

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月3日 08:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月19日 08:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月19日 08:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月7日 05:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月29日 18:11 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月19日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVD83を使用して一年半、暑い日のドライブで本体のキーがまったく反応しなくなったことが2回ありました。どうも本体の温度が上がるとこうなるようですが、みなさんはいかがですか?電源を入れなおすと最初だけはいいのですが、すぐまた反応しなくなりました。8月の終わりのドライブでは涼しかったせいかこの現象はおきませんでした。
修理に出すべきか迷っています。同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
0点


2003/09/02 19:17(1年以上前)
DVD83、確かに使用中は熱くなりますが、ほとんどリモコン操作なので本体キーのことはわかりません。すみません。涼しい時期に長時間使用していて同様の症状が出たらやはりサンヨーに問い合わせてみたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:1908032
0点



2003/09/03 08:24(1年以上前)
すばやい返信ありがとうございました。実はほとんど期待していなかったのですが。私の場合はリモコンは全く使用しないし、持っても行かないので、そのときはたしてリモコンは受け付けたのか未確認です。先々週は丸一日使用しても現象が出なかったのでもう少し様子をみることにします。
書込番号:1909693
0点




2003/07/19 08:21(1年以上前)
亀レスですが・・・・
DVD3のカタログを引っ張り出して見たら、オプションとして載っていたので、OKだと思います。
書込番号:1774726
0点





質問です。
本日とある大手カー用品ショップに行ったら
「NV−DVD83Y」という機種が128000円で売っていました。
恐らく機能的にはDVD83と同じだと思うのですが、
マップのバージョンが4になっていました。
その他の機能の差に関しては情報が全く無いため分かりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
もしマップの差だけであればこの値段はお買い得なのでしょうか?
0点


2003/07/19 08:19(1年以上前)
亀レスですが・・・
ジャイロなどの拡張性を考えればDX850買った方がいいかも。その機種がジャイロ対応になっているなら別ですが。値段については時価ですからわかりません。
マップ4ほしいなぁ。
書込番号:1774721
0点







2003/02/07 05:22(1年以上前)
以前にもDVD83「動かない」で保証修理された方がいましたが、新品になるとは!ラッキーでしたね。
そういえば、サンヨーカーオーディオMS10が、使用1ヶ月未満のうちにディスプレイの一部が点かなくなってしまい販売店に持って行ったら、その場で新品にしてくれました。「いいんですか?」と聞いたら「サンヨーだから」と売り場主任さんはおっしゃいました。真意は・・・・・?
書込番号:1284364
0点





サンヨーに問い合わせたら、ジャイロユニットについて以下のような主旨の返信をいただきました。
NV-DVD83にジャイロユニットNVP-J10Dを付ける事が可能かどうかだが、残念ながら以下のような理由で付ける事はできない。
NV-DVD83と後継機のNV-DX850は、外観形状・地図フォーマットはほぼ同じだが、ジャイロユニットは今年8月に発売したもので、NV-DX850はジャイロを接続できる様、ナビ本体内部の回路がジャイロを接続したら機能する仕様になっている。しかし、それ以前のモデルの設計時にはジャイロを発売する構想がなく、回路構成が接続可能な仕様になっていない。ご期待に添えなくて申し訳ない。
ということです。ちょっと残念。まぁ我が家ではジャイロは使わないからいいですけど。
0点





OートバックスにてSanyoのNV-DVD65Aなる物が89800円で販売されていましたがどこを調べてもこのような形式はありません、現在パナソニックのCN-PO2Dどちらを購入しようか悩んでいますが違いは何なのでしょうか、またダッシュボードにつけられるのでしょうか?情報をお持ちの方お願いします
0点


2002/11/24 02:14(1年以上前)
SANYOのナビは正直いって大ざっぱ、ポータブルならパナソニックのナビの方が買って損はしない。
ダッシュボードに付けられるかどうかは付けようと思えばできるでしょう。
ようするにやる気次第!
書込番号:1085945
0点


2002/11/24 17:02(1年以上前)
新聞広告を引っ張り出してきて写真を見てみました。写真でみる限り、操作ボタンの形や位置から考えると、多分DVD1やDVD2という古い型のパネルを化粧直ししたものだと思います。この推測が当たっていれば、オプションの1DINサイズインダッシュ取り付けケースを使えば、ダッシュボード内につけられると思います。ダッシュボードの上につけるための簡易取り付けキットなら付属してると思いますが、実物を確認してみてください。両方使ってますが、実はダッシュボード上の方が、ソフト交換などがし易く使い勝手がいいようです。DVD83やDX850は7型モニターですが、これは6.5型だと思います。地図ソフトがMAP4でDVDソフトを再生できるなら、けっこうお買い得かも。パナソニックとの比較については、機能の違いがわからないのですみません、わかりません。いずれにしてもKUSUさんのライフスタイルに合っていて後悔しない選択ができるといいですね。ちなみに私は、自車アイコンがゴリラが歩くように設定できる楽しさが気に入って2台連続ゴリラを選んでます。機能より好みで決めました。コドモたちも喜んでます。はい。
書込番号:1087098
0点



2002/11/24 23:45(1年以上前)
返信ありがとうございました。もう一度店頭に出向き、商品をよく確認して自分に合う商品化見てみます。またよろしくお願いいたします
書込番号:1087851
0点


2004/02/19 01:26(1年以上前)
いまさらのレスですが・・・
私も先日このDVD-65Aを購入しました、もちろん新品です
この型番SANYOのHPにも載ってないのですが型番のAは
○ートバックス専用型とのことです
未だに新品売ってるなんて息が長いですね・・・
ちなみに私のはMAP5がついていました
書込番号:2487466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
