
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年4月13日 18:04 |
![]() |
2 | 1 | 2009年4月9日 19:47 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月7日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月7日 11:03 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月5日 19:12 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月5日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
初めまして、このナビに決めようと思っています。
が、こちらの書き込みを、見ていると、
あまりいい事が書いてないので、正直どうしようかって・・・
今、買いなのか、それとも、出るかどうか分かりませんが、
新しくなった物にするのか。知っている方がいましたら、
ぜひ教えてください。
0点

こんにちは。
確かにこの機種の書き込みには不満点が多いかもしれませんね・・・
ただ、書き込みの多くはDVDやHDDタイプのナビなどと比較してのレビュー的な感じもあります。レスポンスが遅いとか。実際そのあたりと比べれば性能的な違いはあります(価格的にも!)。アイスマシーンさんがとの程度の頻度で使われるのかは判りませんが、ライトユーザーさんであればそこそこ満足できると思いますよ。ただ、今までHDDナビを使っていたのであれば気になるかも知れません。
私は実は、軽を買った身内にプレゼントして取付までしてあげたんですが、取付後触ってみたら結構つかえます。価格の割には良いものだと思いました。ちなみに身内は今までナビを使用したことが無い子なんですが、感想を聞いたらスゴイ、今のナビってこんなことまで出来るんだ!!感動していましたよ。
HDDナビなどとの大きな違いは
・地図データの情報量が少ない
・画面切り替わりのレスポンスが遅い
・音楽の録音機能が無い
というところでしょうか?
これが許せる範囲なら購入されても良いと思います。心配なら近くのカー用品店のデモ機などで試してみる方がいいですね。個人的には、この価格でワンセグ、DVD再生、USB接続などの機能がありますし良い買い物だったと思っております。
新型はいつ出るかは判りません。また、故障が心配なら5年保証などを検討されると安心です。
参考になるかわかりませんが、こんなところです。
書込番号:9383889
2点

自分は、以前DVDの楽ナビを使用していました。
自分の使っていた7年前のDVDに比べても地図の最小サイズは50mまでですし、レスポンスも遅いかと思います。
ただ、決して不便ではありませんよ。画像は綺麗ですし、ワンセグも見れますし、SDカードの音楽や動画を再生出来たり、携帯のハンズフリーも出来たり、携帯と接続して、ガソリン価格が調べられたりとか、大変多機能です。
7年前で、20万以上したのに、こちらは7万円台で買えました。
この価格でよくここまでコストパフォーマンス出来たな〜と関心してますよ。
書込番号:9384518
1点

ブルース三さん、しょうじですさん。
アドバイス、ありがとうございます。お二人の
お話、とても役立ちました。
悩んでいた自分が何だったんだろうなんて
思うくらいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:9388673
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
ある日突然、起動画面からうんともすんとも言わなくなり、メーカー修理に出したのですが、3週間以上戻ってきません。ここの書き込みを見ていますと修理に出したかたもけっこう居るようですが、何日くらいで戻ってきたか教えていただけないでしょうか?
2点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
動画ですが、Divxとaviではどちらのほうが
このナビでは使用勝手がいいですか?
またaviはどのaviでも再生可能なんでしょうか?
他に動画再生に最適な拡張子ってありますでしょうか?
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
iPodを使用してビデオを再生しているのですが、エンジンを切るたびに
音楽再生に変わります。どうしようもないでしょうか?
ビデオに戻ると今までに再生していた場所から再生はできるのですが、
操作を何回もしないといけないので、なにかいい方法はありませんか?
教えてください。
iPhoneも同じ様になりました。
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
おせわになります。
AVIC-D717使っていましたが壊れてきたので8年ぶりに新しいカロへ替えました。
結果安いのに最近のは性能がすごい!と感動しました。
メモリカードの立ち上がりスピードは明日試します。
あと3年この車には乗るつもりでETC特別割引があるのでスポットです。
ところでお客様登録はがきがついてきてますがなにかメリットはありますか?(地図のアップとか)
あるならだそうかなとおもいますが皆さんご存知ですか?
ないならださないだけですが・・・値段が値段だからなにもついてこないかな?
0点

アンケートハガキなら、送ると音楽ギフト券500円分がもらえましたが…。
それ以上の恩恵はなさそうですね。
書込番号:9350009
0点

ユーザー登録しておくと製品自体の不具合(プログラムバグなど)やクレーム対象が
メーカーでわかった場合、
対応方法やバージョンアップの情報のお知らせがくるので
登録しておいた方が良いと思いますよ。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9350181
0点

皆さんご回答ありがとうございます。
やはり地図のアップはないですか?
安いですからね。
書込番号:9353380
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
先日購入し、本日自分で取り付けしました
ナビの音声音量が大きいため「ナビ設定」から「音量調整」で小さくしても
エンジンを切って再起動した後、また元のデフォルト(?)の設定に戻ってしまうのですが
この機種はこれが仕様なんでしょうか?
0点

ウチのは戻らないですよ。前に設定した音量のままです。
でも以前、気がついたら設定音量が変わっていることがあったので、
何か環境によっては問題点があるのかもしれませんが…。
書込番号:9349988
0点

音量調整画面で調整した後、終了ボタンで終了していますか?
戻るボタンで終了すると反映されません。
終了ボタンで終了している場合は
何かしらのトラブルの可能性ありです。
他の設定も戻ってしまうようなら
電源接続で常時電源がアクセサリー電源に接続されている可能性があります。
どちらに仕様ではないので確認してみましょう。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9350219
0点

nobita0807さん、PPFOさん>
ありがとうございます
やはり戻らないのが普通なんですね
設定画面では「終了」ボタンで終了しています
「踏切案内」や「休憩案内」などはOFFにしたら保持しています
「音声設定」のみ元に戻ってしまうようです
ハードと言うよりソフト上の不具合のような気がします、、、
<ちなみにファームウェアは1.02です
書込番号:9353468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





