
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年3月1日 15:51 |
![]() |
2 | 0 | 2010年12月5日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月4日 08:25 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月18日 17:46 |
![]() |
3 | 7 | 2010年1月14日 22:11 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月26日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
先日購入し、新車のジムニーにて使用しています。
スマートループを利用したいのですが、Fー09Aで接続をすると携帯上ではモペラに接続中の表示が出てBluetooth接続できているようですが、しばらくすると接続できませんのメッセージが出て、スマートループに接続できない状態が続いてます。
携帯、ナビの説明書を見ても対処方法が分かりません。もしかしてdocomoの携帯で接続する場合はモペラに加入しないとスマートループを利用できないのでしょうか?どなたか分かる方がいましたら教えてください
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
こちらではいつも参考にさせていただいております。
mp3のCD情報が文字化けしてしまい困っています。
曲名はでますが、詳細を開くとトラックや歌手名が文字化けしています。
多分 日本語・カナの部分です。
USBは文字化けせず表示される
↓
同じものをCDに焼いたら文字化け
↓
焼き方の問題かと 編集等して再度焼き直してみたが失敗
(そのCDをパソコンで開いたら2枚とも文字化けしなかった)
以上のことから、カーナビの方で何らかの理由があるのかと思いました。
ご存知の方がおられましたらお教えくださいます様お願いします。
0点

このナビでは、「メモリーナビ・USB/SD再生・ワンセグ」に「DVD付き・アンプ」をくっつけたような構造になっているようで、USBやSDと、DVDドライブに入れたティスクとは別の装置(コーデック)で再生されているようです。
USBやSDと、ディスクではタグの認識も別のため、片方だけで文字化けが起こるのでしょう。
下のようにタグを書き換えるソフトを使い、MP3のIDタグの文字コードを変えると良いと思います。
http://mukumaru67.blog39.fc2.com/blog-entry-149.html
書込番号:10948159
1点

諦めていたところにご回答ありがとうございます。
その後、他のカーナビではデータがちゃんと出るので
やはりこのカーナビが原因だろうと思っていました。
そのような理由があろうとは到底気づきませんでした。
ちょっと、かなり難しそうなので出来るかどうか分かりませんがチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:10961011
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
最初に購入してから2カ月ほどで突然起動画面から全く動かなくなり購入した所に修理に出しメーカーで直してもらいました。レポートにはナビメモリを交換しました。と書いてありました。それから2カ月ほどは順調に使っていたのですがある日ナビの車の位置が全く動いていないことに気づいて何度も再起動しましたがオーディオもボタン操作も何も反応しなくなっていました。今度はタッチパネルを交換しました。とレポートに書いてありました。
戻ってきたナビを取り付けてしばらく経つとまた同じ症状でフリーズしてしまい現在メーカーにまた修理に出しています。
こんなに故障するものでしょうか??同じような症状や何度も修理に出された方いらっしゃいますか??その後の動作はどうなのかも加えて教えていただけると助かります。
0点

こんばんわー^^。
難儀でしたねー、
お心は、お察し致します^^;。
何処のメーカも、そーでしょうけど、
カロのナビは中国産です^^;。
デフレその物ですが安く作る結果で、
品質に上下が有る感じみたいですねー^^;。
(安くて悲しい人は居ませんしねw)
携帯等は未だに国内生産だから、
(複雑過ぎて中国で作ったら不良だけになるかららしい)
\6万位して携帯のが高い位ですからねー^^w。
それに比べたら安い買い物させて貰ってるのも事実なので、
何回か駄目出しが完了すれば落ち着くと思いますよー^^;。。。
(結果当たり外れが多いって事ですね^^;)
書込番号:10368511
1点

天使な悪魔さん>> そうなんですね>_<
中国で造られているんですね!! 知らなかったです・・・勉強不足ですね^^;確かに購入するときに安くていいのが買えた♪って喜んでいたのも事実です^^; まだ保証期間なので今度こそきちんと直ってくることを信じて待ってみます★★
書込番号:10372095
0点

車購入時に薦められLite購入。バックカメラの色が反転、もしくは映らないときが多くてクレーム。原因不明で新品交換。戻ってきたその日の夜にナビ不調、道路走らず。さらに起動しない、操作不能。怒りのクレーム、次に不具合出たら別ナビにすることを約束し再度新品交換。戻ってくるもまたもやバックカメラ映らない病発生。さらばLite、こんにちは楽ナビ。薦めるならマトモなナビを薦めろ。
なんて事がありました。
書込番号:10386603
0点

ダダっこさんさん>> 私はバックカメラは付けていないのですが車の位置が動かないなどの症状は頻繁に出ていました!! 私も今度直ってこなかったら違うのに変えてください!!って勇気を出して言ってみようかな。。。
書込番号:10401215
0点

こんばんわ^^。
≫su-nonさん。
仏の顔も三度迄ですね〜^^w。
ショップで買ってるなら、
ガンガン言っても良い鴨ですねー、
ショップも不具合でメーカに強く言えますから^^♪。
(一筆書いて貰うのが良いですねw)
MRZ90がめっちゃ良さげ〜ですしね〜^^ww。。。
書込番号:10401239
2点

天使な悪魔さん>> こんばんは★確かに良さげですよね 笑
まぁそれは究極の選択だとしても「まだ直らないんですか??これ以上待たせるなら他の物に交換してください」って言ってみます♪♪ ちょっと勇気が出ました★ありがとうございます!!
書込番号:10401317
0点

楽ナビLite AVIC-MRZ088を使っていましたが、使用を始めて1ヶ月もしないうちにフリーズが多発してしまい、使用できるのはラジオだけでした。購入店で交換をしてもらいましたが、やはり1ヶ月もしないうちに同様の症状が現れたので返品しました。現在は、HDDナビを使っています。
書込番号:10785319
0点



カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ088
本日、ipod touch 64GBを「CD-IUV30」
にて接続しようとしましたが、認識すら出来ませんでした。
事前確認
1、カロHPのipod対応表にipod touch 64GB対応の記載なし
2、大手カー用品店に使用可否確認
メーカー(カロ)に確認したら不明とのこと。
ただ、前仕様から容量UPだけだと思うので使用できるのでは?と回答あり。
取付
・本体ハーネスの音声&映像入力RCAに、CD-IUV30のRCAを接続
設定
・「AV設定」→「その他設定」→「AV入力1」→「iPod」
結果
・認識せず
事後対応
・大手カー用品店
返品可能
ただ、時期不明であるが、対応可になるのではないか?
メーカー(カロ)に認識不可と報告したが「確認中」としか回答なし
別の方法→(音楽も映像も成功)
取付
・本体ハーネスの音声&映像入力RCAに、Apple純正 コンポジット AV ケーブルを接続
設定
・「AV設定」→「その他設定」→「AV入力1」→「VTR」
*重要 同ケーブルのUSB端子は電源&充電用の為、ナビのUSB端子ではなく12Vへ接続
Appleのケーブルは白なので、梨地の黒テープを巻き目立たなくした(お好みで)
ipodホルダーを用意する必要あり(操作性向上のため)
映像と画像視聴は可能でしたが、操作系が下記になります。
・CD-IUV30→ナビ本体で操作
・Apple純正 コンポジット AV ケーブル →ipodで操作
当方メイン車はその方法で視聴しており、同様の方法で今回も接続する予定です。
長文になり失礼しました。
1点

新型の32Gですけど、CD-IUV30で繋がりましたよ。
初回、IPODの端子だけ繋げて、USB端子の方を繋ぎ忘れたせいで、
反応が無くあせりまくりましたが、同じ失敗してたりしませんか?
書込番号:10525868
0点

yahohoさん
繋ぎ忘れはありませんでした。
ipod、USBだけではなく、本体裏の全配線も同様に数回確認しました。
思い込みも考え、友人にもチェックしてもらいました。
当方、友人共に18年のプライベーターですが
恥をかいてもいいので、ケアレスミスであって欲しいです・・・
書込番号:10529122
0点

yahohoさん
繋ぎ忘れはありませんでした。
ipod、USBだけではなく、本体裏の全配線も同様に数回確認しました。
思い込みも考え、友人にもチェックしてもらいました。
当方、友人共に18年のプライベーターですが
恥をかいてもいいので、ケアレスミスであって欲しいです・・・
書込番号:10529138
0点

新しいIpod Touchの32Gと64Gは容量の違いしかないかと思っていましたが、
何が原因なのでしょうね。
説明書には認証がどうとか書いていたと思いますが、当方ではそういう作業もなく
繋げてすぐに認識され、ミュージックもビデオも見られるようになりました。
いつまで経ってもパイオニアのCD-IUV30のページに新型IPODの情報が掲載されませんね。
いい加減、検証して公式に発表すればいいのに。
私も新型に対応してるように祈りながら取り付けた口ですので。
書込番号:10534141
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





