
このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2008年12月11日 21:44 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月10日 21:02 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月9日 11:45 |
![]() |
0 | 8 | 2008年12月4日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月2日 23:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2008年12月1日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
ナビ中にSDから音楽を聞いていました。
ふと気付くと音声案内をしていません。現在地ボタンを押しても反応ナシ。
なんとか地図画面に戻すと遥か後方で止まってました。以後エンジンを切るまで操作不能。
再起動後も動作が半端なく重いままで…
購入された方、同様のトラブルはありませんでしょうか。
0点

私も、取り付け直後のテスト運転中にフリーズがありました。
エンジンを切って再起動しましたが、今度はタッチパネルが反応しません。
なので、説明書などを一通り見たところ『スタートブック』13pに取り付け直後や
動作がうまくいかない場合は、リセットスイッチを押せと書いてあったので
試したところ、元に戻りました。(設定が出荷時に戻ります)
それ以後は、問題なく動いていますので様子を見ています。
一度、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8726114
0点

私もエンジン始動後、帰りを設定してワンセグに切り替えて、
再度ナビに切り替えると、ナビが動きませんでした。
自分で設置したのでアンテナが外れたかなっと思いましたが
GPS情報では衛星が表示されて動いていたのでエンジンを再起動すると直りました。
SD、USBを認識しないときがあります。もちろん挿し直せば認識します。
パソコンのフリーズみたいですね。
起動についても遅いのもパソコンそのものですね。
ナビにリセットスイッチって一般的なんですかね?
(10年ぶりのナビなので・・・)
私の持っているPDA(h2210)みたいです。
起動はあまりいじらないようにしてます。
書込番号:8726785
0点

カロッツェリアは取り付け後にリセットするようにと説明書に記載されています。
書込番号:8727041
1点

>ナビにリセットスイッチって一般的なんですかね?
一般的ですよ。リセットボタンが無い方が少数派ですね。
ナビだけではなくカーオーディオにもあります。
書込番号:8727230
2点

返信ありがとうございました。リセット後も時々動作が遅くなる事があるようです。起動後はしばらく操作しない方が良さそうですね。
案内中にAVソース画面に切り替えると案内しない(地図画面が止まる)のって仕様なんでしょうか?ラジオやSDを使ってから戻ると現在地が表示されていないのですが…
書込番号:8732069
0点

AV表示中も音声ではナビしてくれますし、地図画面に戻れば現在地が表示されます。
なので、リセットしても直らないとなると初期不良を疑った方がよいかもしれません。
ところで、どうもAVとナビを両方同時に使うと不具合が多いみたいです。
トンネルに入った時に再起動し、その後リセットするまで延々と再起動を繰り返す症状が、何度かありました。
SDやiPodを使っていない時になった事は今のところありません。
リセットしたら一応直りますが不安定すぎます。リセットボタン用の爪楊枝が必需品です。
ファームアップで直るのなら早急にしてもらいたいです、パイオニアさん…。
書込番号:8759521
1点

今日交換してきました。
交換後は操作が驚くほど早くなりましたのでやはり初期不良だったようです(交換後も一度フリーズしましたが)。
一つ気になったのは、交換した本体は着色が違っている点。ボリュームが銀からガンメタっぽく変わってました。もうマイナーチェンジですかね?
書込番号:8768724
1点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
現在5年ほど前のDVD楽ナビを使用中でデッキが壊れたため一体型の機種を検討中です。
この機種のナビ性能はDVD楽ナビと比べてだいぶ落ちるんでしょうか?
カタログを見てもあまりナビ機能にふれてないもので・・・
@カタログには100m・200m縮図の時マップに信号機が載ってないのですが表示されないのでしょうか?
ACD(MP3)で音楽再生時曲名等はナビ画面と同時に表示されますか?(二画面機能)
Bその他dvdナビとの比較で性能的に劣っている部分があれば教えていただけるとたすかります。
個人的にはミュージックサーバーやナビ画面の3D表示等は不要です。
宜しくお願いします。
0点

わかる範囲でお答えしますと…
@50m縮尺だと信号機なども表示されます。
A再生楽曲名とナビ画面を2分割画面で表示することはできません。
書込番号:8748903
0点

返信ありがとうございます。
100m・200mで信号が出ないのは使いづらそうですね・・・
オートズーム機能(距離が近くなると50mに変わる機能)とかはあるのでしょうか・・・??
実際使用してみて右左折位置が分かりづらいとかないでしょうか?
度々すいませんがどなたか教えてください。
書込番号:8749494
0点

今回、AVIC-DR2000から乗り替えましたので、これと比較してお答えいたします。
オートズームはありません。
ナビ自体はタイミング良くしてくれるので、右左折位置は大丈夫です。
ただ、右左折ガイドも縮尺50mなので、込み入った交差点だとややわかりにくいです。
あと…地図のスクロールが、当時遅いと評判だったAVIC-DR2000よりも更に遅いのです。
はっきりいって、驚くぐらい遅いです。
他に致命的なのは衛星の初期捕捉の遅さですね。
完全に衛星を捕捉すれば精度は良いのですが、それまでは自車位置が大きくズレて大変です。
前の機種ではうまく3Dジャイロと連携していたのか、こんな事はなかったのですが。
購入を検討されるなら、じっくり考えてからの方が良いと思います。
書込番号:8759405
1点

返信ありがとうございます。
やはりDVDナビから比べると性能は落ちるようですね・・・
よく検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8763855
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
AVIC-MRZ088の対応車種を知っている方が
いらっしゃいましたら教えてくださ。
このナビを購入しようと検討しているのですが
トヨタbB(H18式QNC)←に取り付け可能でしょうか?
0点

2dinのスペースが空いているようですので取付け可能です。
今、小物入れのボックスが真ん中についていますよね?そこにはめ込みます。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=3211&ci=34
この商品の他に取付けキット(4000円くらい)が必要です。
書込番号:8735083
0点

Run&Runさん はじめまして こんにちは
MOPオーディオ装着済み車両では、いわゆるラジオレス化をするために(後述する左右パネルとは別に)トヨタ純正パネルが必要です。詳しくはネッツ店にお問い合わせください。
DOPオーディオ装着車なら配線キットと左右パネルです(合計で約2,100円程度)。
純正以外のオーディオなどが装着されているなら配線キットと左右パネルは流用できるでしょう。
書込番号:8735602
0点

参考になりました。
akiakiakiakiさん、チョア!さんありがとうございました。
書込番号:8747844
0点

H12式ステップワゴン(RF2)の純正ナビをはずして取り付けました。友人である中古車屋の社長いわく、「取り付けがちょっと難しいかも。でもやってみるね」ということで、本体とバックカメラをつけてもらいました。結果はバッチリOK。問題なく取り付けられました。
書込番号:8757239
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
パイオニアのサイト、http://pioneer.jp/rakunavi_lite-keitai/にアクセスしてみても、「ただいま準備中です」と表示されるだけで、取説にも詳しい対応状況は載っていないようです。実際のところ、Bluetoothに対応している携帯電話であればオッケーなんでしょうかね。
0点

Bluetoothは規格が決まっているので大丈夫なはずです。ただ公式に発表されない限り当然ですが絶対とは言えません。
Bluetoothヘッドセットが使えるなら、ハンズフリーは大丈夫でしょうし、
Bluetooth経由でパソコンモデムとして使える機種ならスマートループもオッケーかと。
ただ電話帳の転送とかは携帯の機能次第なので、ダメなのもあるでしょうね。
書込番号:8729434
0点

どうも、ありがとうございます。
現在使っている携帯がBluetooth対応でないので、対応機種にしようかと思ったんですが。
Bluetoothヘッドセットは持ってないので、サイト上に詳しい情報がアップされるまで、
機種変更は様子を見ることにします。
書込番号:8729519
0点

パソコンで接続出来るからといって接続出来る保証はありません。
書込番号:8731911
0点

MRZ088のナビ部分は、エアナビT10を元にしていますので、とりあえず、T10での対応を見られると有る程度の参考になると思いますよ。
書込番号:8732567
0点

