

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101


友人の車にバックモニターカメラ?正式名は知りませんがバックギアに入れると後ろが見えるやつが付いていたんでナビを買うのに付けたいなと思うのですが・・・NVA101に取付できますか?どの様な製品が何処で買えますか?まったくの素人なもんで宜しくお願いします
0点


2003/11/22 23:54(1年以上前)
付きますよ。
量販店などで機種名を言えば色々説明してくれるでしょう。
書込番号:2153176
0点


2003/11/30 11:36(1年以上前)
私も知りたいのですがその場合バックギア連動ですか。
書込番号:2179565
0点


2003/12/29 22:37(1年以上前)
とりあえず買ってみたANC55(S)つけましたが
バックギア連動でモニタ写りますよ〜
ここに詳細あります。
http://tstyle.cool.ne.jp/sale/sale0094.html
書込番号:2285726
0点



カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101


101を自分で取り付けしようとかんがえています。
今までにこういった車載機器の取り付け等はまったくしたことがないのですが、自分で取り付けは可能でしょうか?
特にナビ等に関する知識はありませんが、こういった作業は嫌いでないので地道にやる覚悟です。
現在は、車のパネルのはずし方、車速センサーの取り出し方まで調べてあります。(ソニーのサイトにて)
初めての人間が本機の取り付けを行うのに、他にあらかじめ集めておくべき情報や、道具などありましたら是非とも教えてください。
もしも、自分で取り付けた方が折られましたら、簡単に作業の流れを教えていただけると安心できます。
よろしくお願いします。
0点

それだけ調べてあれば十分でしょう。ドライバーと、電源を割り込ませるタップと絶縁テープ程度の道具だけでいいと思います。
バッテリ外して、パネル外して、デッキ外して、ナビ付けて、バッテリ繋いで動作確認して、パネル戻して完成です、
書込番号:2221708
0点


2003/12/12 00:53(1年以上前)
オーディオ一体型なので、簡単な部類だと思います。車速センサーの配線はお調べになられたようですが、まれに搭載エンジン・ミッション等の違いで情報が違うことがあります。該当する配線が見当たらない場合はディーラーで確認を。内装ハガシはなくてもできますが、あると便利です。車体メーカー別の変換プラグも便利(というかないと大変)です。あと軍手かな?自分はわりと内装の裏のバリとかで手を切るので・・・(^^;
あと取り付けの流れに関してはむしろ車種の方が重要だと思いますので、車種をお書きになられた方がレスがつくかも。
書込番号:2221741
0点



カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

2003/11/09 13:40(1年以上前)
無理です。
書込番号:2108591
0点


2003/11/11 11:44(1年以上前)
NVA101はどうだかわかりませんがNVA100ではDVD−Rに焼いたDVD−VIDEOを再生できました。(DVDレコーダーでも、パソコンで作成したものでも)
DVD−RWに焼いたもの(パソコンで作成)も、再生できる場合があります。媒体を認識するまでかなり時間がかかりますが(1分以上カチャカチャ、キューキュー音がしています)認識するとちゃんと再生できます。
(+RWはまだやっていません)
ちなみにVIDEOーCDは動きませんでした。
書込番号:2115079
0点


2003/11/11 19:34(1年以上前)
DVD−RWに書き込んだDVD−VIDEOの再生はできました。媒体の認識もDVD−RWよりも速かったです。
余談ですけどCD−Rに書き込んだDVD−VIDEO(VIDEO_TSフォルダー)をためしにセットしてみたらAVメニューにDVD媒体のアイコンが現れました。だけど再生はできませんでした。
書込番号:2116206
0点



2003/11/18 22:52(1年以上前)
MN1610さん、色々と教えてくださいまして有難うございました。
前向きに検討したいと思います。
書込番号:2139903
0点



カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101


現在、NVA-101とECLIPSE AVN5503Dのどちらにするか迷っています。AVN5503Dのカタログにはナビ使用中にCD/MD再生、選曲可能とありますが、NVA-101でも可能なのでしょうか?
それとも全部のナビで出来るんでしょうか?ナビを使ったことがないので全く分かりません。だれか教えて下さい。
0点


2003/09/29 06:47(1年以上前)
ナビディスクとCDが挿入するトレイが別なら選曲、再生できます。ゴリラのようなもの意外はすべてOKですよ。また、ヤフオクで新品のNVA100が7万くらいなので今が買いですね。
書込番号:1985741
0点



2003/09/29 23:17(1年以上前)
さっそくのご伝授ありがとうございました。今後も勉強して最適なナビ購入が出来るようにがんばります。
ところで、DVDビデオが観れるわりには、NVA-101は安すぎではないですか?なにか、劣るところがあるんですかね〜?
書込番号:1987743
0点


2003/09/29 23:46(1年以上前)
NVA100を使っていますが、音質は純正デッキよりすこしましくらいです。CDとMDを同時に使えない。値段が安い一番の理由はSANYOだからです。悪い意味ではなく、他社?のナビも製造などしているからでしょう。アゼストサンヨーですから。DVD再生はかなり機能がよいです。あとはそこそこですね。
書込番号:1987858
0点


2003/10/17 23:13(1年以上前)
>CDとMDを同時に使えない。
同時に使う=有り得ない。
同時に挿入できない=有り得る。
日本語って難しい。
書込番号:2038187
0点


2003/10/17 23:15(1年以上前)
>CDとMDを同時に使えない。
CDとMD同時に使う=有り得ない。
同時に挿入できない=有り得る。
日本語って難しい。
書込番号:2038193
0点



カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101


先日、NVA−101購入しました。それで、半日かけて取付け完了。見た目グー!まずは、
1、ナビゲーションについて
・12mスケールにはビックリ、かなり良かったです。
・ルート検索が遅い(自動再検索が気になる)
・タッチパネルはかなりいい感じ。
・検索機能は住所検索で、ほぼピッタリ(感動)
・DVD地図ソフト3、新しい道が考慮されていない。古く感じる。
2、FMーVICSは、2チューナー搭載で他のFMを聞いていてもVICS 情報が受信出来るのでグー。常識かな?
3、TV
・以前使っていたナビより映りは悪いが、まぁこんなもんでしょうか。
4、DVD
・はじめて使いますが、すごく良かった。
・音(4モードDSP)は、臨場感あふれる
・音声、字幕にはビックリしました。
・映像は、こんなに小さいのにモニターなのに、すごくきれい。
はじめて取付けにチャレンジしましたが、思ったより簡単で楽でした。
まだ、取付けたばかりなので、気がついたことがあったら、どんどん書き込みます。
0点


2003/09/22 13:44(1年以上前)
かなりコストパフォーマンスが高いモデルなので、購入候補にしていますが、一点、ルート検索が遅いとありますが、DVDナビとしてどんな感じですか。
まだCD-ROMタイプのナビしか使ったことがないのでよく分りませんが、我慢できる遅さですか。それとも、サクサク操作を希望するなら、他のモデルを検討したほうがいいですかね。予算的にも限りがありますが。
書込番号:1965885
0点


2003/10/08 06:10(1年以上前)
自分で簡単に取り行けられますか?操作は説明書で理解できますでしょうか?その他感想をお聞かせ下さい。
書込番号:2010248
0点



カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101


初めまして。8月にNVA−100をディーラーでフィットと一緒に購入しました。買ったその日から調子が悪く,操作不能になったり,再探索がずっと続きフリーズしたままだったりで,ディーラーにクレームをつけました。その際に買って1ヶ月も経たないうちに新機種がでるというのはどうゆうことだとも言いました。
その後も連絡がなかったので,店長に直接クレームの電話を入れると,その後の対応も変わり,修理して戻ってきたのが,新機種のNVA−101になってました。ラッキーでした。前のDVDは,データが古かったので,DVDだけボーナスが出たら,買おうかなあと思っていたんですが。今回のDVDもそれほど新しい物ではないんですけどね。
使った感じは,前の機種と一緒です。性能は変わっていないんですよね。この機種って。これから買われる方は,他の機種でHDD付きの方がいいと思います。探索スピードは,早いと思います。HDD付きを使ったことがないので,よく分かりませんが。これから使い込んで行こうと思います。そうすればもっと良さが分かると思いますし。
またレポートします。ではでは。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





