NV-355 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-355のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-355の価格比較
  • NV-355のスペック・仕様
  • NV-355のレビュー
  • NV-355のクチコミ
  • NV-355の画像・動画
  • NV-355のピックアップリスト
  • NV-355のオークション

NV-355三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 7日

  • NV-355の価格比較
  • NV-355のスペック・仕様
  • NV-355のレビュー
  • NV-355のクチコミ
  • NV-355の画像・動画
  • NV-355のピックアップリスト
  • NV-355のオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-355」のクチコミ掲示板に
NV-355を新規書き込みNV-355をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか??

2005/07/21 23:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

クチコミ投稿数:1件

ネットで410購入しました。
先輩皆様に質問ですが、付属の車載取り付けキッド以外に、安い取り付け器具でお勧めの商品ございましtら教えて頂きたいのです。
また、当方は以前に購入したダイバーシティアンテナと車に搭載しているのですが、410に接続するにはどういった物が必要なのでしょか?
やはり純正買った方が安いのかな??

書込番号:4296049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

台湾にも使えますか?

2005/03/08 17:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 別府君さん

こんにちは、台湾に持ってきて、現地で台湾バージョンの地図のCDーROMを買えば、使うことが出来ますか?詳しい方がいれば、教えてくださいませんか?

書込番号:4040270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/03/08 18:30(1年以上前)

日本で買って海外で使用すると考える人は滅多に居ないと思うので
メーカー・販売店などに聞いた方がいいと思いますよ。

私も考えた事なかったけど…
台湾バージョンのマップディスクってあるんですか?知らなかった。(^−^;)

書込番号:4040391

ナイスクチコミ!0


100%可能です!さん

2005/03/09 15:04(1年以上前)

台湾バ−ジョンのCDを購入されれば100%使用可能です

書込番号:4044812

ナイスクチコミ!0


100%可能です!さん

2005/03/09 15:12(1年以上前)

全世界その国のバ−ジョンCDが手に入れば使用は100%可能です

書込番号:4044835

ナイスクチコミ!0


NV-41&NV-350さん

2005/03/09 23:51(1年以上前)

参考程度ということで.
 ナビ研(naviken)の商標は,国外では,出願中,出願予定も含めて,アメリカ,ニュージーランド,ノルウェー,フィンランド,オーストラリア,シンガポール,中国,香港,韓国,台湾,ベネルクス(オランダ,ベルギー,ルクセンブルク),イギリス,フランス,ドイツ,イタリア,スペイン,ブラジルで出願・登録されています(1996年現在).
 で,実際のところは,ゼンリンが,ヨーロッパおよびアメリカで地図CD-ROM及びDVDを販売しているようです.パッケージの詳細な写真が見当たりませんが,ナビ研ロゴは,ついていないような….また,汎用の地図CD販売というよりも,国産輸出車(含む現地生産車)向けのようです.
 ということで,台湾で使えるかどうかは,やはり,ゼンリンに問い合わせるのが一番ではないでしょうか? 台湾国内で,日産車が輸入されており,これにXANAVIが載せられているならば,地図CD-ROMが使える確率は高いように思います.

書込番号:4047495

ナイスクチコミ!0


NV-41&NV-350さん

2005/03/10 00:11(1年以上前)

補足:XANAVIの地図CDが,そのまま使える,ということではありませんので悪しからず.現地の地図データをゼンリンが持っているかも,という程度です.

書込番号:4047634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDを読み取れないんです。

2004/10/30 02:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 あきみんみんぜみさん

使用者です。半年くらいしか使用してないんですが、たまにCDが読み込めず、起動時に「CDが読み込めません。入れ直してください。」というような内容がでます。何回か電源を入れたり消したりすると、4回に1回は正常に作動するのですが。CD自体には傷は無いので、レンズなどの問題と思います。どうすればよろしいでしょうか?メンテナンスに電話するのが早いかと思いましたが、一度皆様のご意見を伺いたくて。

書込番号:3438167

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ付けたばかり小父さんさん

2004/10/30 11:53(1年以上前)

こんにちは。

ふむ、これは困った問題ですね。密封されていますので、光学系に
汚れが付く可能性は低いと思いますので、メカ的に位置がずれてし
まったのが原因かもしれませんね。取り付けはしっかりされていま
すでしょうか?ちなみに私の場合、しっかり取り付けたつもりでし
たが、それでも道の状態等で結構振動することがあり、大丈夫か?
と心配になることがあります。垂直取り付けですから、通常のCD
プレーヤーの水平取り付けに比べればより振動に弱そうな気もしま
すし(7年間使っている車載のCDプレーヤーの方は全く快調)。
やはり、保障期間内にメーカーに点検に出すしかないのではと思え
ますが、いかがでしょうか?私も心配になってきました。

書込番号:3439040

ナイスクチコミ!0


松子さんさん

2004/11/23 13:01(1年以上前)

私も半年後くらいから、起動時にCD-ROMを読まないことが
多くなり、先日エアブラシでピックアップを掃除するとエラー
が減りました。しかしまだ、稀に起動時に読まなくなることが
あります。

書込番号:3536373

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきみんみんぜみさん

2005/01/05 23:02(1年以上前)

お答え頂いた、お二人、ありがとうございました。
ところで価格がのらなくなって、見る方いますか、
このページ?
結局、メーカーに修理に出し、ピックアップ等、
その周辺部品を取り替えて頂きました。
ただ、修理時に異常はなかったのこと。

しかしまだ調子悪いです。
最近思うのは、結露だろう、ということ。
説明書にも書いてますが、あれはしばらく放置するしか
道は無いのでしょうか?
冬にレンズが結露するのは分かるけど、すぐ使えないって
ほんと、使えないですね。
どなたか良い方法、ご存じないですか?

書込番号:3735100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-360と・・・

2004/10/16 20:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 micchi1970さん

まだ購入前で、ナビ初心者なので色々調べているのですが、NV-355,NV-360の違いは何でしょうか?
又、どちらがお勧めなのでしょう、個人差はあると思いますが、御意見お聞かせ下さい。
それと、大阪市内で、特価情報がありましたら御教え下さいませ。

書込番号:3391974

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ付けたばかり小父さんさん

2004/10/20 16:12(1年以上前)

こんにちは。誰もレスが付かないようなので、、、
違いは、地図のCD−ROMだけではないかと思います。実売価格は殆ど
差がありませんので、NV-360 の方が宜しいのではと思います。ちなみに、
NV-355:ナビソフトドライブマップSuper全国版8拡張フォーマット専用
http://www.zenrin.co.jp/news/030226.html
NV-360:ナビソフトドライブマップSuper全国版9拡張フォーマット専用
http://www.zenrin.co.jp/news/040218.html
全国を50mスケール道路地図を実現しただけでも数千円の差では補え
ないのではと私的に思います。

書込番号:3405338

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchi1970さん

2004/10/24 01:53(1年以上前)

ナビ付けたばかりの小父さん様。
私の、素人並みな質問に、お答え下さって有難う御座います。
早速、参考にさせて頂き、NV-360にしようかと思っております。

機械モノにはとっても疎いので、スペック等見ても何の事やら全く分からない始末で・・・
なので、御回答とアドバイスに、とても感謝しております。

どうもありがとう御座いました。
失礼いたします。

書込番号:3417499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴリラのポータブル

2004/09/10 13:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 ゴリラ購入に関してさん

こんにちは。
ゴリラの性能なんですけど、都心でも十分に使える性能でしょうか?
そういう場合は都市版の地図を別売りで買うべきでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3246773

ナイスクチコミ!0


返信する
片田舎からさん

2004/09/18 20:10(1年以上前)

