NV-441 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-441のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-441の価格比較
  • NV-441のスペック・仕様
  • NV-441のレビュー
  • NV-441のクチコミ
  • NV-441の画像・動画
  • NV-441のピックアップリスト
  • NV-441のオークション

NV-441三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 7日

  • NV-441の価格比較
  • NV-441のスペック・仕様
  • NV-441のレビュー
  • NV-441のクチコミ
  • NV-441の画像・動画
  • NV-441のピックアップリスト
  • NV-441のオークション

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-441」のクチコミ掲示板に
NV-441を新規書き込みNV-441をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2004/07/22 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 ★ちえ★さん

こんばんは!!
どなたか、知ってる方が居れば、教えてください。
 私も、NV410(新品)を、オークションで購入したのですが、車に接続すると、ナビは正常に動くのですが、テレビの方が、画面の左から5cm位に、縦に線を引いて分けたように、右は正常に映り、左が、砂嵐?交じりの映像になるのですが、これは、当たり前なのでしょうか?
 オークションで落としたので、不安になり、近くのオートバックスに持って行ったところ、故障だと言われ、出品者に連絡し、商品を送り返して、調べてもらってるのですが、向こうでは症状が出ないとのことなのです・・・。

書込番号:3060170

ナイスクチコミ!0


返信する
イッツァサニョ!さん

2004/07/23 01:49(1年以上前)

ちえさん こんばんわ
そういう症状が当たり前(正常)かといえば違う(異常)と思いますよ。
電波の状況やアンテナがどの程度かわかりませんが、環境によってはそのような症状が出る可能性もある思います。
うまく電波を受信できていなければ砂嵐(ノイズ)が載ってもしょうがないですよね。
向こうでは症状が出ないということは本体の異常では無くちえさんの方にその原因となる物があるのかもしれないですね。
例えばちえさんの車内にノイズの発生源があるとか..
症状が出ずに原因がはっきりしないとちえさんも出品者さんも困るでしょうね
故障だと言ったオートバックスに修理に出すのもいいかもしれないですね

書込番号:3061144

ナイスクチコミ!0


TakaNVさん

2004/08/11 10:45(1年以上前)

こんちは!
実は私もNV-410を先日オークションにて購入しました。
動作を確認したとこ、ちえさんと同様の現象が出ています。
画面の左側1/3がきれいに分かれ、常時砂嵐のノイズでフィルターがけされたような状態です。
残り2/3は綺麗に写っているのですが・・・

同様の現象が出ているので、イッツァサニョ!さんのおっしゃる、本体以外の原因、周りの環境等の影響とは考えにくいと思います。
私も週末にでもオートバックスに持っていこうと思っています。
結果はまた報告いたします。

書込番号:3130817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビしてくれない

2004/07/19 00:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 ぷらど95さん

7月2日にNV410を購入しました。購入当初はリルートをやっていましたが
急にやらなくなりました。それと、音声ナビもやってくれません。
クレームで新品交換しましたが、あいかわらず同じです。

確認したこと
設定は音声ナビとリルート機能がON(一度OFFに設定してからONにPC
ではこれしないとONにならないことがあるので確認のためにも)
症状
自宅登録してあるので、自宅へ帰るようナビさせた。1回音声ナビ
があり、その支持で走る。その後右折ポイントにきても何も言わない
当然黙っているのでその交差点を直進した。(この辺でナビしていない
のに気づく)当然そこからリルートをするはずだが、最終的に自宅まで
リルートもせず。場所は岐阜市周辺から犬山市周辺までの道のりです。

この機種は突然ナビの仕事を放棄するのが標準的な仕様なのでしょうか
ほかにこのような経験をされた方はみえますか?
対策方法をご存知であれば教えてください。

書込番号:3045827

ナイスクチコミ!0


返信する
私もNV410使ってます。さん

2004/07/19 19:58(1年以上前)

ぷらど95さん、はじめまして。
私も一ヶ月ほど前にNV410を購入し、仕事車に搭載して毎日愛用しています。
私のNV410にはそのような症状はありません。
多分ですが、機械の故障ではないでしょうか?
私のはきちんとリルートされますし、音声案内もされます。
地図情報に無い新しい道を通過したときに似たような症状になりますが、
すぐに現在地を把握し、リルートされて案内が復活します。
無いとは思いますが、受信しているGPS衛星の数が少ないという事はありませんか?
私は自家用車ではカロのHDDナビを使っていますが、
それと比べても反応が遅い事を除けば実用上不便を感じないくらいに使えています。
一度、メーカーに問合せしてみては如何でしょうか?

書込番号:3048599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷらど95さん

2004/07/19 23:47(1年以上前)

RES.ありがとうございます。

2台とも同じ症状なのでこれが安い正体ではないかと思い始めておりました
捕捉している衛星の数はまだ確認していませんでした。今度確認してみます
アンテナの位置は、ダッシュボードの上に付属の鉄板をしいています。

確かに反応は遅いですね。いままでGARMINのハンディーGPSに地図ソフトは
プロアトラスPCはリブレット30(CPU486 100Mz)というひ弱な構成ですが
それに比べても遅さが気になりますね。

衛星数を調べてから買ったお店に相談してみます。
メーカーにも電話しましたが、買ったお店に相談してくれという返事でした
情報ありがとうございました。

書込番号:3049824

ナイスクチコミ!0


イッツァサニョ!さん

2004/07/23 01:55(1年以上前)

ゴリラばかり3台使用してきましたがどれもそうでしたが曲がるポイント指示音声が出ないことは多々ありました。
左右間違えることもありました。
ゴリラはこんなもんと思ってます
あまり神経質にならないほうが懸命かも

書込番号:3061167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/07/23 19:28(1年以上前)

NV410は自立航法ができないのでGPSの信号が頼りです、せめて受信衛星の数が5〜6個取れないと応答も遅くなります。
きっちり受信できると自車位置は正確になってきます。GPSアンテナの位置を屋根に乗せたりして使わないとね。間違った案内をするのは困りますがゼンリンの地図だとこんなもんです。

書込番号:3063017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSユニットについて

2004/07/06 00:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 もるのすけさん

NV−41購入後約1年、価格のわりに使えるので満足しているのですが、FM−VICSユニット購入検討しています。
この渋滞情報はどの程度使えるのでしょうか?(例えばルート検索で渋滞回避してくれるとか)また、取付けはコネクタに差込んでアンテナ立てるだけで良いのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:2998538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/07/08 15:09(1年以上前)

サンヨーの各製品の過去ログを読んで判断しなければなりません。
いえることはVICSの受信感度が悪いと言っている書き込みが他社製品の書き込みにも見られました。アンテナをどうするかということだと思います。

書込番号:3007675

ナイスクチコミ!0


スレ主 もるのすけさん

2004/07/19 01:27(1年以上前)

みなと神戸さん、返信ありがとうございます。全製品のVICSについての過去ログ読みました。おっしゃるとおり受信感度が良くないという書き込みが多いですね。付属アンテナでは厳しいかも?
 当方、都内にはあまり行かないので、2万円投資する価値があるのか疑問です。急いでいる訳ではないので、気長にヤフオクをチェックしてみようと思います。

書込番号:3046099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能は?

2004/07/08 19:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 エスキーさん

使い始めてまだ半月ぐらいなんですが、検索する時、細かい番地まで入力できないので、その近くでウロウロ探す状態です。CDだと、そのレベルなのでしょうか?

書込番号:3008263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/08 20:14(1年以上前)

この値段でそれ以上の機能を求めるのは無理です。
住んでいる地域にもよりますが、地域詳細版を入れることによって多少マシになる可能性はあります。
http://www.zenrin.co.jp/product/spr-area-ex8.html

書込番号:3008397

ナイスクチコミ!0


スレ主 エスキーさん

2004/07/15 09:50(1年以上前)

DVDのタイプを私用で使っているので、ちょっと期待してしまいました。まあ、価格もDVDの半額以下ですから、仕方ないかな?

書込番号:3032179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NV-410のTVってちゃんと映りますか?

2004/06/20 21:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 初投稿初ナビ検討中おやじさん

今日、近所のABに行って説明を聞いたら、NV-410やパナのCN-P02DのTVはまともに映らないといっておりました。確かに我が家の携帯TVもまともに映らないので本当のように聞こえます。使われている方どうでしょうか?教えてください。

書込番号:2943354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/06/20 23:44(1年以上前)

まともに映るという基準がわからないのですが、アンテナで受信するので強電界地区では映っても弱電界地区ではノイズだらけになるというのは家庭用のテレビでも同じではないでしょうか。お持ちの携帯TVと同じだと思います。高額なナビのTVが映るかというと同じでしょうね。
走行中に見れるかどうかはダイバーシティアンテナユニットの性能次第だと思います。価格がいくらかということを考慮すると性能もある程度妥協しないといけないので私はこのナビのTV機能で十分ですね。
逆にこんな短いアンテナで良く映るなーと感心しています、走行中は安全のため見ていません。見ても走行中はまともに映らないと思います。

書込番号:2944139

ナイスクチコミ!0


FZJ80G−車・家電好きさん

2004/06/21 00:58(1年以上前)

私はNV−410は購入して、3日目になります。
なので使用した感想を報告する程ではありませんが、みなと神戸さんと同じく、まともに映るという基準は個人差が大きくあり、判断はとても難しいと思います。
家のアンテナを見て頂ければ分かりますが、車に取り付けるのには適さない程、大きく、高い位置についています。
にも関わらず、車載・携帯TVは1本〜4本のロッドアンテナ等で、障害物の影響を受けやすい低い位置の受信となります。
このような条件下では車載等、家庭用と比較した場合、劣ることは止む得ないと思います。
また、TV局とのアンテナの距離や、それを阻害する障害物等、受信する地区に大きく左右すると思われます。
車載TVで映り具合はあまり期待しない方が良いと思います。
私は以前、ABの親友に相談し、TV機能のみに特化した比較的当時としては高額なダイバー付き車載TVをつけておりましたが、走行中はノイズや画像の揺れは勿論、発生しました。
その時、ABの親友の選択基準はブランドや画素数、方式ではなく、ダイバー性能を一番に優先して選択したと言っておりました。
確かに、比較した時に違いがあったのは事実です。ただ、強いこだわりがなければそれ程、大きな差では無いと思います。
購入3日目の私は、あまりTVを付けておりませんが、停車状態では、TV局に近い環境条件もあり、予想以上に綺麗でした。但し、走行中はダイバーが必要です。
助手席の人、後部座席の人にTVがある程度、見れるようにしたい私としては、ダイバーが欲しい所です。

書込番号:2944462

ナイスクチコミ!0


kmyさん

2004/06/21 08:55(1年以上前)

家庭に来ているTVのアンテナケーブルを外部アンテナジャックに接続
すると、家庭TVと大差なく写っています、NV-410です。
ロッドアンテナのみではノイズだらけのチャンネルがあります。
NV-410やCN-P02Dが特別に悪いということはないと思います、アンテナ
と、お使いの場所の電界強度で大きくかわります。
強いていえば、NV-410の液晶は肌色がきれいではないことぐらいでしょ
うか。

書込番号:2945040

ナイスクチコミ!0


ひもとさん

2004/06/21 11:55(1年以上前)

私も家の中でAC電源でテレビとして利用していますが充分です。 他に携帯用テレビも持っていますが、こちらの方が画面も大きく受信もよく値段からして非常に満足しています。

書込番号:2945475

ナイスクチコミ!0


スレ主 初投稿初ナビ検討中おやじさん

2004/06/22 00:07(1年以上前)

みなと神戸さん、FZJ80G−車・家電好きさん、kmyさん、ひもとさん、皆さん返信ありがとうございます。
まともに映るかという質問は確かに基準があいまいでしたね。私の感覚では、ノイズがあっても何をしているのかがわかれば良い位のものでした。ただ、皆さんのアドバイスを見る限り、私の生活圏(田舎)では映ればもうけものくらいで考えていた方が良いですね。ありがとうございました。

書込番号:2948084

ナイスクチコミ!0


ゆうじゆうじゆうじゆうじさん

2004/06/24 09:19(1年以上前)

NV−41Aでのことですが、
ダイバーシティーを付ければ、他のモノと同じように綺麗に受信し映ります。
ダイバーシティは、
横の専用端子のドレかから、映像信号が出ていますので、
その信号を、ダイバーシティーへのフィードバック信号とすれば、
他社のモノでも、付きます。

書込番号:2956253

ナイスクチコミ!0


スレ主 初投稿初ナビ検討中おやじさん

2004/06/27 15:55(1年以上前)

ゆうじゆうじゆうじゆうじ さん 、ありがとうございます。もうすでに次の書き込みで話題になっていますが、充分に検討の余地ありですね。

書込番号:2967933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 エスキーさん

先日、ABで39800円でGET!してきました。ちょっと質問が重複していたらすみません。ダイバーシティーアンテナを購入したいのですが、純正の物でないと接続できないんですか?お店の人は、「純正じゃないとつきません!」と言うのですが、他社のに比べてかなり高いので、ちょっと考えてしまいます。どなたかご存知のでしたら、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2965561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/06/27 09:24(1年以上前)

一つ前のスレッドに答えが出ています。
純正以外のダイバーシティーユニットを使うときは「NVP−AV3]というアダプターが必要です、価格2,940円。商品名ダイバーシティユニット接続ケーブルといいます。
アンテナの性能はいろいろなので、いいのがみつかるといいですね。

書込番号:2966776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/27 09:46(1年以上前)

NV−410はAB専売モデルなので、NVP−AV3が対応しているかどうかは自信がありません。メーカーに問い合わせてみてください。

書込番号:2966837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/06/27 10:22(1年以上前)

NV410のカタログに記載されています、購入されたのだから取り扱い説明書を見て別売りのオプション部品に載っているか確認してください。

書込番号:2966946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-441」のクチコミ掲示板に
NV-441を新規書き込みNV-441をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-441
三洋電機

NV-441

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 7日

NV-441をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング