GORILLA DK NV-DK751


このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月25日 10:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月21日 23:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月21日 23:23 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月12日 18:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月20日 05:25 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月13日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


サンヨー純正のダイバーシティユニット使ってるんですが、
本体横の差込口に
TVの時は外部アンテナ用、ナビの時はVICSアンテナ用に・・・
と付け替えてます。
常識なのかもしれませんが、あのVICSアンテナを新たにつけなくてもいいですし、
ダイバーシティアンテナの4本の内の1本をVICS専用にしないので
ダイバーシティアンテナを実質3本にして(感度を悪くして)TVを観ることもなくなりましたし、
心なしか感度がいいような気がしてます。(ブースターは働いてないですよね?)
1週間ほど前に気付いてそうやって使ってます。
結構オススメです。
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


始めて、ナビを使ってちょっと遠出してきました。高速では問題なく動きました。やっぱり町中に入るとやっぱりズレがありました。道一本くらいかな。すぐに再検索中とかで・・・・。みなさんはどうですか?? このナビではしょうがないのかなと思ってます。このナビの特徴であるVICS機能なんですが、私もよくらかないのですが、これは高速のみ走行の機能なんですか受信しても表示できませんとか出てしまいます??
0点

VICSはFM受信局のからの電波が地域によって電波状況でかなり変わります、よって付属のアンテナでは場所によって受信できない事が多いです、ちなみに東京を例にすると都心なら受信は結構良好でしたが都下で場所によっては受信できないです
書込番号:1597665
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


最近、ポータブルを買ったんですが、設置する所が、ダッシュボードになってしまうんですが、天気が良い走ってると機械(画面部分)が大丈夫かなって思うほど熱くなっているんですが、みなさんはカバーとかしてるですかね??
0点

停車する時はしといた方がいいです。炎天下に放置しておくと液漏れしたりします。
書込番号:1590069
0点

カー用品店でアルミ箔が蒸着してるカバーが売ってます機種名をお店の方に伝えると良いと思います
書込番号:1597672
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751

2003/04/25 12:43(1年以上前)
デメリットは、画面部分と本体部分が一体式なので、でかい・重たいではないでしょうか。ただ、ポータブルにするか・しないかは、ナビを家でも見たいかどうかではないでしょうか。私は家でも見たいし、盗難もいやなのでポータブルにしました。
書込番号:1520936
0点



2003/04/25 21:25(1年以上前)
レス有り難うございます。性能面ではどうなんですか?
正確さやスピードなどは他のDVDナビと比べて遜色は
無いですかね?
書込番号:1521955
0点


2003/05/01 17:35(1年以上前)
はっきりいってこのナビはあまりお勧めでは無いと思います。NV-DK750の掲示板を見ればわかると思いますが、はっきりいってバグだらけです。ポータブルが良いのであれば、同じのDX-850や松下のYOUナビが良いのではないでしょうか?インターネットで調べたらDX-850は同じ三洋製でも全く異なる商品のようですし、掲示板を見てもほとんど不具合はなさそうですよ。私もこの商品買って後悔してます。この前なんか峠でリルートしたら目的地までの距離が100km増加するようなルートを探索しました。地図をスクロールしてたら良く固まって動かなくなるし・・・・
書込番号:1540017
0点


2003/05/02 23:43(1年以上前)
この機種はナビではなく、現在位置表示装置ですかね?、ここまでそのバグを引っ張っているという事は、何が悪いのかなー?
書込番号:1543832
0点



2003/05/04 15:48(1年以上前)
遅かった!もう買っちゃったよー…
DVDソフトの差ですかね?
ジャイロつければ改善されるのかな?
書込番号:1548401
0点


2003/05/05 19:13(1年以上前)
おじゃま さん買いましたか、さてと、過去の書き込みを参照して、それらのバグがまだあるのならサンヨーに連絡して、「直せ!!」と言ってやりましょう、ジャイロとは関係ないでしょうね。
書込番号:1552139
0点


2003/05/14 10:48(1年以上前)
しょせんポータブル。
DVDビデオもカーナビも出来ます レベルらしい。
田舎では使えますが、
障害物の多い都会では使えないよ。
300メートル先を・・・
というころには100メートル前だとか
都会で使っておられる方いかがですか?
書込番号:1575965
0点



2003/05/15 21:02(1年以上前)
やはりその程度ですか…実は先日鬼怒川で使ってみたのですが
選ぶ道が旧道ばかりのようですごい遠回りをさせられてしまいました。
新しいDVDソフトが出ているのに古いのを売り続けるのは何故でしょう?
サイトにもカタログにもその不具合について全く触れていません。
あとサンヨーにクレームつけて、どうにかしてくれるんですかね?
知ってる方いましたら体験レスくれますか?
書込番号:1579874
0点



2003/05/22 16:10(1年以上前)
↑間違えた。
気に入らないのでサンヨーに返品しました、、、
書込番号:1599141
0点


2003/09/12 18:04(1年以上前)
ジャパネットモデルはどうなんですかね?
書込番号:1936401
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


はじめてオンダッシュナビを取り付けました。ジャイロと音声出力を装備したせいもありますが、モニター横に接続するケーブルが合計7本!なんとかまとめてもらえませんかね。まるで歌舞伎役者のカツラ状態で、ケーブル処理に苦労します。積み替えするためにわざわざ本機を選びましたが、これではポータブルとは言いにくいかも。
ちなみに束ねたケーブルは、拡張機器ケーブル以外をフレキシブルチューブに収めて、なんとか体裁を保っております。どなたか美観を向上させるいいお知恵ないですか。
それにしても掲示板の書き込み少ないすね。前モデルがそんなに不評だったかな?
0点


2003/03/20 05:25(1年以上前)
もんくたれまくりでうける
書込番号:1409995
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


DK751を先月買いました。
京都・滋賀を中心に使っていますが、地図の地名の誤りがちょっと気になります。
七条を「くじょう」と発音(ただしくは「しちじょう」)したり、「師団街道」という道を「奈良街道」と表記していたりします。
お使いの皆さんの地域の地名は正しいですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
