

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/11/12 21:54(1年以上前)
安いだけあって精度に関してはかなりストレスを感じます。特に電源オンにしてから現在地を表示する時間とルート案内の飛び飛びが気になります。
書込番号:2119948
0点


2003/11/15 19:16(1年以上前)
基本的には、パーコーさんが書かれているとおりですね。
私もNV-CD10(NV-355)を使用していますが、安いナビですし納得して使用しています。所詮最新のHDDナビやDVDナビには、見劣りしますよ。地図も平面ですし。
ただ安い分コストパフォーマンスは抜群ですよ。最初から添付されているゼンリン地図でもそこそこ使えますし、感心する時もあります。
先日も用事で横浜南部にいった時、あまりに迂回ルートを表示するのでショートカットしようとしたら、一方通行の道で曲がれませんでした。このような事もありますから。
人それぞれ意見があるでしょうが、ただ一つ言えるのは、地図を見ながら運転する事からは開放されます。この低価格のナビでも。これは、非常に大きなことでしたね!
NV-355の価格を考えれば、それほど失敗した買い物にはならないと思いますよ。
あとは早くポータブルのDVDナビが、NV-355なみの価格で販売してくれればなんですけど。
サンヨーさんに期待です。
書込番号:2129052
0点


2003/12/10 19:43(1年以上前)
確認のための質問ですが、一方通行の道を表示してしまったのではないですよね。更に質問ですが、取り付けは自分でされましたか?
書込番号:2216863
0点



NV-350を購入してほぼ1年が経過します。
最近ダッシュボードに貼り付けているカーナビ取り付けの台座
がとれかかってきました。あれだけ粘着力のある両面テープで
絶対にはがれることはないと思ったのですが…
みなさんのはこのようなことはないでしょうか?
ネジ止めをすればいいのかもしれませんが、ダッシュボード
に穴を開けたくないもので。なにか良い方法がありましたら
教えていただけないでしょうか。
0点

取り付ける前の脱脂と取り付けた後の絶対安静。これを守ればほぼ剥がれません。
書込番号:2082602
0点

逆に付けた物をキレイに剥がす時はどの様にされてます?
書込番号:2083422
0点

難しいですね・・。ドライヤー等で徹底的に熱しながら、シンナーを使い垂れない様に丁寧に剥がします。廃車にする様なクルマなら力任せ。
書込番号:2087278
0点

やっぱり難しいですか・・・
ナビがこれだけ普及してオンダッシュモニターを付けるニーズが
増えてきたことを考えると、メーカーは最初からその部分のみ
別ピースにするとか良い対策案がありそうですけどね。
個人的にはインダッシュが好きですが、
エアコン噴出しルーバーに取り付けるものも結構良かったですよ。
書込番号:2087303
0点


2003/11/03 06:38(1年以上前)
>廃車にする様なクルマなら力任せ。
ははは そりゃいい(笑)。
市販のステッカーはがし染み込ませドライヤーで暖めながらゆっくりと。
同じ事か。
書込番号:2087408
0点





NV-355付属の全国版の地図だと検索範囲外の道がけっこうあって
範囲外の場所に行こうとするに困っているのですが、これは
地域版ではこういう道も解消されているのでしょうか?
0点

全部ではないでしょうが解消はされていますよ。
23区内であれば特に問題はないと思いますが、100%にはなっていないはずです。
書込番号:2080329
0点



2003/11/02 20:01(1年以上前)
ありがとうございます。
解消されていないんじゃ地域版を買ってもしょうがないな、
と思っていたのである程度解消されているのなら地域版を
買ってみます。
書込番号:2085853
0点





NV-CD10を使っています。付属の地図では簡略すぎて、もう少し詳しい地図が利用出来ればと思っています。道路上のトンネルなどの区分けもなく、初めての道路では位置の判断がつきません。このカーナビで使える地図CDは他にあるのでしょうか?
0点

http://www.zenrin.co.jp/CGI/product/navi/search.cgi
ここにアクセスして「三洋電機」→「NV-CD10」と進めば、使用できる地図ディスクが表示されます。
御希望の物は「SUPER地域版8」になると思いますが、
お住まいの地区の詳細な地図が入っているかどうかは
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-area-ex8-02.html
で確認して下さい。
書込番号:2079427
0点



2003/10/31 21:58(1年以上前)
K11マーチ乗り さん お教えいただき有難うございました。
早速、ご指示のzenrinに当たって検討してみます。
書込番号:2080314
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
