楽ナビLite AVIC-MRZ088 のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ088

5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナー/SDカードスロット/DVDドライブを備えたメモリーナビゲーションシステム(2GB/スマートループ渋滞情報)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ088パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

楽ナビLite AVIC-MRZ088 のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ088」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ088を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ088をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD再生

2009/06/16 20:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:6件

丸っきりの初心者です。
本日オートバックスに行って店員さんに薦められました。
インダッシュナビでは安いと思うのですが気になる点がひとつ。
長距離を走る時、こどもがぐずるのでお気に入りのDVDを見せながら走りたいと思っているのですが、ナビを設定しながらDVDを再生することは可能なんですか?

書込番号:9709574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 隣の芝生は青い。。。 

2009/06/17 06:54(1年以上前)

再生可能ですよ。
ただし、道をそれた場合ルート再検索はしないはずです。

書込番号:9712076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/17 08:56(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:9712350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入 迷ってます

2009/06/06 13:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:5件

イクリプスのAVN118MとAVIC-MRZ088で迷ってます。

どちらがおすすめか教えて下さい。

AVN118MはDVD再生が無理みたいですね。

あとは、メーカー、見た目、機能、壊れやすい、です。

ネットで安く買おうと思います。

5年間保障に入りますが、故障の時に、手間もかかりますし、工賃が発生してしまうので、壊れやすいという面も重要です。

意見お待ちしています。

書込番号:9659352

ナイスクチコミ!0


返信する
lumi-ioriさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/06/14 11:41(1年以上前)

 私も挙げていただいた2機種と、NX308(クラリオン)で悩みました。
 最終的にはこの機種に決めましたが、SDカードから動画を再生中に一度フリーズ
(再生状態のまま一切の操作が効かない)したことがあります。そのほか、壊れても
いないのに壊れたかのように反応が悪いです(苦笑)

 ナビ本来の性能としてはNX308が一番良さそう(新型のNX309はさらに良さそう)
ですが、ナビ以外の部分についてはこの機種が一番かな、と思います。順調に動いて
いる限りは、いろいろ機能があって便利です。

 壊れやすさは……確かに多機能なほど壊れやすいと思いますが、一番大きいのは
「運」ではないでしょうか(笑)

書込番号:9696958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/14 23:31(1年以上前)

lumi-ioriさん返信ありがとうございます。

壊れやすさに関しては確かに運は重要ですよね。

クラリオンも含めて考えたいと思います。

新車が7月納車なので、もう少しだけ考えます。ありがとうございます!

書込番号:9700433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビとの比較

2009/05/31 21:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 ai_0000さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
現在新車を購入予定でナビをつけようと思っています。(TOYOTA passo)

純正ナビを付けようと考えていたのですが、
純正以外のほうが、同じ金額で機能が良いような気がして迷っています。

純正ナビはNSCN-W59Cか、NSDN-W59を考えていますが
こちらの楽ナビLite AVIC-MRZ088とかなり
機能面では差があるのでしょうか?


通常、新車を購入する時は純正をつけて置いたほうが安心なのでしょうか?

相談のような質問になってしまっていますが。。
どなたか回答頂けると助かります。。

書込番号:9632365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/05/31 21:40(1年以上前)

>新車を購入する時は純正をつけて置いたほうが安心なのでしょうか?
ディーラーオプションのナビは純正部品としての保証になりますので、標準で3年保証のはずです。
対して、社外品はメーカー保証1年ですので、必要な場合は有償の延長保証に加入することになります。

書込番号:9632557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/05/31 22:35(1年以上前)

こんばんは。

>純正以外のほうが、同じ金額で機能が良いような気がして迷っています。
あくまでも私の場合の意見ですので、参考までに。

DOPの利点
・納車時に装着済みですので、量販店での作業時間待ちがない。
(ディーラーによっては持ち込みOKの場合があります。)

・自動車メーカー発行の組み付け指示書を元に作業するので、
 内装トリムのカシメなどを壊される可能性が少ない。
(あくまでも作業する人によります。)

・保証期間が3年だと思います。機械は突然壊れる可能性ががないとは言えないので。

ご判断はお任せするしかありません。

書込番号:9632973

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動作安定性について教えて下さい

2009/05/24 08:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 pentafan2さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。地図がきれいで見やすい廉価版ナビを捜していたところ、AVIC-MRZ088 が目に止まりました。ナビ操作時のレスポンスが悪いようですがこの価格なので目をつぶるとして、以下を教えて戴けないでしょうか。@ナビ動作中のSDカード音楽再生(主にWMA)は、処理速度不足による音飛び等なく安定に動作するでしょうか。 既に本器をご使用の方アドバイスお願いします。

書込番号:9594733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/05/24 17:04(1年以上前)

携帯電話お下がりの安物マイクロSDカード+アダプターを使って音楽を聞いていたらナビ画面フリーズが多かったです
よってSDカードの仕様によっても違ってくると思います
現在はCD-RにMP3書き込んで聞いていますが問題ありません

書込番号:9596765

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentafan2さん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/24 17:14(1年以上前)

12V396TE14 さん。情報ありがとうございます。やはり処理スピードの問題でしょうかナビ操作の他にもあるようですね。その後、色々調査した結果、本器は諦め、同じオアイオニアのエアーナビ AVIC-T10、又はT20を検討することにしました。オーディオの方は現状付いているものを使おうと思っています。ありがとうございました。

書込番号:9596825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/05/24 17:16(1年以上前)

クラス6の8GBのSDHCカードを使用して、WMAの196kbbsにて音楽を再生しています。
エンジンかけてから、20〜30秒程度してから音楽が流れますが、後は音飛びなどはありません。
しかし、エンジンかける度に再生途中の曲の最初からの再生になります。

以上が私一個人での音楽再生レポートです。

書込番号:9596834

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentafan2さん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/24 17:21(1年以上前)

NSさん。ありがとうございます。なるほど、SDカードの性能も関係ありそうですね。参考になりました。

書込番号:9596863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件 楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度1

2009/05/24 19:55(1年以上前)

音飛びは無いけど、ナビが交差点とかその他の注意とかでしゃべるときには曲が中断されるので、それがストレスですね。
さびの部分のときだったりすると尚更。

書込番号:9597561

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentafan2さん
クチコミ投稿数:16件

2009/05/24 20:46(1年以上前)

ドレン(エイブ)さん。情報ありがとうございます。なるほど、ナビ音声で音楽中断ですか。これって他の機種でもたぶん同じでしょうか。ナビ案内を聞き漏らさないようにとの配慮なので仕方ないかも知れませんね。案内ON/OFF機能とか、重要度で案内頻度を少なく設定出来ると良いですね。ありがとうございました。

書込番号:9597836

ナイスクチコミ!0


motiityanさん
クチコミ投稿数:51件

2009/05/25 21:07(1年以上前)

少し前はMP3が主流だったのが、今は動画になり、動画のサイズもどんどん大きくなってきています。新車に取り付けるのに、今のレベル・サイズの動画でも処理能力がいっぱいいっぱいであれば、3年後には完全にノロノロ、5年後には使えないナビになってしまいそうですね。
CPUの性能を上げた次のバージョンが出るのはいつでしょうか。
これしか、MPEG4が再生できる機種はないんですよね…。

書込番号:9602691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

結局、USB or SDからの動画再生って

2009/04/27 15:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:127件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

過去レスみてもよくわからなかったのですが、
結局、この機種でまともに動画再生できたかたいらっしゃいますでしょうか?

携帯動画変換君で、iniファイルを色々いじっても出来ないし、
何かいい方法ありますでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:9455872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/04/27 18:51(1年以上前)

800x480、15fpsのmp4でSDカード(Class4)から普通に再生できてますよ。
640x480、30fpsもたまーにコマ落ちするものの、ちゃんと見られます。
ちなみにQuicktime Pro使用ですが、作成ソフトによって変わるのかはわかりません。

書込番号:9456528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/04/27 19:00(1年以上前)

nobita0807さん

早速のレスありがとうございます。

なるほど、Class4ですか〜、では、microSDからでは無理そうですね。

書込番号:9456563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/04/28 18:39(1年以上前)

microSDでも大丈夫ですよ。
Class4とかClass6は普通のSDでもmicroSDでも共通ですから。
実際、microSDの携帯で撮影したmp4を、SDアダプタに挿して見られましたしね。

書込番号:9461351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


xxsugiさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度2

2009/04/28 19:32(1年以上前)

SUPER Cやメディアコーダーでmp4やavi変換すると結構簡単に再生できますよ。
ただ800×640ドット、25フレーム、32000Hz、128kbpsを超えだすとちょっと
再生にもたつきが出ますね。
DIVXコンバータでDIVX変換してDVDに焼いて再生すると
めちゃくちゃ再生はサクサクですけどね。
あと説明書にもあるとおりタイトル名が長すぎるのも再生エラーの原因になる可能性
がありますので長いタイトルにはご注意を(笑)

書込番号:9461590

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/04/29 14:05(1年以上前)

nobita0807さん、xxsugiさん
なるほど〜、一度試してみますね。

色々ご指導ありがとうございました。


書込番号:9465576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/05/22 15:46(1年以上前)

nobita0807様

結局、以前使用しておりましたPCに、Quicktime Proがインストしてあるのを思い出し、
早速作成してみようと思ったのですが、詳しいMP4の書き出し方法をご指導お願いできないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9585632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC-MRZ088 以外に

2009/05/14 10:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:41件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

現在、ロードスターにAVIC-MRZ088をつけて、主にSDカードにいれた、Mpeg4の動画を再生してドライブしております。

このモデルの最大の特徴は、SDカードもしくはUSBメモリーの中のmpeg4などの動画ファイルを再生できることだと思いますが、現在、カロの上位機種にはこのような機能はついていないと思います。

SDカードもしくはUSBメモリーの中のmpeg4などの動画ファイルを再生できる機能がついた2DINタイプのナビってAVIC-MRZ088以外にありますでしょうか?

書込番号:9541252

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ088」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ088を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ088をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ088
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ088

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ088をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング