MMNAVI NVA-101 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥225,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD MMNAVI NVA-101のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MMNAVI NVA-101の価格比較
  • MMNAVI NVA-101のスペック・仕様
  • MMNAVI NVA-101のレビュー
  • MMNAVI NVA-101のクチコミ
  • MMNAVI NVA-101の画像・動画
  • MMNAVI NVA-101のピックアップリスト
  • MMNAVI NVA-101のオークション

MMNAVI NVA-101三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 9月11日

  • MMNAVI NVA-101の価格比較
  • MMNAVI NVA-101のスペック・仕様
  • MMNAVI NVA-101のレビュー
  • MMNAVI NVA-101のクチコミ
  • MMNAVI NVA-101の画像・動画
  • MMNAVI NVA-101のピックアップリスト
  • MMNAVI NVA-101のオークション

MMNAVI NVA-101 のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MMNAVI NVA-101」のクチコミ掲示板に
MMNAVI NVA-101を新規書き込みMMNAVI NVA-101をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 シエンタに取り付けたいさん

私も今度新車納車前にこの機種の購入を考えていますが、
テレビの「スペースシャワーTV」や「MTV」などを
DVDに録画してミュージックシアターにしたいと思っています。
サンヨーのHPでは「※3:DVD-Rは再生できません。」との表記ですが
どこのメーカーのDVDレコーダーで録画されたDVD−Rなら
再生できるのでしょうか?
再生可能だった方々のレコーダーやパソコンの機種を教えていただけ
ないでしょうか?
お願いします。

書込番号:2580401

ナイスクチコミ!0


返信する
ミッキメッキさん

2004/03/13 21:32(1年以上前)

メーカーは一応再生は保証していないが質の良いメディアなら再生できますよ。
録画する機種はあまり関係ないと思われます。
メディアの質が重要ですね。安物のメディアでも大丈夫な場合もありますが。
ちなみにDVD+R(TDK製)は我が家のエプソンダイレクト、DVD-R(バッタもん)は友人のショップ製のPCで焼きました。

書込番号:2581194

ナイスクチコミ!0


スレ主 シエンタに取り付けたいさん

2004/03/13 21:55(1年以上前)

ありがとうございます!ミッキメッキさん!

家庭用のレコーダーでも大丈夫なものでしょうか?
それが気がかりですが多分メディア次第で大丈夫なのですかね(^_^;)
購入してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2581289

ナイスクチコミ!0


通りすがり2004さん

2004/06/28 23:46(1年以上前)

同じ機種でも個体差があり、当たりを引けば大抵のメディアが読めます(^^)
ちなみに裏話ですがDVD-ROMドライブの質は101Tに搭載されてるヤツが読みとり精度がいいんでDVDコ○ー派の方にお勧めします(^^)/

書込番号:2973132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MAZDA MPVに搭載しました

2004/05/28 08:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 Mr.MPVさん

5月上旬にMPVの中古車購入時にNVA-101(T)を搭載しました。NVA-101で発注したのですがNVA-101(T)が納品され新しい地図になっていたことがラッキーでした。

私自身はじめてのカーナビなので、他の製品との比較評価は出来ませんので、商品としての絶対評価として以下のコメントを申し上げます。

・価格だけは相対評価になりますが、同等他社製品と比較すると安い。
・操作が簡単−マニュアルを読まなくても概ね操作できる。
・仮面の絵柄がダサい−個人の好みによります。
・ルート検索で、VICS渋滞情報を回避してくれない。
・ルートガイドの正確性は満足−ほとんどコースを外れない。
・検索速度は早いと感じないが遅いとも感じない、問題ない程度。
・音響は悪くない−純正のものより音がいいように感じる。
・FMの受信感度がわずかだけ落ちた感じがする。千葉県柏市でFM東京を受信の際、場所によりざらついた音になる。−アンテナの志向性が強いのかな?
・TVの映り具合は最初から期待していなかったが、期待通り(あまり良くない)。したがって、運転中テレビを凝視することが無いため、むしろ安全。家族はそのTVを凝視して楽しんでいる(初めての車戴TVでうれしいらしい)。

結論−細かいところには不満はあるものの、カーナビ自体がとても便利で満足度95%といったところです。初めてカーナビを使う人には満足できると思います。

※MPVの9スピーカーシステムではNVA-101本体からでているRACというラインと車体側(リアスピーカー側)のサブウーハーコントロール線を接続しないとサブウーハーが鳴りません。ディーラーやショップでそれを接続しない場合があるようです。マツダの純正サブウーハーをご利用の方はご注意を。

書込番号:2857721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイパネル開閉時異音について

2004/04/02 17:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 フォレスターに取り付けさん

このたび新車を購入しまして、ネットにてNVA-101を購入した者ですが、
ディスプレイパネル開閉時にカチッという音がします。
使い始めは必ずカチッという音がなり、途中で止まります。
何度か開閉を繰り返すと、カチッという音は鳴りますが、途中で止まることはありません。
しばらく開閉してると、鳴らない時もあります。
皆さんのNVA-101はどうですか?故障なのでしょうか?
同じ現象の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2658228

ナイスクチコミ!0


返信する
のぼるさんさん

2004/04/18 00:49(1年以上前)

私も、NVA−101つかってますが、別にきにはなりませんでした。あと、取扱説明書を見たら、カチッとなるとかいてありましたよ^^

書込番号:2710534

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレスターに取り付けさん

2004/04/22 21:36(1年以上前)

のぼるさん さんへ
返信ありがとうございます。カチッと鳴るのは最近気にならなくなりました。あとで取説を確認したいと思います。

書込番号:2726183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2004/04/19 17:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 きるちんさん

今、会社で仕事用の車を購入するのですがススキの軽自動車(エブリー)でこのナビと同等品が14万9800円であるそうです。口コミを見ていますとナビの制度が良くないようなのですが、価格が同じぐらいでナビ制度優先(DVDナビ)、音楽が聴けたら(CD再生)ができる物でお勧めはありますか?実際は近畿地方を走るだけですので地図も細かく表示されるほうがいいです。(全国は必要ないのですが。。。)

書込番号:2715705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/04/19 21:25(1年以上前)

精度重視なら、楽ナビのDR200にCDデッキを取り付けるほうがいいかもしれませんね。

書込番号:2716512

ナイスクチコミ!0


スレ主 きるちんさん

2004/04/20 08:31(1年以上前)

number0014KOさん、レスありがとうございます。早速調べてみます♪

書込番号:2718147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD−Rの再生

2004/04/07 22:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 PPP太郎さん

本製品を先月納車の新車に取り付け使用してます。ナビは初めてですが価格の割には予想していたより快適に使用出来てます。
ただ、CD−Rに音楽を焼き付け、本機で再生しようとしても、読み込んでくれないことがあります。(焼付けソフトはDrag'n Drop)
このようなことを経験されている方はおられますか?
その際の改善方法はありますか?

書込番号:2677614

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshimaruさん

2004/04/07 23:55(1年以上前)

メディアを他のメーカーに変えて焼いても安定しないようだったら焼きソフトを変えるといいかも。
いろいろな組み合わせで試してみたほうがいいと思いますよ。

書込番号:2677980

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP太郎さん

2004/04/09 00:07(1年以上前)

yoshimaru さんへ

早速のお返事ありがとうございます。CD−RのメーカーはMAXELL(マクセル)なので問題ないと思っているのですが・・・
因みにどこのメーカー品なら安定再生するのでしょうか?

書込番号:2681256

ナイスクチコミ!0


yoshimaruさん

2004/04/09 17:40(1年以上前)

CDのメディアの場合、太陽誘電(That's)が良いと言われていますが、
本機と相性がいいかは試していないのでわかりません。
あとは焼きソフトやドライブとの相性かもしれませんね。

書込番号:2683051

ナイスクチコミ!0


やっとだーさん

2004/04/13 12:25(1年以上前)

私もこのナビを使っています。
今のところ、CD−Rは問題なく再生できています。
PPP太郎さんはマクセルのを使っておられるようですが、マクセルならまったく問題ないと思います。だから、CD−Rの書き込み速度を2倍とか4倍とかに落としてみてはどうでしょう。
まさか、mp3をそのまま焼いてはいませんよね?

書込番号:2695502

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP太郎さん

2004/04/13 22:40(1年以上前)

yoshimaru さん 、やっとだー さん

ご回答ありがとうございます。
書き込み速度を落とすことは、思ってもみなかったです。今度試してみます。
本機はとてもコストパフォーマンスがよいと思います。しかし、○ンヨーだけに3年持つか心配です?!(笑)

書込番号:2697204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

品質はどうですか?

2004/02/29 22:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 まーノアさん

こんばんは。
現在、NVA101かECLIPSE AVN5503Dの購入を考えています。
コストやDVD再生を考えると101が良いと思っているのですが、
どうもイメージが富士通テンやパイオニアと比べるとおち、品質もどうなのかなと心配です。実際に使用されている方で、不自由に思われている事を教えてください。
また、VICS、音質、分岐イラストやレーン情報、3D表示等はありますか?

書込番号:2531135

ナイスクチコミ!0


返信する
Fit買うぞ〜さん

2004/03/02 00:05(1年以上前)

>どうもイメージが富士通テンやパイオニアと比べるとおち、品質もどうなのかなと心配です。

確かに。私もそう感じてしまいます。
しかし、ポータブルナビではSANYOはトップブランドといっても過言ではないでしょう。そう考えると、インダッシュでも神経質に心配する必要はないと思います。
それに、何といっても安いというのがいいじゃないですか。ちなみに、私は29日にディーラーで新車購入の際にこのナビを199500円で購入しました(取り付け、3年間の延長保障込み)。この値段は後から考えるとちょっと高かった気もしますが・・・。

書込番号:2535798

ナイスクチコミ!0


生産技術者さん

2004/03/02 09:41(1年以上前)

こんにちは。
昨年、この機種を購入致しました。おおむね問題は感じていませんが、
・自車位置の精度はあんまり良くないでしょう。毎日の通勤で決まった道をかなりずれまくり
・1時間位すると液晶や全面パネルのフレームなんかものすごく熱くなります。大丈夫かな?と思います(過去ログにもありました)
参考にならなさそうでスミマセン。

書込番号:2536814

ナイスクチコミ!0


ミッキメッキさん

2004/03/03 20:59(1年以上前)

みなさん自車位置がずれるとおっしゃってますが私は取り付け後の一瞬以外はずれた事がありません。
サーチ速度も気になるほど遅くないですよ。HDDには劣りますが・・・
音質は普通ですね。過去レスにもありますがDSPはクソです。
全く使い物になりません。
画質は結構いいですよ。
ECLIPSEはFM1チューナーなのでFMラジオ聞きながらVICS受信はできません。
101は2チューナー(常識ですが)ですからダイジョーブです!
自分はナビが使えるDVDプレーヤーと思って買ったので特に不満はありません。

書込番号:2542370

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーノアさん

2004/03/04 17:22(1年以上前)

Fit買うぞ〜さん、生産技術者さん、ミッキメッキさん、ありがとうございます。
購入前なのでどんな情報でも宝です。
その他使用されている方はどうお考えですか?

書込番号:2545277

ナイスクチコミ!0


種無し葡萄さん

2004/03/08 23:14(1年以上前)

このナビは、県道等の幹線道以下の道は、茶色と黒色の表示がされますが
黒色の道は車が動けば表示をやめてしまい消えてしまいます。
買ってから約1ヶ月立ちますが、非常に不満です、
以前使っていた三菱のCDナビはこんな事は無かったので悲しいです、
黒い表示の道に入ると消えることが無いので描写できない事は無いはずです(50m)
12m 25mの立体表示は40Km越えで表示をやめます
あと、小画面では渋滞情報が表示されません、

書込番号:2562585

ナイスクチコミ!0


シエンタに取り付けたいさん

2004/03/13 13:03(1年以上前)

私も今度新車納車前にこの機種の購入を考えていますが、
テレビの「スペースシャワーTV」や「MTV」などを
DVDに録画してミュージックシアターにしたいと思っています。
サンヨーのHPでは「※3:DVD-Rは再生できません。」との表記ですが
どこのメーカーのDVDレコーダーで録画されたDVD−Rなら
再生できるのでしょうか?
再生可能だった方々のレコーダーやパソコンの機種を教えていただけ
ないでしょうか?
お願いします。

書込番号:2579630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MMNAVI NVA-101」のクチコミ掲示板に
MMNAVI NVA-101を新規書き込みMMNAVI NVA-101をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MMNAVI NVA-101
三洋電機

MMNAVI NVA-101

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 9月11日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング