楽ナビLite AVIC-MRZ088 のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

楽ナビLite AVIC-MRZ088

5.8型ワイドVGA液晶/ワンセグチューナー/SDカードスロット/DVDドライブを備えたメモリーナビゲーションシステム(2GB/スマートループ渋滞情報)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオークション

楽ナビLite AVIC-MRZ088パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の価格比較
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のスペック・仕様
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のレビュー
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のクチコミ
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088の画像・動画
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のピックアップリスト
  • 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

楽ナビLite AVIC-MRZ088 のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビLite AVIC-MRZ088」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ088を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ088をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続についてN

2009/08/07 17:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:1件

SONYのウォークマン使ってます(8Gです)

対応した方おられますか

書込番号:9965839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/08/09 17:11(1年以上前)

DAPをUSB端子に接続するという事でしょうか?
DAPがマストストレージ対応の機種ならUSBメモリなどと同じ様にDAP内部の音楽ファイルを再生することが可能だと思いますが、対応していなければ不可でしょう。
USB電源対応DAPなら電源としては使えるかもしれません。
DAPのアナログオーディオ出力を前面のAV端子に接続しアンプを通して再生するのは可能だと思います。

書込番号:9975026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームアップ後・・・

2009/08/05 22:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:15件

Ver.1.03のファームアップを行ってから、主な幹線道路に沿って青の矢印が点滅するようになりました。これって何ですか?
ファームアップ前は赤い矢印が渋滞表示でしたが、新しい青い矢印は道路状況を見ても渋滞ではないようですし・・・

ファームアップ後、体感的にそんなに起動が早くなった気はしませんね。
ただ音楽ソースの起動(?)は少し早くなった気がします。

書込番号:9957849

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/06 09:49(1年以上前)

当方、この機種を使用していませんので想像ですが
マニュアル168ページの「渋滞情報表示」と「渋滞情報点滅表示」「順調表示」あたりの機能が
有効になっているのではないでしょうか?

書込番号:9959675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/06 20:33(1年以上前)

ご指摘の通り「順調表示」でした! ありがとうございます!
ファームアップで初期化されてしまったのを再設定した時に順調表示をONにしちゃったようです。

でも、順調表示って必要なんですかね? 渋滞表示がされていなければ順調ってことなんじゃ・・・と言いたくなってしまいますが・・・

書込番号:9961990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/07 07:28(1年以上前)

> 渋滞表示がされていなければ順調ってことなんじゃ

そうは言い切れないでしょう。
渋滞情報表示の対象外道路(区間)の可能性もあります。

私は順調表示をさせています。

書込番号:9964208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/07 21:48(1年以上前)

>>渋滞情報表示の対象外道路(区間)の可能性もあります。

渋滞情報表示の対象外道路ということは、順調表示の対象外道路でもある、という訳ではないのですか?

書込番号:9966965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/07 22:30(1年以上前)

ん?
私が書いたことが伝わらなかったですか?

赤い矢印がない=順調と思い込んで走ってみると、実は渋滞情報の対象外道路で、
実際には渋滞していた、なんてことになりかねません。

順調表示があれば、その道路が順調であることが確実に分かります
(渋滞情報が正確であることが条件ですが)。

このようなことがあるので、私は順調表示をさせて道路選択の参考にしています。

書込番号:9967224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/08 06:47(1年以上前)

そうか、カカクドアさんはもしかして大都市在住なんですかね?
自分は地方都市在住なので、表示対象外道路が渋滞してるなんてことはまずないので、必要性を感じてませんでした。
今日、これから都内に行く予定があるので、試してみます。

書込番号:9968674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2週間目

2009/07/24 00:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:10件

購入2週間が経ちました〜
購入前にいろいろ質問させていただきまして、ご回答ありがとうございます。

さて、またまた質問なわけなのですが・・・
USB/SDに入れる動画なのですが、最初からVGAサイズにしていないと全画面表示されないみたいですね・・・
みなさんのエンコソフトはなに使ってますか?お勧めなヤツを教えてください。

音楽PV動画メインなんですが、いまいちしっくりこない・・・
DVD Video 入れれる本数少ない
DVD+DivX これも少ないほう・・・
SD/USB カクカク or ちっちゃく表示
iPod+専用ケーブル レジューム効かない

結局、iPod+CD-V150Mになるんかな・・・これだと充電できないってなるんだろうな・・・

書込番号:9898544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/08/01 23:47(1年以上前)

とりあえず・・・

自己解決といったところかな?
携帯動画変換君の設定いじってVGAのMP4ファイルを作りました〜
ただし、15fpsで(カロ推奨の)250kbps設定です。

15fps特有のカクカク感は有るけど、処理落ちは無いみたい
ただし、ビットレート不足でモザイクチックだけどw
まぁ、しょうがない。雰囲気分かればいいかw

30fpsだと、もっとモザイクひどかった・・・

書込番号:9940612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

リアモニタ

2009/06/17 23:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:10件

連投申し訳ございません・・・

リアモニタを追加しようと考えていますが、いまいちはっきりしないことが・・・
ワンセグ、SD/USBの動画は表示できないことは分かりましたが・・・

リアモニタに表示できるのはDVD VideoとDVDにデータ焼きしたDivXファイルのみなのでしょうか?
ケーブル使ってiPodと接続してiPod上の動画もリアでは見れない?
あと、外部入力の表示も無理??

また、前面はナビ表示、リアはDVD系の表示とかできますか??

ぐぐってもいまいち分からないもんで・・すみません

書込番号:9716440

ナイスクチコミ!0


返信する
big eagleさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度5

2009/06/21 11:12(1年以上前)

iPodとかはわかりませんが前がナビで後ろがDVDはできます!!

書込番号:9733618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/21 17:46(1年以上前)

ありがとうございます!

できるんですね〜
子供も満足しそうです!

そうだと、やっぱり後ろでワンセグが見たくなるけど・・・無理かぁ

書込番号:9735414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/27 23:47(1年以上前)

たしかに
このナビはDVDやiPodの映像はリアモニターで見ることが出来ますが、
ワンセグやナビの地図はリアモニターで見ることができません。
私は旧型のムーブに乗っているため、ナビの取り付けが下のほうにしか無理だったため
リアモニターを上のほうにつけて2モニターで楽しんでいます。
なかなかこの方法もありだと思いますよ。AV機能は大変優れていますので純正のスピーカーよりちょっと欲張ってイイスピーカーも一緒に購入されるとさらに楽しいカーライフが送れるのでは????

書込番号:9767981

ナイスクチコミ!0


vw_touranさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/18 08:14(1年以上前)

パイオニアのサポートセンターに問い合わせたところ、
やはりワンセグなどはリアモニターに表示できない仕様に
なっているとのことですが、外部出力での表示は可能です。
とのことでした。
拡張でのフルセグはリアモニターへ表示可能か聞いてみたところ、
「可能です」とのことでしたので、参考までに書き込みさせてもらいました。

書込番号:9870784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SD/USBからの動画再生

2009/06/07 22:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

クチコミ投稿数:10件

新車買ったんでMRZ088買っちゃおうと思ってます。

んで、質問なんですが・・・

SD/USBから動画再生できますが拡張子が.MP4だけ認識するんですかね?
携帯動画変換君で変換したiPod用の動画ファイル.m4vファイルも拡張子を.MP4にしたらみれちゃうってことは無いですか?

ちなみに・・・
・MRZ088
・カメラ ND-BC4
・ETC
・スピーカ TS-J16A/F16A
・5年保証
で18万円ちょうど・・・田舎は高いorz

書込番号:9666611

ナイスクチコミ!0


返信する
lumi-ioriさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度4

2009/06/14 11:54(1年以上前)

 同じく、携帯動画変換君で動画を作成して再生させてます。

 携帯動画変換君に用意されているiPod用のデフォルト設定では、

・タイトルに「AVC」と入る:ビデオがH.264コーデック、拡張子「m4v」
・タイトルに「MPEG4」と入る:ビデオがXvidコーデック、拡張子「mp4」

 になるようですが、H.264コーデックのファイルは拡張子を「mp4」にすると
認識してくれましたが、処理が追いつかなくて再生がスローになりました(笑)
 Xvidコーデックのファイルは、デフォルト設定よりビットレートの高い物でも
普通に再生が可能だったため、こちらの形式で変換しておけばまず大丈夫だと
思います。

書込番号:9696994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/17 23:24(1年以上前)

返信ありがとうございます!

M4Vファイル難しそうですね・・・
今後はMPEG4系のフォーマットで変換します!
今までのファイルは・・・iPod経由ですね。
ケーブル追加しとこ〜w

書込番号:9716359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3 フォト蔵アルバム 

2009/06/29 01:55(1年以上前)

最近購入しました。
変換君でipodの最高画質にしてSDに入れて再生すると動きがスローみたいになりました。
CDやDVDに焼いて再生するとSDよりも滑らかになるのでしょうか?
SUPER Cをダウンロードして使ってみると、非活性とかで、手続きして入金しないと真ん中に文字が入ってしまうみたいで使い物になりません・・・
ジャングルのニコチューブ(ipod用)というソフトを店頭で見ましたが、VGAサイズで作成できるのかどうかが解りません。
何かいいソフト無いですかねぇ・・・?

書込番号:9774438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レジュームは

2009/06/24 23:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088

スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度5

過去のレビューにMP3がいちいち最初に戻るとあったのですが,
SDカードのMP3を再生中にエンジンを切るとその曲の頭にもどるのでしょうか?
私はラジオをMP3で聞きたいので30分や1時間のMP3データが最初に戻るのは致命的です.
CD-RWのMP3だけでも曲間レジュームが出来るとありがたいですが教えてください.

また起動が遅いとありますが,その間音楽も聴けないのでしょうか?

書込番号:9753306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/06/24 23:56(1年以上前)

こんばんは。

確かに、毎回起動時に曲の頭から再生されます。
スレ主さんの使用方法だときついかもしれません。

起動時間は慣れの問題ですが、ナビの画面よりは早く再生されますよ!

書込番号:9753360

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度5

2009/06/25 01:07(1年以上前)

そうなんですか・・・・
明日にも購入とおもっていましたので
残念です.

ipodをつないだ場合
電源が連動するとありましたので,
ipodの曲間レジューム機能でうまくいくのですかね?

書込番号:9753691

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度5

2009/06/25 01:31(1年以上前)


2009/6/19にバージョンアップ出来るようになっていますが,
快適になりましたか?

http://pioneer.jp/car/dl/rakunavi-lite/

書込番号:9753787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

2009/06/25 10:40(1年以上前)

お、バージョンアップ情報ありがとうございます。

さてレジュームに関してですが、SDカードだと残念ながらいつも最初からになってしまいますが、USBメモリだとレジューム機能がありますよ。私はもっぱらUSBを使うようになり、SD使うのヤメました。

書込番号:9754744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度3

2009/06/25 10:49(1年以上前)

すみません、勘違いしてました。
「曲の最初から」なんですね?
USBでもエンジン切る前に聞いていた「曲の最初から」再生になります。
因みにSDだと、そのSDカードの中にあるmp3等音楽データの同じ曲から毎回始まります。
ひょっとして俺だけ(microSDの2GBの問題)かな?

書込番号:9754772

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件 楽ナビLite AVIC-MRZ088のオーナー楽ナビLite AVIC-MRZ088の満足度5

2009/06/25 15:17(1年以上前)

SDのMP3データとDVDのビデオ独立したレジュームを期待していましたが
SDの方は音楽など短いデータ用に割り切るのがよさそうですね.

ジェームスで聞いたらCD-RWなどのMP3はレジュームできるそうなので
それなら今使っているステレオと同じ使い方は出来ますので.

それにしても店頭でさわりましたが,
地図のスクロールの遅さはほんとにビックリですね
店員さんも苦笑いでした.

NX308が2万円高であったのですがにょーぼの車にクラリオンのMAX7700をつけてますが
ナビの性能がいまいちでクラリオン不審もあり迷っていました.

結局地デジを焼いたDVDがみれる安い方ということで購入しました.
エンジンスターターと一緒で10万円 価格.comより2万近く高いのですが
24回払いで金利なしとのことなので,折り合いつけました.

不良品でないことを祈ります.^^
また今後のバージョンアップにも期待

書込番号:9755639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「楽ナビLite AVIC-MRZ088」のクチコミ掲示板に
楽ナビLite AVIC-MRZ088を新規書き込み楽ナビLite AVIC-MRZ088をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビLite AVIC-MRZ088
パイオニア

楽ナビLite AVIC-MRZ088

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

楽ナビLite AVIC-MRZ088をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング