NV-441 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-441のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-441の価格比較
  • NV-441のスペック・仕様
  • NV-441のレビュー
  • NV-441のクチコミ
  • NV-441の画像・動画
  • NV-441のピックアップリスト
  • NV-441のオークション

NV-441三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 7日

  • NV-441の価格比較
  • NV-441のスペック・仕様
  • NV-441のレビュー
  • NV-441のクチコミ
  • NV-441の画像・動画
  • NV-441のピックアップリスト
  • NV-441のオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-441」のクチコミ掲示板に
NV-441を新規書き込みNV-441をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NV-410のTVってちゃんと映りますか?

2004/06/20 21:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 初投稿初ナビ検討中おやじさん

今日、近所のABに行って説明を聞いたら、NV-410やパナのCN-P02DのTVはまともに映らないといっておりました。確かに我が家の携帯TVもまともに映らないので本当のように聞こえます。使われている方どうでしょうか?教えてください。

書込番号:2943354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/06/20 23:44(1年以上前)

まともに映るという基準がわからないのですが、アンテナで受信するので強電界地区では映っても弱電界地区ではノイズだらけになるというのは家庭用のテレビでも同じではないでしょうか。お持ちの携帯TVと同じだと思います。高額なナビのTVが映るかというと同じでしょうね。
走行中に見れるかどうかはダイバーシティアンテナユニットの性能次第だと思います。価格がいくらかということを考慮すると性能もある程度妥協しないといけないので私はこのナビのTV機能で十分ですね。
逆にこんな短いアンテナで良く映るなーと感心しています、走行中は安全のため見ていません。見ても走行中はまともに映らないと思います。

書込番号:2944139

ナイスクチコミ!0


FZJ80G−車・家電好きさん

2004/06/21 00:58(1年以上前)

私はNV−410は購入して、3日目になります。
なので使用した感想を報告する程ではありませんが、みなと神戸さんと同じく、まともに映るという基準は個人差が大きくあり、判断はとても難しいと思います。
家のアンテナを見て頂ければ分かりますが、車に取り付けるのには適さない程、大きく、高い位置についています。
にも関わらず、車載・携帯TVは1本〜4本のロッドアンテナ等で、障害物の影響を受けやすい低い位置の受信となります。
このような条件下では車載等、家庭用と比較した場合、劣ることは止む得ないと思います。
また、TV局とのアンテナの距離や、それを阻害する障害物等、受信する地区に大きく左右すると思われます。
車載TVで映り具合はあまり期待しない方が良いと思います。
私は以前、ABの親友に相談し、TV機能のみに特化した比較的当時としては高額なダイバー付き車載TVをつけておりましたが、走行中はノイズや画像の揺れは勿論、発生しました。
その時、ABの親友の選択基準はブランドや画素数、方式ではなく、ダイバー性能を一番に優先して選択したと言っておりました。
確かに、比較した時に違いがあったのは事実です。ただ、強いこだわりがなければそれ程、大きな差では無いと思います。
購入3日目の私は、あまりTVを付けておりませんが、停車状態では、TV局に近い環境条件もあり、予想以上に綺麗でした。但し、走行中はダイバーが必要です。
助手席の人、後部座席の人にTVがある程度、見れるようにしたい私としては、ダイバーが欲しい所です。

書込番号:2944462

ナイスクチコミ!0


kmyさん

2004/06/21 08:55(1年以上前)

家庭に来ているTVのアンテナケーブルを外部アンテナジャックに接続
すると、家庭TVと大差なく写っています、NV-410です。
ロッドアンテナのみではノイズだらけのチャンネルがあります。
NV-410やCN-P02Dが特別に悪いということはないと思います、アンテナ
と、お使いの場所の電界強度で大きくかわります。
強いていえば、NV-410の液晶は肌色がきれいではないことぐらいでしょ
うか。

書込番号:2945040

ナイスクチコミ!0


ひもとさん

2004/06/21 11:55(1年以上前)

私も家の中でAC電源でテレビとして利用していますが充分です。 他に携帯用テレビも持っていますが、こちらの方が画面も大きく受信もよく値段からして非常に満足しています。

書込番号:2945475

ナイスクチコミ!0


スレ主 初投稿初ナビ検討中おやじさん

2004/06/22 00:07(1年以上前)

みなと神戸さん、FZJ80G−車・家電好きさん、kmyさん、ひもとさん、皆さん返信ありがとうございます。
まともに映るかという質問は確かに基準があいまいでしたね。私の感覚では、ノイズがあっても何をしているのかがわかれば良い位のものでした。ただ、皆さんのアドバイスを見る限り、私の生活圏(田舎)では映ればもうけものくらいで考えていた方が良いですね。ありがとうございました。

書込番号:2948084

ナイスクチコミ!0


ゆうじゆうじゆうじゆうじさん

2004/06/24 09:19(1年以上前)

NV−41Aでのことですが、
ダイバーシティーを付ければ、他のモノと同じように綺麗に受信し映ります。
ダイバーシティは、
横の専用端子のドレかから、映像信号が出ていますので、
その信号を、ダイバーシティーへのフィードバック信号とすれば、
他社のモノでも、付きます。

書込番号:2956253

ナイスクチコミ!0


スレ主 初投稿初ナビ検討中おやじさん

2004/06/27 15:55(1年以上前)

ゆうじゆうじゆうじゆうじ さん 、ありがとうございます。もうすでに次の書き込みで話題になっていますが、充分に検討の余地ありですね。

書込番号:2967933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

NV−410について

2004/06/17 15:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 FZJ80G−車・家電好きさん

NV−441の提示版にも係わらず、NV−410の質問、申し訳ありません。
明日、6月18日にABにて、NV−410が39,800円で売り出されます。
但し、NV−410についてはメーカーHPで詳細な情報がありませんでした。
そこで色々と質問をさせて欲しいのですがどなたかご教授、頂けませんでしょうか?
−その1−
NV−410はモデルが古い、即ち旧モデルなのでしょうか?
NV−441の前モデルなのでしょうか?
−その2−
仕様詳細はNV−441と変わらないのでしょうか?
どの点が違うのでしょうか?
−その3−
TVはロッドアンテナで受信すると思われますが、社外のダイバーアンテナを付ける為の端子は付いているのでしょうか?
−その4−
NV−410をご使用の方、使用感はどうでしょうか?
私は、TVが見れ、地図上で現在地が分かり、ある程度、ナビゲートして貰えれば良いと思っております。
価格も魅力的ですし・・・
たくさんの質問、申し訳ありません。宜しくお願い致します。

書込番号:2931361

ナイスクチコミ!0


返信する
山梨のskenさん

2004/06/17 18:49(1年以上前)

NV-410 先月ABにて買いました。 ¥39.800よりちょっと高かったです。
−その1−
NV−410は、NV−441のAB仕様と聞きました・・・けど?
−その2−
NV−441は、持っていませんので わかりません。
−その3−
外部アンテナ(ダイバーシティ)を付ける端子はありますが、
端子が専用端子のようです(オプション)値がいいです
−その4−
あなたの言う通りで、こんなもんだと思います
私は、結構満足してます 値も値ですから
オプションが結構高いです
参考にならなかったら、ごめんなさい。

書込番号:2931852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/17 22:27(1年以上前)

441は2003年度版地図、410は2004年版地図が付属しているのとGPSアンテナの線が1Mから5Mに延びています。
新しいのが410ですね。ナビの機能は441と同じようですので355と2機種の過去ログを読まれると色々書かれています。

書込番号:2932630

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZJ80G−車・家電好きさん

2004/06/17 23:19(1年以上前)

山梨のskenさん、みなと神戸さん、お忙しい中、お返事を頂きありがとうございました。
外部アンテナが専用端子とは・・・。ロッドアンテナでは、走行中は辛いですし・・・
値段が値段だけに色々と割り切らないといけないですね。
デジタルTVに移行されれば、アナログTVは使えなくなりますいしね。
441と410のナビ性能が同等であり、地図も新しいのは嬉しいです。
また、私も過去ログをきちんと読まなかったのは反省です。
それにも関わらず、お返事を頂いた山梨のskenさん、みなと神戸さん、大変ありがとうございました。
早速、明日、ABで購入してきます!但し、5台限定広告商品なので朝一に並ばないといけないです。
購入できた際にまた、色々とご教授お願い致します。

書込番号:2932927

ナイスクチコミ!0


ごりらんさん

2004/06/19 09:59(1年以上前)

朝10時30分に行ったけど無かったよ
買えた人はラッキーですね
安いのはチラシのときだけで普段は59800円だそうです。

書込番号:2937265

ナイスクチコミ!0


ごりらんさん

2004/06/19 10:04(1年以上前)

それとお店の人が「この機種は在庫が無くなったら販売終了」だそうです。数量がかなり限定だったみたいですね

書込番号:2937281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/19 22:48(1年以上前)

ABでの特売は少数ですが何回も繰り返しますのでまだチャンスがあります。私も台数限定販売(日替わりではありません)のとき商品が見当たらなかったんですが、ないんですかとたずねると奥から持ってきてくれました。神戸では最近なんども49,800円にて販売されています。

書込番号:2939673

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZJ80G−車・家電好きさん

2004/06/20 06:06(1年以上前)

報告が遅くなりました。無事、ABにてNV−410をゲット!大変、嬉しいです。
朝10時開店でしたので、1時間前の9時に並びました。
9時30分頃から、かなり並び始め、10時の開店時点では、NV−410については、恐らく完売だと思われます。
他に台数限定で、パナのCN−P02D(DVD)69,800円、CN−HDX300D(HDD)89,800円で販売されておりました。
私が購入したお店は、新西部警察!?の撮影で残念な事故が発生した所です。
この地区も何度も広告目玉商品として、NV−410は出没します。
但し、やはり開店前に並ぶことは必須のようです・・・
また、使用感などを報告したいと思います。

書込番号:2940758

ナイスクチコミ!0


スレ主 FZJ80G−車・家電好きさん

2004/06/20 06:11(1年以上前)

再び遅れました。
山梨のskenさん、みなと神戸さん、今回、色々と購入に当たり、ご教授頂き、誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:2940763

ナイスクチコミ!0


HDDナビも持ってますさん

2004/06/20 11:18(1年以上前)

FZJ80G−車・家電好きさんと同じ地区の者です。
ご購入おめでとうございます。
私も2店舗で在庫を聞いて買ったのですが、
通常営業時間に行って普通に買えました。
私の買った店では当日中の完売は無かったように思います。
新西部警察〜の店が特殊ではないでしょうか?
(あそこはいかにも客が並びそうな店だと思います。)

昨日、自分の趣味車に搭載し往復500Kmほどのドライブに使ってみました。
家族車に最新のHDDナビを使っていますのであまり期待してなかったのですが、
結論から言えば「十分な性能」である事がわかりました。
難点は「やや反応が遅い」、「地図が荒い」、「本体がデカイ」くらいだと思います。
「GPSだけだから・・・」という書き込みがたまに見られますが、
位置を見失うような事はありませんでしたし、
ビルが乱立する大阪市の都心部も走りましたが、これも問題ありませんでした。
また、自車の上に高速の高架・・というところも走りましたが、
これもまったく問題ありませんでした。
私は仕事で東京もよく走りますが、首都高速の似たような状況のところでも問題ないのではないかと思います。
むしろ東京のほうが上空を塞いでいる高架の道幅は狭いです。
名古屋や大阪の巨大な傘のような高速高架下で問題ないのは意外でした。
ただ頭上の空き空間が東京のほうが狭いので、
それが受信に影響を与える可能性はあるかも知れません。
いずれにしましても、あれだけ使えれば問題ないと思います。
強いて不便だと感じたのは、都心部で道を外れたときのリルートが遅く、
リルートされた道を既に通過してしまったりすることがあった事です。
東京のように混雑した道では(車速も遅く)あまり問題ないと思いますが、
大阪・名古屋のようなところではもたもたとリルート表示を待っている余裕などありません。
(クラクションの嵐が来ると思います。)
使い難いと感じたのはその点くらいだと思います。
最新のHDDナビでも苦手とするような環境で使ってみましたが、
実用上に限って言えば、差はほとんど感じなかったです。
道検索したときの「なんやこの道は?」ってのは20万するHDDナビでもありますし、
別にNV-410だけの問題だとは思いません。
結論としては、気軽に使いたい人には「買い」だと思います。




書込番号:2941440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ABでまだ売ってます?

2004/06/13 01:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 かうかうMK2さん

カーナビを初めて買おうと思っているのですが、
まだ、ABで39800円で売っているのでしょうか?
また、この機種にVICSは搭載されているのんでしょうか?
先日、秋葉にいったら、HDDナビばっかりで
へこんで帰ってきた私でした 笑

書込番号:2914771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/13 01:46(1年以上前)

仕様に関しては
http://www.sanyo-car.co.jp/nv-441/nv441_tp.html

いい加減、ABでも見かけなくなりつつあります。

書込番号:2914867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/13 08:49(1年以上前)

ABでは1週間ほど前に49,800円のチラシが出ていましたのでまだあると思います。陳列していなくても係りの方に聞くと奥から持ってくるかもしれません。機種はNV410です。
VICSなどで拡張されるなら費用的にもパナのDVDナビがいいかもしれません。

書込番号:2915392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

関西で使える

2004/06/09 21:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 smallpigさん

ナビを使ったことない中国人です。車を運転するのを1年間経って、ほかのところに行きたくなってきた。ところで、これを買うと、関西でも使えるかな?使った後、家に持ち帰りたいから、簡単に外れるかな?宜しくお願いします。

