

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月18日 06:47 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月18日 06:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月17日 14:01 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月7日 17:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月20日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月16日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ナビと同じ[GORILLA]の刻印が入っているサンヨーカーオーディオMS-10とセットで使ってます。
DVD83からの音声をMS-10のパネル前面にある外部入力につなげば、車の中はいとも簡単にDVDシアターです。(停車時)
NV-30ゴリラを使っている頃からルート案内はゴリラくんにお任せ。自車移動に合わせてくてく歩くゴリラ君アイコンは可愛いです。GPS電波を見失い立ち往生しているゴリラ君に「がんばれ!」・電波を拾った瞬間そこまでパッと移動すると「あっジャンプした、すごい!」、誤差でずれた道を歩いていると「しっかりして!」・家に到着すると「おかえりなさい」と言ってくれるゴリラくんをなでなで等等、我が家では子どもたちにかなりの人気者です。他にもいいところ沢山あります。
新モデルはどんどん高性能になっていくだろうし今後はHDナビが台頭していくでしょうが、DVD83は今が旬でしょう。ファミリーユースなら当分問題ないと思います。かなり前のモデルNV-30だって今も充分使えています。
0点







2002/05/07 20:57(1年以上前)
ポータブルだから、設置する場所があれば可能でしょう。
しかし、スクーターでナビは危ない気がしますが・・・。
書込番号:699799
0点

電気的には可能でしょうが、
振動や、防水性は気になるところです。
書込番号:700008
0点

門ちゃんさん こんにちわ
googleniにて「カーナビ スクーター」で検索してみました。
http://www.google.com/search?q=%83J%81%5B%83i%83r+%83X%83N%81%5B%83%5E%81%5B&hl=ja&lr=
結構、スクーターにも装着されている方がいるみたいですネ!
わたしはMTBにエンペックス製の「ポケナビGPS38EX」を付けています。
以前、林道走行で遭難しかけまして…。(^^;A
こんなでもアルだけで、とっても便利っす!
書込番号:700692
0点




2002/05/08 19:40(1年以上前)
皆さん、有難う御座いました。
私はシルバーウィング(600)に乗っています。
SANYO ゴリラ(DVD)にトライして見ます。
電源は内蔵していますので、取り付け方法を考えます。
中部地方をツーリングしていますので見つけて下さい。
見かけは、人の良い叔父さん(49歳)です!!!
書込番号:701465
0点


2002/05/18 06:13(1年以上前)
リモコンだけでなく本体に操作ボタンがついているゴリラ君は、バイクにつけるなら最適のナビでしょう。盗難対策にご配慮されますよう。
書込番号:719106
0点





サンヨーゴリラDVD83を実際に使用しています。車には休日しか乗りませんので、平日は取り外して 寝室でTVおよびDVDビデオの鑑賞に使用しています。ポータブルタイプの利点でもあり欠点にもなると思いますが、GPSアンテナのみで使用できるのは、便利です。もちろんトンネル通過中は表示しません。ただ、しばらく走っていれば、追随してきますので、必ず自立航法が必要かは疑問です(各個人の使用用途によると思います。)車内でのTV鑑賞には汎用のダーバーシテイユニットにアンテナを接続して使用。特に不便はないですよ。
0点


2002/05/17 14:01(1年以上前)
riskytさんありがとうございます。本格的に購入検討したいと思います。
書込番号:717844
0点





使用している方に質問があります。
DVD83はDVD-Rの再生は出来ますか?
メーカー保証と言う意味ではなく実際に出来るのでしょうか?
DV22以降の機種は出来ないと言ううわさを聞いたもので...
DVD3にするか、DV33、DV22、DV20?にするか迷っています。
明日買う予定
0点


2002/05/07 17:09(1年以上前)
どみんごさん、カーナビ買いましたか?
DVD-R再生できましたのでしょうか
使った感想など教えてください
書込番号:699445
0点





DVD-83の音声案内について教えて下さい。ルート案内中、「○○m先を右方向」という音声案内があるとカタログ(DVD-3のもの)には書いてありますが、一番最初は手前何mから始まるのでしょうか?だんなの車はカロッツェリアのが付いていますが、これは800mから始まります。運転に自信がないので、大分手前から案内が始まる方がありがたいのですが…。
0点


2002/04/20 20:36(1年以上前)
500mからです。充分ですが・・・
書込番号:666993
0点



2002/04/20 22:47(1年以上前)
のりみやさん、有り難うございました。
書込番号:667242
0点





ポータブルナビの購入を考えています。Yハットの店員さんに、ゴリラはモニタが大きいので前が見にくい、と繰り返し言われ、Pなびの方をすすめられました。NV−DVD83のユーザーのかた、それほどみにくいのですか?それか、どうしてもPなびの在庫を処分したかったのでしょうかねぇ?
0点


2002/04/14 20:19(1年以上前)
筐体はゴリラの方が大きいので、そういう場合もあるでしょうね。
取り付け位置とかで対応を考えればよいと思います。あと、どう使用するとかですね。私は、キャンプ場などで、テーブルの上でのDVD鑑賞も、選択肢の一つでしたので、迷わずDVD83にしました。快適に使用しています。
書込番号:656490
0点


2002/04/14 23:42(1年以上前)
ダッシュボードの上に載せなければイイのです
ちなみに私はキャパに乗ってますが、中央のエアコンの噴出し口の前にセットしてます。 温風は出さない方がイイと思いますが、冷風は大丈夫じゃないかな? 視界をさえぎる事はないので安全です。
書込番号:656913
0点



2002/04/16 18:26(1年以上前)
acty-sさん、みちさん、どうもありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:659789
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
