

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月20日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月2日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月22日 03:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月31日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月7日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




下の方でゴリラのオートバックスモデルの410が39800円だったとありますが
自分の近くでは49800でした。
39800円ていうのは期間限定だったのですか?
それともまだうってるところがありますか?
0点


2004/07/20 15:29(1年以上前)
今日、39800円期間限定でありましたよ。ちなみに埼玉です。
355との違いはありますか?
書込番号:3051713
0点



2004/07/20 23:58(1年以上前)
それって明日でも大丈夫ですか?
もしよければ店名教えてください。
355と410の違いは410の方がTV機能とナビCDが全国9とコードの長さが長い
オートバックス限定版で少し大きい位です
書込番号:3053427
0点




2004/07/08 20:11(1年以上前)
使えますよー 安全面の為に色々とやることが載っていますが、そのまま差し込んだだけで使用できます
書込番号:3008390
0点





本日、NV355(2003年度版)が29800円で売られていて衝動買いをしたんですが、取付け説明書のみしか入っていません、単純な取り扱い説明書は
入っていないのですが、これでよいのでしょうか?まさかとは思いますが・・・ ご使用になられている方教えてください
ちなみにコードクリップ二個多かったですww
0点


2004/06/28 23:28(1年以上前)
やすいですね。ところで、どこで、何台くらいありましたか?お教えください。
書込番号:2973052
0点


2004/07/01 17:17(1年以上前)
私も最近買いましたが取説付いてましたよ。
書込番号:2982454
0点



2004/07/02 22:35(1年以上前)
後日、店頭の方に行きましたらポツンとショーケースに置かれていました。教えていただき有難うございました。
遅くなりましたが、ケイヨウD2で購入しました。355は一台限りでしたので既にありませんでした。他の支店で355があれば同じ値段かもしれませんよ
書込番号:2986936
0点





BMWに付けてまだ1ヵ月しか使っていませんので新品同様です
使用した感想として優れもので結構満足してましたがどうしても
3D地図などみると高級機種が欲しくなってしまっただけです
本質的にナビ機能だけでよい方には安くて絶対お勧めです
ビデオ接続して動画音声共にOK、デジカメ接続にて拡大表示もOKでした
誰か、SANYOゴリラNV-355 ゼンリン最新全国版-9、最新中部北陸近畿東海信越スーパーエリア版付きで安くお分け致します、
メール下さい、ゴリラ搭載画像はHP見て下さい
0点



2004/06/22 03:52(1年以上前)
たくさんの方々からのお問い合わせ有り難う御座いました
地元、福井県の方に買って頂く事になりました
書込番号:2948660
0点





ただいま購入を考えているのですが、仕様のところの電源のところに9〜10ボルトと書いてあるのですがこれは車のシガーソケットから普通にとれるのでしょうか?
それとも何か変換しなくてはいけないのでしょうか?
ご使用になられているたどうぞお願いいたします。
0点

付属の電源に12X→9V変換機能がありますので何も必要ありません。
書込番号:2870109
0点





遅くなりましたが、本体の取り付けレポートです。
私は、付属の粘着テープによるダッシュボード上への取り付けには抵抗があったので、カー用品店にて代用品を探しました。
液晶TV用の取り付け器具はいくつかありましたが、ポータブル・ナビ用のそれは無かったので、YACというメーカーの「1DIN BOX取付けTV基台」(型番:VP-T6)を購入しました。
エアコン吹き出し口への固定器具もありましたが、店員さんに聞くと、「これはポータブル・ナビの重量には耐えられない」とのことでした(上記のVP-T6も本来は液晶TV用ですので、実際に使う場合は自己責任にてお願いします)。
VP-T6は、私のように1DIN BOXに空きがある車に、粘着テープと突っ張りネジで基台を小物入れ内に固定し、そこに液晶TVを取り付けるためのものです。
通常は、単に空いた1DINに固定すれば良いのですが、私は極力ケーブル類を前面にブラブラさせたくなかったので、一旦ディーラーに行ってオーディオと小物入れを外してもらいました(自分で外すことが出来なかったので)。
純正の小物入れには蓋が付いていましたが、これは蝶番のピンを抜くことで簡単に外れました。 次に電源やAVケーブルを通すために、小物入れの底面にドリルで穴を開けます。 穴の縁を綺麗に整えたら、各部品を車に持って行って位置確認をします。
元の配置では上から、オーディオ、小物入れ、エアコンでしたが、中段にナビを入れるとオーディオに干渉して具合が悪いので、小物入れを上段に移して、ナビ、オーディオ、エアコンという配置にしました。 NV-355の電源アダプタはコンソール内に収められたので、GPSユニット以外のケーブルはすべて小物入れの中から配線出来ました。
ダッシュボード上に取りつけた場合に比べて、運転視界の妨げにもなりませんし、見た目にもスッキリと纏まったかなと自己満足しております。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