HR500さん
確かに保証はありませんが、このナビの通信詳細設定を見る限りBluetoothのDUNクライアントプロファイルを使っているのは間違いありません。
なのでDUNサーバプロファイルを持った携帯なら大丈夫なのではないかと思いまして。
もし、DUNサーバプロファイルを持たずにパソコンとBluetoothでネット接続できる携帯が存在するなら別ですが…。
少なくともソフトバンクにはそういう端末はありません。
書込番号:8732711
0点

どうもありがとうございます。
そうですね、それはauでも同じことですよね。
新しい携帯手にしたわ、接続不可だったわではちとショックなんで、慎重になってしまってました。
このナビ一応、11月末に予約かけたんですが、まだ入荷待ちの状態なんです。
書込番号:8733505
0点

公式サイトで対応機種が調べられるようになったみたいです。
HDD楽ナビLiteとか変な名前になってますが、型番はAVIC-MRZ088で合っているので大丈夫かと。
書込番号:8733726
0点

皆さん、どうもありがとうございました。
パイオニアのサイトでチェックしてみたところ、考えている機種での対応は一部のみとなっていました。機種変更はもう少し先に延ばしたいと思います。
書込番号:8734974
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
接続することは可能でしょうか?
webを見る限り、ipodの専用ケーブル(ビデオ出力有り)で本体の後部にUSB接続しますよね。
ということはフラッシュメモリー等は接続できない?
すみません。よろしくお願いします。
0点

本体裏側から長さ2mのUSB接続端子が出ています。
これにUSBメモリーを接続するか、差し換えてiPod用接続ケーブルを
接続する事が出来ます。
詳細は↓の取付説明書をご参照下さい。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=AVIC-MRZ088&chr=&page=4
書込番号:8724471
0点

USBケーブルは本体より50cmほど伸びており、これをグローブボックスや足下に出しておけば、
ipodとフラッシュメモリーを容易に抜き差しできると思います。
書込番号:8724493
0点

なるほど!
今、DEH-P630を使用していまして、ipodの接続ケーブルのビデオ端子は
どう接続しているかがわからなかったもので
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:8724919
0点

あら、2mもありましたか!!
そういえば邪魔だったので本体裏で縛った記憶があります。
お恥ずかしい。。。まちがった情報スミマセン
書込番号:8725461
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
当方、PSPを所持しており、PSPにて動画を鑑賞しておりました。
携帯電話変換君を使用して、PSP用もしくはipod用に変換(MPEG4)して利用いたのですが、その動画をそのままSDに入れて、MRZ088で鑑賞しようとしたのですが、画面が物凄く小さく再生されてしまいます。
MRZ088で画面フルサイズで鑑賞するためには、どのようにすればいいのでしょうか?
みなさんはどのように動画を設定していますか?
教えてください。
0点

私も色々と試したのですが、どうにもQVGAをフルサイズにする方法がみつかりません。
SD動画の再生にはもの凄く癖があるようで、今色々と試している所ですが、わかった事だけ書いてみます。
・私の変換ソフトはQuickTime Pro。他のソフトはまだ確認中。
・フルサイズで表示させるには、最初からワイドVGAでエンコードする。
・ワイドVGAで30fps設定だと、時々動画が飛ぶので、15fpsがおすすめ。
・ただのVGAなら30fpsでも滑らかに表示できて大丈夫。
・QuickTime以外でエンコードしたフルサイズのmp4では、動画が音声について行かないものがあった。
・手元にあったavi(中身はDivx)は再生できたものの、やはり動画が音声についていかず、まともに見られなかった。
という感じです。
iPodで再生した動画だと、QVGAでも拡大されてフルサイズ再生できるんですけどね…。
これはiPod側で拡大しているのでしょうけど…。
書込番号:8713829
1点

nobita0807様
返信ありがとうございます。
今日、ipodを接続したのですが、思っていたより操作性が良く、動画に関してはそのままipodに入れて利用しようと思います。
早々と返信ありがとうございましたす。
書込番号:8718963
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





