

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2002年7月6日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月11日 21:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月5日 18:22 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月2日 08:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月25日 14:36 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月21日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スピードの出るリッターバイクに取り付けても
この手のナビは、曲がる必要のある交差点を通りすぎた後に
案内が出るというようなことが頻発するのでしょうか?
公道でも結構スピードを出しているので 30km 〜 60km ぐらいではしっても このような現象が頻発すると困ってしまいます。
0点


2002/06/25 07:25(1年以上前)
ナビ本体に操作ボタンがついているので、バイクにつけるナビに適していると思いますよ。
GPS電波をきちんと拾っている状態であれば、案内については交差点手前500mから始めますよ。この時点で交差点拡大図を2画面で出すように設定しておけばいいと思います。ただヘルメットで音声案内が聴こえにくいので案内開始のビープ音に気づかないと行き過ぎちゃうかもしれませんね。
書込番号:792137
0点

単車は何に乗ってるんですか?
私も大きい単車に乗ってるんやけど、単車にナビはむいてないですよ。理由は何個かあるんやけど、まず取り付ける場所が無い!スピードメーターやタコメーター等を遮る取り付けは駄目ですよ。
あとは振動が大きくて『飛び』ますよ。本体じゃなくてデータです。
そやな〜 せめて単車がゴールドウィングなら大丈夫かも
書込番号:792262
0点


2002/06/25 21:08(1年以上前)
以前ゴールドウィングのタンクに、本体に操作ボタンがついているナビ(ゴリラくんでした)をつけている方を見たことがあります。停車中グローブのままボタン操作してました。防水性とか重さとかはどうなんでしょうかね。DVD83は重いですから。
私はバイク持ってないので、成型屋さんの経験に基づかれたお話はとても参考になりました。ありがたいことです。
書込番号:793151
0点



2002/06/25 21:43(1年以上前)
成型屋さん、hink さん こんにちは
>この時点で交差点拡大図を2画面で出すように設定しておけばいいと思います。
>ただヘルメットで音声案内が聴こえにくいので案内開始のビープ音に気づかないと
>行き過ぎちゃうかもしれませんね。
ボリュームを設定すればなんとかなるでしょう〜
あと KX-GP1Z とも比較してみましたが、どこにでも持ち運びできてテレビも見られる
という点で やっぱりゴリラの方が優れものだと思います。
ただ、KX-GP1Zは 持ち運び時はメモリに対してアクセスするので、振動がすくなく
扱いやすいかもしれませんね
ということで、やはりポータブルはゴリラしかないです
>単車は何に乗ってるんですか?
GSXR1000です。
馬力は160ps くらいあります。でも 車には まだまだ勝てません〜
(というか永遠に勝てませぇん )
>理由は何個かあるんやけど、まず取り付ける場所が無い!スピードメーターや
>タコメーター等を遮る取り付けは駄目ですよ。
薄型のタンクバックを購入して
それに取りつけようかと思っています。
>あとは振動が大きくて『飛び』ますよ。本体じゃなくてデータです。
にしても 最近はHDDタイプの物があるようですね
振動がひどいとすぐに壊れるとか (^^;
書込番号:793209
0点

GSXRに乗ってはるんや!(ちなみに私はV-MAXです)
一度試乗した事あるんやけど、けっこう載りやすい単車でしたね。試乗してからMAX載ると辛かったです。(T_T)
さて、
>薄型のタンクバックを購入して
けっこいけるかもしれんけど、衛星の電波を受信しにくなるかもしれません。
タンク部分に体がくるんでね〜 でも大丈夫っぽいかも(^o^)
X123さん、体は大きいほうですか?
小さかったら、タンクバックとの距離が近くなって、ますます受信しににくなりますからね〜
音声に関しては、災厄、イヤホンで聞いたら大丈夫でしょう。
最近はメット内に入れる、薄いスピーカーが売ってますんで。
>でも 車には まだまだ勝てません〜
(というか永遠に勝てませぇん )
シグナルスタートなら余裕です。
トップスピードでも勝てます。ただ根性がいります。
V-MAXのVブースト働かせるのに、最初は根性いりましたからね〜(^o^)丿
書込番号:793548
0点


2002/06/26 06:15(1年以上前)
横レスですみません。
>>薄型のタンクバックを購入して
>衛星の電波を受信しにくなるかもしれません。
>タンク部分に体がくるんでね〜 でも大丈夫っぽいかも(^o^)
GPSアンテナ内蔵タイプだとそうなりますよね。
DVD83はアンテナ内蔵してないので外付けアンテナを受信状態のよい場所につければいいと思います。外部アンテナの磁石がタンクにつきやすいという意味でおっしゃってたのなら私の勘違いです。すみません。
書込番号:793861
0点

アンテナ分離できるんや!
それなら大丈夫ですね。
知識不足でごめんなさいm(_ _)m
書込番号:793973
0点


2002/06/26 12:21(1年以上前)
バイクにもシガーライタあるんですか?
書込番号:794198
0点

シガーライターが付いてる単車はおそらく、九割方・・いや限り無く十割に近いくらいの単車は付いてないですね。
もしかしたら、ゴールドウィングには付いてるかも?
でもシガーライターの取り付けはそんなに難しくないと思います。付けた事ないけど
書込番号:794553
0点



2002/06/26 23:24(1年以上前)
>バイクにもシガーライタあるんですか?
ないです。
シガーライタは個別部品を購入し取りつけます
書込番号:795357
0点


2002/07/01 16:31(1年以上前)
専用電源コードつきタンクバック見たことがありますよ。
三日前に和泉市DSで…
私も単車に付けようと思ってんねんけどなにぶん高価な機器やし
壊れたらショックやしね。
当方パナのKX−GT100Vで単車に付けて試そうかなと思ってます。
単車のみで使うならDVDじゃなく安いCD機にしては?
書込番号:805258
0点


2002/07/03 11:49(1年以上前)
私のエリミネーターにナビをつけた写真と手順をここのページに載せてもらっているので良かったら見てください。
http://www3.to/DOGs/
やっぱりナビをつけるといいですよー、どんな方向音痴でも好きなところに遊びに行けます。
書込番号:808913
0点


2002/07/06 17:45(1年以上前)
見ました!埃や水対策、素晴らしいアイディアですね!
情報ありがとうございました。
書込番号:815371
0点





知り合いの電気屋さんに「最新のDVDゴリラの7インチ」と注文したところ、
「NV-DV300(S)」が最新で「NV-DVD83」は知らない言われ、調べたところ「NV-DV300(S)」と「NV-DVD3」は同じ物らしいのですが、「NV-DVD83」と「NV-DV300(S)」の関係が解りませんでした、ご存じの方お教えください。
0点


2002/05/18 16:47(1年以上前)
DVD83はDVD3の後継機種なので、DV300(S)の後継機種ということにもなるんだと思いますが・・・。形も機能もほとんど同じだと思います。リモコン受光部の色が虹色っぽいものから深い青に変わったのが外見上ですぐわかる違いです。
書込番号:719890
0点



2002/05/31 18:24(1年以上前)
hinkさんありがとうございました。
何か、顔かわりましたね。
書込番号:745488
0点


2002/06/11 21:58(1年以上前)
ぼでぃあっぱぁさんどうもです。
顔が変わったのは私のクリックミスです。とほほ。
50歳以下男性です(笑)
書込番号:766550
0点




2002/06/05 18:22(1年以上前)
私の記憶に間違いがなければ、DVD310はDVD83の一つ前の型のDVD3の販売チャンネル違い同等品です。新しく出るらしいDX850と現行DVD83の地図DVD−ROMは新旧の違いがあるようですが、ご質問の機種は両方とも地同じMAP3地図だし、ほとんど違いはないかなぁって思います。見た目の違いはリモコン受光部の色が紺か虹色(?)かっていうところでしょうか。
書込番号:754949
0点





DVD83には純正のダイバシティーアンテナしか取付けできないのでしょうか?ちょっと値段が高くてどうしようか迷っています。汎用のものお使いの方いらっしゃいましたら、教えてください
0点


2002/06/01 11:16(1年以上前)
汎用ダイバーシテイユニット&アンテナも使用できますよ。ただ、ナビとの接続にはアンテナ端子と拡張ユニットの端子への接続が必要なので、別売り品の
テレビ映像接続ケーブル「NVP−AV3」¥3000弱が必要になります。
書込番号:746728
0点



2002/06/01 23:26(1年以上前)
早速回答いただきありがとうございました。ちなみに、サンヨーナビの別売品は
どこで入手できるでしょうか?教えてください。
書込番号:748053
0点


2002/06/02 02:50(1年以上前)
ナビを購入した販売店に依頼すれば取り寄せ可能でしょう。私の場合はナビ本体およびダイバーシテイユニット、アンテナ−等すべてオークションで購入しましたので、サンヨーのナビを扱っている、某ヨ○○シカメラで取り寄せ依頼したら系列店に在庫があったので、2日で入手できました。
書込番号:748495
0点


2002/06/02 08:34(1年以上前)
私は価格.COMからアクセスしてDVD83を買いました。インダッシュ取り付けキットを買うときには、近所のホームセンターにカタログ持ってって注文して買いました。以前に特売で買ったソニーのMD:CDチェンジャーセットの別売りリモコンは、全く違う店で注文して買いました。riskytさんのおっしゃるように購入店だと気分的に注文しやすくていいし、品番さえわかれば他の店でも注文できると思いますよ。
書込番号:748744
0点





NV−DVD83の購入を考えています。車の中でDVDを見たいのですが、
本体のステレオスピーカーだけで再生しても、音声はそこそこ楽しめるので
しょうか?テレビ再生時の音の具合も含めて、ユーザーの方、是非教えて下さい。
0点


2002/05/25 07:02(1年以上前)
音声の再生は意外と大きめなのでそこそこ楽しめます。でも、小さい内蔵スピーカーなので低音のパンチ力が出ません。音楽DVDは100%の魅力を、映画は臨場感を出し切れないかも。テレビならDVDより画像が荒いのでこのくらいならという感じで気になりません。
どのくらいの音質を求めるかによりますが、内蔵スピーカーだけで不満を感じた場合は、カーオーディオと接続すれば車の中はちょいとしたDVDシアターですよ。接続しやすいカーオーディオは、やはりパネル前面に外部入力端子がついているサンヨーのMS10でしょう。MS10の掲示板にレポートを書きましたのでよろしければ見てください。(私はサンヨー社員ではありませんが、なぜかサンヨーのカー製品が好きなので多少贔屓目になってるかもしれません。その辺を考慮に入れてお読みいただければと思います。))
書込番号:733077
0点



2002/05/25 14:36(1年以上前)
早々に回答ありがとうございました。
書込番号:733611
0点





価格comを参考に初めてのナビ、先日買ってしまいました。かみさん説得に1ヶ月半費やしましたが、今では家族で大満足です!
本体ボタンでの操作のしやすさ、ゴリラビューの見易さ、DVDの音の良さ等・・これから使いこなすのが楽しみです。
書き込みで言われていた「リルートの遅さ」については、個人的にはまったく気にならないレベルだったので安心しました。ただ時々遠回りの道を案内しますが、これはショーガないのでしょうかね。
ところで週末の帰り道の渋滞でナイターを見ながら帰ったりするのですが本体アンテナだけのせいか映りはあまり良くないです。ダイバシティアンテナというのは効果が期待できるのでしょうか?(都心部&田舎)
「効果大」であれば、かみさんの説得にはいろうかと思ってますが、どなたか後付のご経験のかたいらっしゃいますか?
0点


2002/04/13 21:52(1年以上前)
貴殿の書き込みを拝見し、小生も購入を決めました。無論、当サイトで価格チェックし、最安価格店で通販申し込みしました。サンキュー。
書込番号:654756
0点


2002/05/21 10:37(1年以上前)
大変遅い返事で申し訳ないのですが、外付けのダイバーシテイユニットとアンテナを付けました。結論から言うと「効果大」ゴールデンウィークに都内から東北まで帰省しましたが、首都圏ではよっぽど人が住んでいないような山間部を通らない限り、しっかり受信してくれます。(チャンネルによって差はありますが)私の場合ワゴン車なので、ダイバーシテイのアンテナは荷室のサイドウインドーの所にそのままおいています(車外に着けるのがいやだったので)
必要な物は1.「汎用のダイバーシテイユニット(シガーライターから電源を取るタイプ)2.「汎用のダイバーシテイアンテナ」3.シガライターの二股ユニット(ゴリラの電源とダイバーシテイ用の電源用)以上の3点はオークションで購入。4.汎用のダイバーユニットとゴリラの拡張端子につなぐケーブル(別売り品で\3000 弱)これだけです。参考になれば幸いです。
書込番号:725540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