家族で青森から東京へ車で遊びに行くと決めた瞬間にゴリラを注文しました。全て込みこみで\51,554の買い物(通販)でした。TDLまで何の問題も無くゴリラ君は連れて行ってくれましたよ。トンネルとか立体車線もそれなりに。アンテナの位置が重要です。なるべく多くの衛星をキャッチすることです。フロントガラスの一番前より少々手前にして後ろからの衛星もキャッチできるような位置が良いようです。気に入らない点は、時間帯によるのか、電源投入からしばらくの間、現在地を把握してくれないことがあります。何かコツがあるのかわかりませんが。。それでも、納得の買い物でしたよ。

書込番号:3281428

ナイスクチコミ!0


impulse999さん

2004/09/19 08:23(1年以上前)

先日、ゴリラ搭載の車で、千代田区、中央区、港区を走行しましたが、高いビルの谷間で衛星がまったく受信できなかったり、受信できても数が少ないため、違う道路が表示されたり、進行方向が狂ったりで、まったく使い物になりませんでした。都心を中心に走行し、ナビに全面的に頼るのであれば、車速パルスやジャイロを併用するカーナビでないと無理でしょう。都心の地理がある程度頭に入っているのであれば、参考程度にはなります。

書込番号:3283601

ナイスクチコミ!0


pore240さん

2004/09/20 09:39(1年以上前)

自分は千代田区に住んでおり、仕事で配達にゴリラをガンガン使っています。
ビルに関しては、車速パルスやジャイロを併用するカーナビでも弱いと
思います。
使い物にならないと言う事はありませんよ。


車速パルスやジャイロを併用するカーナビで

書込番号:3288481

ナイスクチコミ!0


ゴリラ好きさん

2004/09/21 18:57(1年以上前)

BBS仲間とのイベントで集合場所やお店に行くのに使用していますが重宝しています。よくこの価格でココまで頑張るというほど活躍しています。住まいが横浜のため都心に向かう事が多いですが高速、首都高、自動車専用道路手前のおせっかいすぎるほどの丁寧なガイドには頭が下がる思いです。健気ですよ!!購入は世田谷のオートテックの限定特売品で税込み39800円。プジョー206に取り付けているためGPSアンテナはルームミラーの真上でなければならない制約はありましたが何とかおさまり絶好調です。全ての情報をカーナビに頼るならDVDやHDDでしょうが私のように休日走行する道路の7割は走り慣れた道路というような方なら絶対お薦めです。1時間も使用するとかなり熱を持つのが心配といえば心配です。5万円以内で購入するカーナビならこれで十分です!!

書込番号:3294960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタ(画面)の増設

2004/09/03 07:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

こんにちは。
ダイバーシティアクセサリーキット(NVP-TV350)でTV放送を受信していますが
TVモニターをもう1つ後部座席用に増設したいと思っています。
こんなことはできるのでしょうか?
ケーブルを分岐するコネクターのような物があれば可能だと思うのですが
そんなことを実現させている方いらっしゃいますか?

書込番号:3217331

ナイスクチコミ!0


返信する
おぺけぺさん

2004/09/10 03:53(1年以上前)

NVP-TV350をお使いのようなので、ちょっと質問させていただきたいのですが、
走行中にNVP-TV350でテレビ鑑賞している場合って、ナビゲーション機能って
ストップしてしまうのでしょうか?
TV番組を鑑賞しながらも、右左折などのアナウンス時はナビに切り替わるor
ナビゲーションの音声案内だけはしてくれる等の機能ってあるのでしょうか?

理想を言えば、ナビ画面のすみっこにTV表示が縮小されて表示されたりするのがいいんですけど、まあそこまでの機能はないでしょうから・・。

書込番号:3245670

ナイスクチコミ!0


スレ主 信子さん

2004/09/10 08:24(1年以上前)

私もそのような機能を期待したのですが、
さすがにこの価格帯の商品では無理があるようです。
TVとナビ機能は完全に分離されています。
ナビを使うか、TVを見るかのどちらかです。
この価格帯でそのような商品は他にあるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:3245951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-355」のクチコミ掲示板に
NV-355を新規書き込みNV-355をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-355
三洋電機

NV-355

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 7日

NV-355をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る