
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月4日 08:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月2日 17:52 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月19日 00:51 |
![]() |
3 | 0 | 2009年5月14日 10:47 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月24日 21:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
先日購入し、新車のジムニーにて使用しています。
スマートループを利用したいのですが、Fー09Aで接続をすると携帯上ではモペラに接続中の表示が出てBluetooth接続できているようですが、しばらくすると接続できませんのメッセージが出て、スマートループに接続できない状態が続いてます。
携帯、ナビの説明書を見ても対処方法が分かりません。もしかしてdocomoの携帯で接続する場合はモペラに加入しないとスマートループを利用できないのでしょうか?どなたか分かる方がいましたら教えてください
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
否ルート案内時に、合流案内をするのですが、消す機能はないのでしょうか?
通勤時に、高架になっている高速道の下の一般道を使っているのですが、
どうも、高速を走っていると誤認識して、音楽再生時に合流案内が
割り込んできてしまいます。
自車位置の誤認識については、こんなもんだと思いますが、いちいち音声が
途切れてしまうのがどうも使いづらいです。
お知恵をお貸しください。
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
このナビでPCでの検索サイト(例えば、サンヨー、富士通テン、アルパインなどの「いつもNAVI」やクラリオンの「チズルとススム」のような)で連携できるサイトはあるのでしょうか?
ルート検索など車内ではなく、前日に家でじっくりしたいもので…
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
現在、ロードスターにAVIC-MRZ088をつけて、主にSDカードにいれた、Mpeg4の動画を再生してドライブしております。
このモデルの最大の特徴は、SDカードもしくはUSBメモリーの中のmpeg4などの動画ファイルを再生できることだと思いますが、現在、カロの上位機種にはこのような機能はついていないと思います。
SDカードもしくはUSBメモリーの中のmpeg4などの動画ファイルを再生できる機能がついた2DINタイプのナビってAVIC-MRZ088以外にありますでしょうか?
3点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
楽ナビliteでiPod nano 第4世代使おうと考えています。
USB接続すれば操作は可能と過去ログにあったのですが、USBで操作してAUXで音楽を聴くことは可能ですか?
iPod動画は見れなくてもいいです。
普通にiPodの専用接続ケーブル買ったほうがいいのでしょうか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