書込番号:2902353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/06/09 23:10(1年以上前)

日本全国で使えますので、関西ももちろん使えます。私は神戸で使っています。
取り外しもすごく簡単です。
地図の文字も音声案内も日本語ですがだいじょうぶですか。

書込番号:2902924

ナイスクチコミ!0


スレ主 smallpigさん

2004/06/11 00:01(1年以上前)

うん、大丈夫だと思います。時とき反対車線で走ったことあるだけど・・皆さんの意見を見て参考になりました、ありがとうございます。でも、買う決心まだなんですが・・

書込番号:2906925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どちらが良いかな

2004/06/07 16:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 honmokuさん

素人なんですが、NV441かPのCN−P02Dを購入しようと思います。価格が安いので地図より少し便利くらいであればと思うのですが、よろしくお願いします。メルセデスCクラスです。

書込番号:2894238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/06/07 18:32(1年以上前)

車速センサーの信号を取って自立航法まで進むのならパナです。パナだとDVDロムなので地図などは詳細ですね。
オプション部品で拡張機能を利用されるならだんぜんパナをお勧めしますがルート案内の信頼性はゴリラと似たようなもんらしいです。
GPSの信号のみで納得されるならゴリラでいいのではないですか。
ゴリラでもGPSの信号がしっかり受信できると(受信衛星の数が5個ぐらい)現在位置は正確に表示されるのでその点安心できます。
ご希望のNV441よりもオートバックスのNV410の方が地図ロムも2004年版が付属していてバーゲンだと49,800円のチラシが入っていますので割安だとおもいます。
ゴリラはパーキングブレーキの信号を取らなくても機能制限がないので配線がシンプルになります。
ゴリラのバッテリー駆動では信号線が取れないので不思議に思ってメーカーサービスに聞くとTV操作などの機能制限がないので必要ないとのことでした。取り付けたブレーキからの配線もはずしました。

書込番号:2894628

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmokuさん

2004/06/07 22:10(1年以上前)

みなと神戸さん、ありがとうございます。カタログではわからない、知りたかったところを教えて頂きました。かなり参考になりました。設置の扱い易さでゴリラ、拡張性でパナでしょうか。私のレベルではゴリで今回は満足できそうです。私は東京なのですが関東版のCDにすれば地図はより詳細になりますか。簡単なことで恐れ入ります。

書込番号:2895519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/07 23:00(1年以上前)

こんばんは、関東地域版ならより詳細です。
ゼンリンという語句でヤフーなどで検索するとゼンリンのホームページが見つけられますので、そこで地図ロム品番や詳細が探れます。
確か掲載されている都市が限定されていたように思います。
東京だとビルの谷間では迷子になります、これはゴリラだけではなく全機種の弱点です。見とうせるところに出るとすぐに現在地を表示してくれるので大丈夫だと思います。
でも詳細図最新版の更新は去年なので半年待てば新しい地図に更新されると思います。地域版は持ってないのですがアルパインを使っている方によると大きな建物の平面図が載っているということですのでより見やすくなっていると思います。

書込番号:2895849

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmokuさん

2004/06/07 23:41(1年以上前)

こんばんは、みなと神戸さん。再度的確な情報とアドバイスをありがとうございます。大手町や西新宿など高層ビルも多いし首都高は高架もあるし、その辺の疑問も解消しました。NV410が441同一品でCDが最新ならそれを早々に購入しようと思います。無事に設置できたらご報告したいと。肝心なことなのですが、同封の取付けキットでダッシュボードにうまくつくのでしょうか。

書込番号:2896127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/08 00:26(1年以上前)

付属のスタンドに粘着テープが貼り付けてあります。貼り付ける場所をきれいにするアルコールをしみこませた拭くものも付属しています。
粘着テープの養生紙をはがさずに仮置きをして台の金具を沿うように曲げて位置を決め、ナビ本体をはずしてスタンドを貼り付けます。
24時間、最低一晩はそのまま放置して置きます。時間の経過と共に粘着力が増すので放置することを忘れずにしてください。補強のねじは私は使っていません。

重大な設置場所についての注意です
エアーバッグが付いていると事故のとき開くときにナビが飛んでこないように考慮してくださいね。たまにエアーバッグに取り付けている方がいるそうです。わからなければ購入される店で取り付け場所を相談して下さいね。
441と410の違いですがGPSアンテナのコードが1メートルから5メートルに延びたのと地図ロムが2004年版に更新されたので410の方がお得だと思います。

書込番号:2896359

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmokuさん

2004/06/08 07:27(1年以上前)

おはようございます、みなと神戸さん 。色々アドバイスを頂き恐れ入ります。すっかり安心しました。週末くらいには購入しようかと思います。Cクラスは真ん中あたりに丁度設置できそうです。なんせ初めてのゴルフ場にいくのも地図さえ見ない私ですが、楽しみが増えました。どうも有難うございます。

書込番号:2896952

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmokuさん

2004/06/15 14:59(1年以上前)

こんにちは。週末にNV41Oと関東版のCDを購入しました。地図は立体感は無く、全く平面的ではありますが、私のレベルでは充分です。音声が結構楽しい・・・全くの素人でどうも。電源はシガーライターで、GPSアンテナはフロントガラス近くのダッシュボードの上。これだけです。気がかりは取付けキットの粘着が今一で、ネジでつけるのはしたくないのですが、ぴたっとダッシュボードに着く方法はないでしょうか。一応、一晩寝かせてからナビ本体を付けたのですが、重さで一部浮いてしまい少々頼りない感じです。

書込番号:2924087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/16 12:39(1年以上前)

買われましたね。
スタンドを取り付けるとき粘着テープの養生紙を取らずに金具を曲げてダッシュボードに沿わせて癖をつけてから養生紙をはずして貼り付けるのです。前に書いたと思うのですが念のため。
上の書き込み間違って送信してしまいました。

書込番号:2927463

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmokuさん

2004/06/16 21:41(1年以上前)

こんばんわ。アドバイス通りダッシュボードに沿ってまげてから貼ったのですが、本体を付けたら一箇所はがれてきました。他は粘着していますが、少し不安定です。

書込番号:2928951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/16 22:26(1年以上前)

今の状態で無理にはがしたら金具が変に曲がりますのでそのまま気をつけて使って浮きの部分が広がってはがしやすくなったらはがして、「強力両面テープ」で貼りなおせばいいので安心してください。
注意してぐらぐらしてきたらはがすようにしてください、今の状態でもしっかりくっついているとおもいます。

書込番号:2929141

ナイスクチコミ!0


スレ主 honmokuさん

2004/06/17 21:35(1年以上前)

こんばんわ。おっしゃる通りですね。一箇所浮いてしまいましたが、他はがっちり着いてる感じです。ところでTVですがやはりダイバーシティアンテナでしょうか。TVが見えると子供達が喜ぶので、ちょっと思案中です。

書込番号:2932425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/17 22:19(1年以上前)

なんとか落ちないで使えそうですね、わたしもパナのナビを取り付けるときいい加減につけたら2年ほどで落ちてきてびっくりしました。
古い粘着をカッターナイフで鉄部からそぎ落とし強力両面テープを使って固定し1日そのまま放置してからナビを取り付けるとしっかり固定できました。

走行中にテレビを見るときはやはりダイバーシティーだと思いますが、使ったことがないので詳しくはわかりません。

書込番号:2932593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2004/05/13 19:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 ナビ1号さん

NV-410なのですが、5月12日深夜から13日早朝にかけて一本道なのに500Mから1KMおきにリルートしまくるのです。ナビの云うとおりの道を走っているにも関わらずです。
広島市から出雲市へ向かうR54での出来事です。
リルート後の道はリルート前の道と同じでした。
ナビ衛星の関係でそうなるのでしょうか?
現在は症状出てません。
買ってすぐなので心配でなりません。
どなたか詳しい方、教えてもらえないでしょうか?

書込番号:2804223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/05/14 21:19(1年以上前)

GPSの受信不良だと思うのですが、確かにリルートは敏感に働きますがルート上を走行していてリルートされるというのはおかしいですね。
0088−22−3478がサンヨーの相談室の電話番号です。
何度も症状が出るようなら相談してみたらいいと思います。

書込番号:2807679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ1号さん

2004/05/16 00:10(1年以上前)

みなと神戸さん有難うございます。
当時、僕も受信不良と思いGPS情報を見たのですが7〜9個受信していました。
その位では少ないのでしょうか?
また症状が出るようなら、メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:2812054

ナイスクチコミ!0


なーなお2さん

2004/05/17 21:22(1年以上前)

うちも何回かその現象が出ました。
断言はできないのですが、移動中にルート検索を行うとその現象が出た様に思います。
本来停車中でないと操作できないはずなんですが。(汗
ルート検索でのスタート位置確定がどのタイミングなのかはわかりませんが
検索ロジックを考えるとなんとなく納得できるような気はします。
ちなみに症状発生時の受信衛星数は5から7つ程度でした。

書込番号:2819634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-441」のクチコミ掲示板に
NV-441を新規書き込みNV-441をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-441
三洋電機

NV-441

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 7日

NV-441をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング