NV-DVD3 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DVD3の価格比較
  • NV-DVD3のスペック・仕様
  • NV-DVD3のレビュー
  • NV-DVD3のクチコミ
  • NV-DVD3の画像・動画
  • NV-DVD3のピックアップリスト
  • NV-DVD3のオークション

NV-DVD3三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 9日

  • NV-DVD3の価格比較
  • NV-DVD3のスペック・仕様
  • NV-DVD3のレビュー
  • NV-DVD3のクチコミ
  • NV-DVD3の画像・動画
  • NV-DVD3のピックアップリスト
  • NV-DVD3のオークション

NV-DVD3 のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-DVD3」のクチコミ掲示板に
NV-DVD3を新規書き込みNV-DVD3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSについて

2001/11/15 06:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

スレ主 VICS初心者さん

VICSについて質問です。当商品にはオプションで
NVP-V10D(FM多重レシーバー)とNVP-V11D(電波
・光ビーコンレシーバー)とあるみたいですね。
そこでお尋ねしたいのは、FM多重レシーバーのみ
取り付けた場合にレベル1、レベル2、レベル3の
表示はできるのでしょうか?カタログには両方着けた
場合に3方式3レベルに対応とありますが、1方式の
3レベルに対応できるのでしょうかね?
同社のVICS内臓タイプではFM多重のみで3レベル表示
できるみたいですが。

両オプションの値段を見るとFM多重のみなら定価で27000円
電波・光ビーコンだと定価で64000円。しかも電波・ビーコンは
FM多重との接続が必要。両方揃えるとかなり値段張りますよね。
FM多重のみと電波・ビーコン併用の場合とどこまで違うのか、
もし使用されているまたは詳しい方のご意見をお聞かせ頂きたい
と思います。

書込番号:376057

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/05/04 18:12(1年以上前)

電波状態で異なりますが、FM多重レシーバーだけでは
辛いと思います。見えるラジオの交通情報ぐらい...
VICSを活用したいなら、ビーコンは必需です。

書込番号:693614

ナイスクチコミ!0


金三郎さん
クチコミ投稿数:36件

2006/01/23 16:37(1年以上前)

FMVICSは2万でも買った方がいい気がしますがビーコンはちょっと高杉晋作だと思いますよ。車載タイプでしたら2万くらいなのにこの機種は4万くらいしたとおもいます。
FMVICSを買うと車載アンテナが着いてますが、どうもカロッツェリアのAVIC-DRV02と比べると拾わないです。やはりブースターがないぞされてないからかもしれません。

書込番号:4759701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/03 14:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

スレ主 かかしんさん

ゴリラの購入を考えているのですが、ポータブルカーナビって車載型に比べて性能は良いのですか?また、盗難されにくいと聞いたのですが、本当でしょうか?また、ナビのDVDは新しいのんがでたときに入れ替えれば使えるのでしょうか?教えてください。

書込番号:691239

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/03 14:33(1年以上前)

>ポータブルカーナビって車載型に比べて性能は良いのですか?

具体的にどの部分?たとえば精度とか読み出しについてとか?

>盗難されにくいと聞いたのですが

持ち運びができるから

>ナビのDVDは新しいのんがでたときに入れ替えれば使えるのでしょうか?

その機種に合うのが出れば可能

聞いてばかりではなく、少しは自分で調べてみたまえ

書込番号:691259

ナイスクチコミ!0


金三郎さん
クチコミ投稿数:36件

2006/01/23 16:30(1年以上前)

ポータブルタイプはちょっと見てくれが悪いのとジャイロとかダイバーシティアンテナなどが別売りな点で車載タイプと比べて割り高だと思います。
この機種はジャイロは使えませんし、VICSも別売りですが、最近のポータブルはVICSは内蔵みたいです。
カロッツェリアのAVIC-DRV02なども持っているのですが、自車位置の正確さとかは確かに車載の方がジャイロや車体の傾きなども計測しているようなので正確ですが、あとは地図の見やすさとかが大事な気がします。ゴリラは背景が真っ黒で道が太くて白色なので、見やすいのですがカロッツェリアは背景が黒で道が灰色なのでちょっと見にくい感じはしています。
ゴリラの地図はゼンリンなので結構いいとおもいます。

書込番号:4759689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/05/26 17:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

NV−DVD3は、DVD−Rは再生可能なのでしょうか?
DVDの録画機の購入を検討していますが、録画したDVD−Rがゴリラで見れないのでは意味がないと思っています。どなたか試された方教えて下さい。

書込番号:735819

ナイスクチコミ!0


返信する
首相さん

2002/05/26 20:03(1年以上前)

試してはいないがそのデッキのエンコードの問題ではないかと…

書込番号:736042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/05/26 20:56(1年以上前)

Rなら問題無いハズです。RWだと微妙。でも別に車内で見なくたってDVDレコーダーは十分価値ありませんか?

書込番号:736152

ナイスクチコミ!0


金三郎さん
クチコミ投稿数:36件

2006/01/23 16:22(1年以上前)

DVD-Rは再生できません。DVD+RでのROM化も試してみましたがうちでは再生できませんでした。

書込番号:4759677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/06 13:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

スレ主 kami3716さん

NV−DVD3を使用しています。車内にてDVDの再生(レンタルDVD)をしますが、時々、「再生可能なディスクを入れて下さい」とエラー表示がでてしまいます。色々試しては見ますが、再生出来ない物があります。
ディスクの問題か本体の問題かわかりません。もし、知っている方がいるなら教えて下さい。

書込番号:756534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/06 14:19(1年以上前)

市販品が見れないってのはプレイヤーの問題の可能性が高いと思います、一般論ですが。

書込番号:756611

ナイスクチコミ!0


yoshiyu-kiさん

2002/06/06 14:55(1年以上前)

[756641]取扱説明書に書いてあると思いますが.
を確認して下さい。

書込番号:756655

ナイスクチコミ!0


yoshiyu-kiさん

2002/06/06 21:15(1年以上前)

取扱説明書には以下のように書いてありました。
@DVDには世界中を6つの地域に区分したリージョンコードという地域番号 があり、DVDソフトの番号とDVDプレーヤーの番号が一致しないと再生 出来ない仕組みになっています。本機では、リージョン番号が「2」または 「ALL」以外のDVDビデオディスクは、再生出来ません。
Aリージョン番号が表示されていないディスクについては、表示はしていない がリージョン番号がついており、同じリージョン番号のDVDプレーヤーの みで再生出来る場合と、地域制限されておらず、すべてのリージョン番号の DVDプレーヤーで再生出来る場合があります。
Bリージョン番号が「2」または「ALL」でも、NTSC以外のカラーテレ ビ方式で収録されている場合は、本気では再生出来ません。
ということで、以上に該当しない場合で再生出来なければ、DVDディスクの故障か、本機の故障ということになると思います。

書込番号:757215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/06/06 22:14(1年以上前)

日本で通常売られているDVD(レンタル含む)のリージョンコードは
「2」ですよね。
それより、レンタルだと手垢などの汚れが気になりますね。

書込番号:757325

ナイスクチコミ!0


yoshiyu-kiさん

2002/06/07 06:58(1年以上前)

日本で通常売られているDVD(レンタル含む)のリージョンコードは
「2」なんですね。知りませんでした。失礼しました。レンタルしたDVDに傷等が入っているかもしれないので、店員に再生出来なかったことをいって、確かめてもらったほうがいいのでは。もし、異常がなければ本体に問題があるかもしれません。

書込番号:757976

ナイスクチコミ!0


yoshiyu-kiさん

2002/06/19 07:46(1年以上前)

kami3716さんこの書き込みみているのかなー。まったくレスないけど。

書込番号:780275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/19 10:26(1年以上前)

yoshiyu-ki様

訊きっ放しはよくあるコトです。

書込番号:780421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問!

2002/02/23 02:19(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

スレ主 はむおさん

購入を考えているのですが質問させてください。

ポータブル機のカーナビ性能ってどの程度のものなのでしょうか?
一昔前のように、海上を車が走ってるってことはないのでしょうか?
画面表示がもたつくことはないでしょうか。
実際に走行中に使用していて画面は見やすいでしょうか?
ユーザーの方教えてくださ〜い

書込番号:554933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/23 02:24(1年以上前)

最近のは悪くないですよ。精度もかなりいいと思います。ちょっとずれることもあるけど、マッチングで直してますよ。画面表示は、もたつく??というと? もし、実際に触ってみたいのであれば、「レンタカーを借りる時があれば」ですが、ナビが1000円でつくので試してみては?

書込番号:554947

ナイスクチコミ!0


ちゅきさん

2002/02/23 23:54(1年以上前)

最近のものは悪くないですね。

ことテレビに関しては・・・
NV-DVD3はどうなんでしょう?テレビ映り。(場所によりけりだとは存じますが)

書込番号:556648

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむおさん

2002/02/27 00:37(1年以上前)

テレビも見れるんですよね。写り具合はどの程度なんでしょう?
走行中はあまり期待できそうにありませんが(^ ^;)、車が停まっている時などはどうでしょう?
それから、地図ソフトはバージョンアップのサービスがあるのでしょうか? あるとしたら、いくらくらいでしょう? ないとしたら、古いソフトをずっと使うことに?
あれこれ質問してすみません。

書込番号:562957

ナイスクチコミ!0


スポーツマンさん

2002/03/04 16:03(1年以上前)

最近、7台目のナビとして新型のDV83を購入しました。この前はこのシリーズのDV2を使っていましたが、テレビの写りは、カーナビとしては、綺麗で結構良い方だと思います。一体となっているアンテナの感度が良いせいもあると思います。別にダイバーシティアンテナを付けましたが、お陰で電波の届きにくいところでも良好な画面となりました。
 このシリーズは2台目ですが、気に入っているのは、取り付けが非常に簡単なことです。当然ですが、配線の心配が全く無く、誰でも簡単に取り付けられます。GPSアンテナは、ダッシュボードの上に置くだけで、室外に出す必要はありません。後は、電源ソケットに差し込んで、これだけで直ぐにナビが開始できます。テレビも走行中でもOKです。他のナビを以前は使っていましたが、必ずハンドブレーキと接続が必要で、走行中は見ることは出来ません。
しかも画質も綺麗ですし、音もすばらしいし、ヘッドホーンが使えるため(走行中はお勧めできませんが)すばらしい音響で楽しめます。
 取り付け場所も一体式のため、ダッシュボードのオーディオ取り付け用所の物入れになっている空いた一部を取り外して付属の取付金具を取り付ければ押し込んで置けます。面倒なら説明書どおりにダッシュボードの上に付属の金具と付属の両面テープで固定するだけです。
 操作も簡単です。テレビもワンタッチで、受信可能なテレビ局をセッティングでき、ボタン一つで選局できます。見知らぬ土地でも、直ぐに選局が出来るので大変便利です。
 今はどのカーナビでも、以前と違いGPSの精度が完全(以前は米軍の機密上の問題から故意に誤差を生じさせていた)になっていますので、他の道路を走るなどの表示は全くありません。よってスピードセンサー等と接続する大げさな事をする必要もなく正確に使えます。ただし、トンネルに入ったときは仕方ないですが。乗せ変えに便利なこのシリーズは、車の買い替えの多い方には絶対便利ですよ。

書込番号:573812

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむおさん

2002/03/05 23:09(1年以上前)

たびたび質問ばっかりですみません。
>ダイバーシティアンテナを付けましたが
接続は素人でも簡単なのでしょうか。カー用品店にあるような市販のものを取り付けるだけでよいのでしょうか。
>他のナビを以前は使っていましたが、必ずハンドブレーキと接続が必要
PanasonicのPナビやデルナビも検討しているのですが、この2機種はゴリラと違い、ハンドブレーキ(か、どこか)に接続が必要ってことなのでしょうか。だとしたら、ポータブルの魅力が減りますね。

書込番号:576707

ナイスクチコミ!0


スポーツ大好き人間さん

2002/03/08 19:09(1年以上前)

ダイバシティアンテナの取り付けは、市販品でも十分でも付属の両面テープで、しっかり取り付けられなど、工具は不要で接続関係は、いとも簡単です。配線はトランクやリアサイドドアから車内に取り込めばよいと思います。

ハンドブレーキとの接続ですが、前回の説明不足ですが、
私はポータブル型のカーナビの場合は、このシリーズしかありませんので、他社のポータブルは不明ですが、多分ポータブルの場合は、家庭での利用も考えているでしょうから大丈夫だと思います。家庭には、ハンドブレーキはありませんからね。

書込番号:582490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩み事

2001/11/25 11:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

スレ主 困ったよ〜さん

今、本当に悩んでいます。
DVDが見れるカーナビを探して、初め、サンヨーのNV-DVD3を購入しようと考えていました。
ところが、サーチ速度、ノイズ、TVの受信状況に問題がありそうな掲示板を読んで、今、再検討中です。
P-naviのCN−PV01YDと比較して、実際どんなものでしょう?
やはり、映像、サーチ速度は、ポータブルでは悪くなるのでしょか?

書込番号:392069

ナイスクチコミ!0


返信する
おじさん予備軍さん

2002/02/27 03:27(1年以上前)

DVD3の方がいいかな。
私もポータブルカーナビの購入に際してP-naviのCN−PV01YDとサンヨーのNV-DVD3でメチャメチャ迷いましたが、私的にはカーナビはまだまだ途上の製品だと思っているので、最終的には家電としての使い勝手でDVD3にしました。
P-naviはメディアの入れ替えが面倒そうで、その形から家庭でDVDプレーヤーとして使うのがイメージできなかったものですから・・・。
でも、ある所から入手したDVD−Rに記録されたDVDビデオを認識しなかったのは正直ショックでしたね。(取説にはサポート外って書いてありますけど)
で、DVD3ですがサーチは遅いですね。体感的に。
ミスコースしてリルートされる際に、交差点通過に間に合わず、またまたリルートっていうのは頻繁に有ります。
でも、他のカーナビ知りませんけど。
TVは電波状態の良いところでは、非常にキレイですよ。
付属のアンテナでは滅多に入りませんけど。
どっちにしてもカーナビとしての性能や機能では据付型にはかなわないと思いますね。
それでも、有るとメチャメチャ便利ですよ。



書込番号:563257

ナイスクチコミ!0


はむおさん

2002/03/03 23:11(1年以上前)

[563257]おじさん予備軍さんに質問したいのですが、
私も、マックでDVD-Rに自分で作成したものを車内や、あちこちのテレビにつなげるのに適しているかなぁと思って、NV-DVD3(または後継機の83)の購入を考えているのですが、
すべてのDVDが見れるというわけではないのでしょうか?
それから、「付属のアンテナでは入らない」というTVのことですが、
オプションのアンテナか何かをつなげないと写りはあまり期待できないということでしょうか? 

書込番号:572682

ナイスクチコミ!0


おじさん予備軍さん

2002/03/07 00:02(1年以上前)

DVD−Rは少なくとも私の試した限りでは認識しませんでした。
(DVDビデオ形式なので作成側プラットホームには関係ないと思います)
メディアのメーカーによって差が出るかどうかは残念ながら試していません。
私はDVDの専門知識はありませんが、片面2層を読めるピックアップを持っていながらDVD−Rがダメというのは、もしかしたらワザとかな?なんて勘ぐっています。次期型に期待しましょう。
それからTVですが、私は外部アンテナは持ってません。
ドライブ先などで、たまたま電波状態が良いところに行くと非常にキレイに入ります。居住地では電波状態が悪く、全然ダメです。
家庭用の据え置きTVに置型TVアンテナで入る地域なら期待できると思いますよ。

書込番号:578983

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-DVD3」のクチコミ掲示板に
NV-DVD3を新規書き込みNV-DVD3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-DVD3
三洋電機

NV-DVD3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る