・・。
25mの詳細地図と通行中の道路名表示があれば!
アップデートで解消されると良いのですが無理でしょうね。
もう少し様子見とします。
カーナビのマイチェンがあれば解消されることを期待して。
書込番号:9088646
0点

確かエアーナビと同じで、現在地名と道路名が押すたびに切り替わったような?
書込番号:9095219
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
楽ナビ AVIC-MRZ 088 を購入したのですが、Bluetoothが使えなくて・・・
携帯電話はiphoneなんですが、このナビのBluetoothではiphoneは使えないのでしょうか?
また、使えない場合裏ワザで使える方法とかないでしょうか?
役立つと思っていたのに・・・かなり残念!
2点

林さんのハヤシライスさん、こんにちは^^
普通の通話としてならBluetooth使えますよ〜。
ただ、iPhoneはデータ通信には対応していないので、Smart Loopには使えません。
私もそれを知らずにいろいろ設定してみましたが、駄目でした>。<
http://pioneer.jp/car/keitai-check/
で、確認してみてください。
書込番号:9071435
1点

公式サイトのQ&AにiPhoneはハンズフリーのみ使用できます…と書いてあったはずですが。
そもそも、iPhoneのBluetoothプロファイルにDUNが入ってないので、現状ではムリですね…。
書込番号:9071477
1点

ありがとうございます。iphoneでBluetooth使えるんですね。(^^)
できれば設定方法も教えて頂ければ助かるのですが・・・
ちなみに説明書を見ながら2時間挑戦しました。(^^;)メカ音痴なのか?
読解力不足なのか・・・
助けて〜
書込番号:9071569
0点

私はiPhoneは持ってないんですが(欲しいけど)、iPhone側のBluetoothはオンになってます?
楽ナビLite側の設定を「携帯電話から設定する」にして、
下記のAppleのサポート通りでできませんか?
http://support.apple.com/kb/HT1664?viewlocale=ja_JP
書込番号:9071968
0点

すみません。出来ました。
通話可能なのですが、マイクに口を5センチくらいまで近づけないと相手に
聞こえないようでこれってBluetoothの意味あるかな?と
ちょっと疑問です。。。
運転しながら携帯は持ってないから捕まらないけど、結局マイク持ってるやないの。。。
書込番号:9116641
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
質問なのですが、自分はCPRMのDVDが見れるナビがほしいと考えており、一番安いのがおそらくこれではないかと思い、購入を考えています。しかし。起動が遅いなどの話があるので若干不安です。子供にDVDを見せてあげられてついでにナビも付いてたらいいくらいの考えなのでナビ機能はあまり使いません。他に安いCPRMのDVDが再生できるモデルはありますか?わかる方がいれば教えてください。
0点

クラリオンNX308もMRZ088と同価格帯でCPRM再生できます。
こちらは実機さわってないのでレスポンスについてはわかりませんが、
SDカードが刺さらないのが残念です。
ナビそんなに使わないというのであれば、
MRZ088がいいと思いますよ。起動時間、そんなに気になるレベルじゃないです。
書込番号:9063335
1点

はじめまして
他の機種を見ていないのであまり無責任なことは
言えませんが、bigeagleさんのコメントを見る限り
本機種で十分ではないかと思います。
私も第一の目的は子供にDVDを見せてあげたかったので
本機種で満足しています。
起動が遅いことも、元々ナビ機能は二の次でしたので
あまり気にしていません。
キッチリ仕事はこなしてくれますし。
他には
使えるメディアが多くあるので重宝しています。
レンタルDVDはもちろん、家庭のDVDレコーダで
録画した番組、パソコンで録画した番組、音楽データをSDカードでetc.
車に積み込んでみんなで順番の争奪戦をしています(笑)
言うまでもありませんが、本意見は参考用です。
書込番号:9064424
1点

いろいろご意見ありがとうございます。
画面がちょっと小さいのだけが難点なので、ヘッドレストモニターあたりつけて子供にみせてあげようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9068007
0点

akiakiakiakiさん
NX308もSDカード挿せますよ。(動画は不可ですがSDHCにも対応です。)
普段ナビ使わないからこそイザッて時に使えなければ困ると思うのですが‥
まあ価格差を見て予算内に納まるようでしたらNX308の方が良いと思いますよ。基本的にDVDがメインでナビはサブのようですから。(USBでの再生やDivxなどの動画を再生しない場合ですが。)
書込番号:9069722
0点

横から失礼します。
NX308も良いナビなんですが、SDでmp3のみしか対応してないのが難点ですね。
もしiTunesやWMPで音楽管理しているならaacやwmaに対応しているこのナビの方がいいですよ。
DVDならリアモニタでも見られるし、Liteで問題ないんじゃないですかね。
起動が遅いと言っても、車庫から出る頃には終わっている程度のレベルです。
ちなみに、今のバージョンならこの機種でもナビとして必要十分に使えますよ。
書込番号:9069910
0点

AV−LINKさん
すみません!!!SDカード刺さるんですね!!
えっっと思い。HPで取説確認しました。
失礼しました。
書込番号:9078716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





