
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年4月1日 03:04 |
![]() |
1 | 4 | 2009年3月30日 17:49 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月24日 20:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月22日 12:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月20日 19:11 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月7日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
このナビで購入を検討しているのですが、付属品について調べてもわかりませんでした。
Bluetoothでのハンズフリー通話で使うマイクや、USBケーブルなどは付属しているのでしょうか?
また付属していないなら購入するのはいくらぐらいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

マイクは付属、USBケーブルは本体から出ていますので
どちらも購入の必要はありません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:9327926
0点

遅くなりましたがありがとうございます。
かなり付属品も揃っているようなので、購入したいと思います。
書込番号:9333061
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
レガシーの純正オーディオに代えてZ088を取り付けています。
画面が小さい、視界移動が大きすぎるなどの理由でAVモニター
TVM-W70をエアコン吹き出し口のパネル中心に取り付けました。
ナビ画面はとにかくワンセグは表示されるだろうと思っていたのですが、
DVDの画面しか表示できません。
メーカーに問い合わせてもZ088は仕様上表示はされないそうです。
上位機種の中にはAV設定でナビ画面を表示できるそうですが、裏技を
使うなりして、なんとかナビ画面orワンセグ画面を表示出来るように
ならないでしょうか。
0点

裏技をお教え致しましょう。
AVIC-MRZ088の液晶パネルへ繋がっている線を分岐してTVM-W70のビデオ入力端子(映像)に繋げば簡単に解決致します。
音声もTVM-W70からも出したい場合はAVIC-MRZ088のスピーカーへ繋がっている線を分岐してTVM-W70のビデオ入力端子(音声)に繋げば簡単に解決致します。
書込番号:9301941
1点

適当に寒がり君 さん
裏技ご教授ありがとうございました。
ビデオ信号から分岐する。
確かにそうですね。
ナビ本体を分解することになり、荒技になりそうですが、
一度車体から取り出して液晶部分までアクセス出来るか確認してみます。
簡単にビデオ信号が見つかればいいのですが、、、。
書込番号:9302422
0点

その場合壊れてもメーカー保証対象外になりますよ。
故障箇所が液晶以外の場合でも本体を分解する訳ですから保証対象外になる場合がほとんどです。本体の分解は思った以上にリスク高いですよ。
書込番号:9324388
0点

本日AVIC-MRZ088を車から取り外し、ばらしてみました。
画像、下の奥に液晶パネルがあるのですが、これ以上は分解する自信が
ありませんでした。
ばらしても組み立てできないような気がしたからです。
元通りに車に取り付け動作確認しました。
まあ、ナビとDVDが同時に見られるだけで満足しなければいけませんね。
皆様お騒がせいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:9325749
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
この機種の購入を検討しています。ただ、CPUの貧弱さゆえ、心配なことが2点あります。
まずは、SDカードからMPEG4の動画再生を楽しみにしているのですが、CPUの弱さのせいで、再生が遅れがち、音楽と映像がずれがちになるのではないか?ということ。
もう一つは、出発時にバックカメラの映像で車の後方を確認したくても、起動が遅いがゆえに、映像が表示されるまで時間がかかりすぎ、面倒くさくて、結局、バックカメラで確認せずに発進してしまうのではないかということ。
既にお使いの方、いかがでしょうか。
また、CPUなりソフトが改善されたものの発売があるとすれば、次はいつ頃でしょうか。パイオニア単体で残ってますかね。
0点

バックカメラについては、ナビが起動完了前でも表示してますよ。
とはいえエンジン始動後、すぐバックという事はまずないので、わからないだけかもしれませんが…。
書込番号:9283078
0点

noah-noahさんが言われているようにナビ起動画面が表示される前に
バックモニターは写ります。エンジン始動から5秒から遅くても10秒はかからないと
思いました。
気の短い人にとってはそれでも長い時間かもしれませんが、、、、
書込番号:9286135
0点

皆様、回答ありがとうございます。
バックカメラが起動前でも、早く映るということで安心しました。
実物をさわってみましたが、古いVer1.01でも、予想よりもサクサクと地図も動いてました。
地図は、普通の楽ナビと違うんでしょうか。
隣に展示してあった楽ナビと比べると、同じ場所でも表示されるコンビニの数が少なかったりして、地図は、画面の小ささゆえに別のバージョンかな?と思いました。
書込番号:9298036
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
こんにちは。既出ならすいません・・・
音楽再生中に、ナビも使用していないのに
「この先合流があります」
「この先右レーン専用車線があります」
などなど、うるさくてたまりません!
指示を消すもしくは、ミュートするなどはできないのでしょうか?
皆様、よろしくお願いいたします。
0点

メタボリック・ドムさん
こんばんは
右左折専用車線の音声案内ですが、確か「ナビ設定」で案内をしないように設定できますよ。
デフォルトでは音声が流れるため、特に市街地では頻繁な案内をうるさく感じますね。
書込番号:9250140
0点

e-sataさん
ありがとうございます。
最近のナビを使用したことがなかったので、
ナビを使用していないのに、案内が出ることにびっくりしてました(かなりウザイ)
ナビの使用変更で、通常の案内も消せるのですね!
ありがとうございました。
できれば、ナビを使用していない時は、音楽聴いているんだから、
消せればいいのにね!もしくはミュートしてくんないかな?
書込番号:9263139
0点

横からすいません。右折の案内は消せたのですが、高速走行時の合流の案内は消し方がわかりませんでした。どなたかわかる方がいたら教えてください。
書込番号:9285999
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
ジェームスで\86800の会員5%オフしかも取り付け工賃無料ということでナビ性能を重視しない知り合いの第一候補となっています。
が、気になる下記の記述をHPにて発見しました。まさか、SDカード内の音楽ファイル再生とナビゲーションは両立しないんでしょうか?それってナビ案内中や単純に現在地を確認するだけでも音楽が聴けない、途切れる(CDやFMしか聞けない)ってことなんでか・・・!?
※画面表示をナビ画面に切換えると、一部のAVソース(ワンセグ、SDメモリーカードやUSBデバイス内の映像ファイル)はソースオフと同じ状態になります。また画面を再度AVソースに切換えると、切換え前の状態に戻ります
0点

サポートに問い合わせ自己解決致しました(-_-;)
SDカードやUSBデバイスの「映像ファイル」再生中は止まるという意味でした。
ワンセグは音だけ再生されれば・・・と思いましたがこれは無理でした。
書込番号:9242622
0点

せっかく書かれているのでもう少し詳しく(正確に)お訊きしたいのですが、
>SDカードやUSBデバイスの「映像ファイル」再生中は止まるという意味でした。
>ワンセグは音だけ再生されれば・・・と思いましたがこれは無理でした。
SDカードやUSBデバイスの「映像ファイル」再生中にナビ画面に切り替えると、
それらの音声・映像は停止する、ということなんですね?
ワンセグも、「『音だけでも再生されれば・・・』と思いましたが、ナビ画面に切り替えると
これもまた音声・映像ともに停止する」ということなんですね?
(地図を表示しながらワンセグ音声を聴くことはできない、と)
ちょっと私は読解力が足らないので(笑)。
書込番号:9276845
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
購入を検討しているのですが、iPodを別売りのケーブルで接続した際、ナビの電源が切れたらiPodの方も連動して停止するのでしょうか? 再生しっぱなしになるのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください〜
0点

私のiPod nano 第4世代では、
ナビを切るとiPodも切れます。
ですから長距離運転の時は
つなぎっぱなしで聞いています。
書込番号:9206533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





