
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月25日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月21日 20:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月9日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちわ、ナビ初心者です。
パナのKX−GT60と購入を迷っているんですが、GTの
方は高速道路のリアルタイムジャンクション表示が、追いついて
いない(通り過ぎる位で音声及び案内表示)ようです。
ポータブルですから多くは望むべくもないと思いますが、NV−
441はどうでしょうか?
実家に帰る際首都高を使うので、右に左にと分岐が分かれる
首都高で予め余裕を持って表示されるとうれしいですが。・・・
0点

今年の夏までKX-GT50Zを使っていましたが、行き過ぎてから表示するような事は無かったですよ。ピックアップレンズが汚れてCDの読み取りに問題があったり、制限速度を遥かにオーバーしていたり、GPS衛星の補足個数が少なかったりすると、そう言う事も有り得るかも知れませんが。
書込番号:2266431
0点



2003/12/25 19:17(1年以上前)
K-11マーチ乗りさん
なるほど、実用上は大丈夫なんですね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:2271019
0点





NV-41Aを秋葉原で42,000円で購入しました。この価格でこの機能ですから、私にとっては十分と考えます。特に首都高速や都内を走る際に利用しています。昔どなたかがおっしゃっていましたが、私もカーナビは”電子地図”と考えていますので、普段自分が通っているような裏道の裏道まで案内してくれることなど期待していません。癖を良く知り利用する程度が最適なものかと考えます。
ところで、取り付けについてお尋ねしたいのですが、本体付属の、本体背面につける部品と、イエローハットで販売している汎用取り付け部品(たとえばイエローハットでいえば、KY-6)は結合できるのでしょうか?わかりにくいかもしれませんが、付属の背面装着部品のレール部にKY-6などの金具が入るかということなのですが・・・
どなたかご助言くださいませ。
0点


2003/10/09 22:56(1年以上前)
質問ですみません。42000円でご購入とはうらやましいです。秋葉原のどこでご購入されたのでしょうか?
書込番号:2014745
0点


2003/12/21 20:04(1年以上前)
多摩境のオートバックスで39,800円。
書込番号:2256398
0点





NV441を購入して一週間たちましたが、どーもGPSの反応がよくありません。近所のスーパーに買い物に行く時も、半分くらいしかGPSが反応していません。アンテナをつける位置は間違っていないと思うのですが・・・
どうやったらうまく反応するかアドバイスお願いします!
0点


2003/11/09 23:47(1年以上前)
アンテナの下に金属板を敷くと感度がアップするようです。
ぜひお試しあれ!
ちなみに私は100均のアルミテープ(幅広)を重ねて使っていますよ♪
書込番号:2110763
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





