NV-HD500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD500の価格比較
  • NV-HD500のスペック・仕様
  • NV-HD500のレビュー
  • NV-HD500のクチコミ
  • NV-HD500の画像・動画
  • NV-HD500のピックアップリスト
  • NV-HD500のオークション

NV-HD500三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • NV-HD500の価格比較
  • NV-HD500のスペック・仕様
  • NV-HD500のレビュー
  • NV-HD500のクチコミ
  • NV-HD500の画像・動画
  • NV-HD500のピックアップリスト
  • NV-HD500のオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD500」のクチコミ掲示板に
NV-HD500を新規書き込みNV-HD500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/01/18 23:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 検討中なのですが・・・さん

テレビやDVDは走りながら見れるのでしょうか?アースをサイドブレーキいがいの所につなげればとありますが、鉄のものに適当につなげた際、邪魔っぽくないですか?どんな感じか教えて下さい。

書込番号:2361675

ナイスクチコミ!0


返信する
けん5号さん

2004/01/19 14:17(1年以上前)

見られます。
 但し、TVの時はナビは停止します。
 DVD再生の場合は、裏でナビが動いています。
 逆に、ナビ画面にして音声だけの動作もします。

もちろん、配線を「あれ」したときですが、・・
配線については、所詮ポータブルなのでそれ以外の配線が結構あります。
その辺はポータブルの宿命なので、いかに見た目よく配線するかによるのでは?

追記 TVに関しては、場所や条件によりますので、映り具合は保証できません。

書込番号:2363366

ナイスクチコミ!0


ペンパーさん

2004/01/25 12:16(1年以上前)

配線を「あれ」したときですが とありますが、どうすればいいのでしょうか?めんどくさいでしょうが、詳しく教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:2385638

ナイスクチコミ!0


DVD版ユーザーさん

2004/02/23 22:36(1年以上前)

サイドブレーキを引いた時にアースになるところにつなげれば
サイドブレーキを引いたときTVが見られる。
ということは常時アースになってるところにつなげれば…
テスタがあれば一発だけど、車内のビス止めしてる箇所に適当につないで
エンジンをON/OFFしていきゃそのうち見つかる。
ボデーに直接とまってるビスがあればそこで間違い無し。

書込番号:2507475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-R/RW

2003/12/18 18:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 まーいいか。さん

DVD-R/RWやCD-R/RWには対応しているんでしょうか?

書込番号:2245074

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-sa-kiさん

2003/12/19 16:53(1年以上前)

基本的には対応しているそうです。
ただ、使用したレコーダーの種類によっては対応しない形式あり。
また、微妙な相性によっても再生できない事も有るそうですよ。
メディアに書き込みをしたら必ずファイナライズ(クローズ)処理を
してくださいね。

書込番号:2248216

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーいいか。さん

2003/12/21 18:37(1年以上前)

ありがとうございます。11月に予約していたところ、19日に発送されたようなので明日には届くようです。楽しみです。ちなみに、あき〇おーで、値段は、価格.comに掲載されていたものより、店に行ったら安かったです。(今は他店が500円程安いようですが・・・)

書込番号:2256133

ナイスクチコミ!0


のめくらさん

2004/01/17 20:17(1年以上前)

それで、DVD-RやDVD-RWは見られましたでしょうか>まーいいか。さん
僕も購入を検討しているのですが、是非DVD-Rに対応している(公式、非公式に関わらず)かどうかが知りたいのですよ。
また、他に実際のユーザーの方で試してみた方、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:2356589

ナイスクチコミ!0


のめくらさん

2004/01/19 14:27(1年以上前)

自己解決しました。
SANYO修理・相談センターに連絡したところ、
「DVD-R・RW共に(メディアやドライブ相性などもあるが)基本的には作動するし、説明書にはその旨記載している」
との事でした。これで購入決定です。はふーん

書込番号:2363388

ナイスクチコミ!0


E-CUEさん

2004/02/22 12:23(1年以上前)

上記の物は我が家のゴリラでも同じく再生できました。
更に自作の「DVD+R +RW」も問題無く再生することができました。
メディアの相性問題等あると思いますので完全とは言えませんが、
何方が試された方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:2500310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CN-DS100DとNV-HD500

2004/02/14 09:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 からしにこふさん

ポータブルタイプのものが欲しいので,CN-DS100DとNV-HD500で迷っています。
そこで質問なのですが,
1.SANYO製は精度が悪いと言う書き込みをよく目にするのですが,
 Panasonicのものと比べて,どうなのでしょうか?やはり大きく違うのでしょうか?
2.SANYO製は誘導画面と音声案内が逆のことを言うというのを見ました。
 それは実際,どれくらいの頻度で起こるのでしょうか?
3.持ち運び,違う車への付け替えは,どちらの方が楽にできるでしょうか?
4.どちらの地図の方が見やすいでしょうか?
 また,どちらの方が適切なルートを選んでくれますか?
初めてカーナビを買うので,大変迷っています。。。
いくつも質問してすいません。もし良ければアドバイスをお待ちしています。お願いします。

書込番号:2466943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2004/02/15 06:29(1年以上前)

懐に余裕があるのならやはりHDDは魅力でしょう精度的にわ
あまりちがいわありませんどちらもジャイロをつけないと使い物になりませんDS100もSDカードをつかうことによってHDDナビもどきには
なりますがHDDにわかないません

書込番号:2471121

ナイスクチコミ!0


スレ主 からしにこふさん

2004/02/15 22:38(1年以上前)

おとぼけのばうさぎさん,ありがとうございます。
やはりHDDの方がオススメですか。
地図画面の見やすさなどはどうでしょう?もしよければお願いします。

書込番号:2474467

ナイスクチコミ!0


ロード5678さん

2004/02/17 05:49(1年以上前)

100を購入して2週間ですが 非常に使いやすいです。 ゴリラにあるような間違いも全くありませんし ナビについてはなんの不満も不安もありません 検索に関しても 素早く検索してくれます。 画面の見易さですが こればっかりは 実際店舗にて 確認して 自分の好みを選べばいいと思います。 好みがありますからね。 また100について聞きたいことがあるひとは メールください ハンドルをクリックすれば送れますから(^・^) どなたでもいいですので100の事で聞きたい事があれば わかる範囲内でお答えいたします。 私もいろいろ悩んだ時に この価格ドットコムのBBSでかなり助かりましたから(^・^) 高価な物なので 納得した上で 少しでも不安があるうちは買わないほうが無難だと思います。

書込番号:2479819

ナイスクチコミ!0


スレ主 からしにこふさん

2004/02/19 23:12(1年以上前)

ロード5678 さん,ありがとうございます。
大変参考になりました。CN-DS100Dは良さそうですね。
今のところCN-DS100Dの方にしようかと思っています。あとは,実際に見てきてみます。
貴重なアドバイス,本当にありがとうございました。

書込番号:2490384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッター

2003/12/30 23:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 さるっささん

初めましてm(__)m先日HD500をついに購入しました。すぐに取り付けました。その際ブレーキ端子をボディに接触させてアースをとってました。しかしそれを見た知人が積み替えるときにめんどくさくないようにとショートさせてくれるということでおまかせしたんですが…!!なんとショートさせる配線を間違えてしまったみたいなんです。(マイナスにショートさせるのをプラスにショートさせたそうです)画面が真っ暗になったりと目に見える異常はないのですが・・・。さてここで質問です。TVやDVDを再生するときにFMに飛ばしますよね?そのときなんですが、雑音の入り具合はいかがですか?私はかなり雑音が入ります。車のラジオアンテナをかなり伸ばすと雑音もなく綺麗に音が入るのですが…通常車のアンテナもそんなに長く伸ばさなくては綺麗に入らないものなのでしょうか?普段ラジオを聞く際は少しだけで聞けるので・・・。ミスがあったためどこか壊れてしまってるのか不安なのでぜひ皆様の使用状況を教えてくださいm(__)m

書込番号:2289510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/31 06:55(1年以上前)

そんなものです。

書込番号:2290411

ナイスクチコミ!0


yuu22さん

2004/02/13 12:58(1年以上前)

トランスミッターの出力は非常に弱く(数ミリW)アンテナを伸ばして
感度を上げないとノイズが乗ります
放送局はKW(キロワット)からMW(メガワット)の単位で送信しますからアンテナを伸ばさなくとも
十分信号を復調できます
一般放送に置いてもアンテナを伸ばした方がよりきれいになるのは言うまでもありません

書込番号:2463508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用報告

2004/02/11 01:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 トポスさん

迷いに迷ってNV-HD500を購入しました。PanaのStradaも考えましたが
DVDも見れるHDナビが決め手になりました。
早速使ってみた感想を述べます。VICSは私の接続に問題があったのか
うまく認識しなかったのでGPSのみで走行しました。

良かった点
・GPSの受信が想像以上に良い。天気が良かったのもあると思いますが
 初電源投入後数秒程度で現在地を認識しました。
 また、高速道路の下道を走行したのですが結構受信してくれたのも
 予想外でした。
 今までCD版ゴリラを使っていたのですが、これまでは考えられない
 事でした。
・GPS未受信の場所でもなんらかの条件が合えば仮想誘導してくれる
 ようです。(絶対ではありません)
 具体的には、トンネルに入った場合でも誘導してくれたりします。
 逆に仮想の為、トンネル内で止まっても、トンネルを出るまで誘導
 されてしまいます。
・ジャンル検索及び周辺検索が豊富。
・50音検索が便利。
・目的地設履歴があり便利。
・明るさを検地して自動で画面の色を切り換えてくれるのが嬉しい。
・タッチパネルがとても使いやすい。

ちょっと不満だった点
・最初のルート検索では4ルート検索ができない。リルートする必要が
 あるようです。
・これは分かってた事ですが、自車マークに目的地方向が出ない。
・イヤホン出力がない。

発見した点
・以前どなたかの書き込みで、誘導画面と音声案内が異なるというのを
 見た気がします。再現しました。
 具体的には十字路で画面は直進、音声は右折と言ってました。
 その時はちょっと焦りましたが、実際の場所に近づいて少し納得。
 直進に地下に下りる右車線と地上に続く左車線があり、ナビとしては
 地下に下ろす為直進右車線を進めというものでした。
 確かに音声表現が分かりにくいですが、まぁ完全な間違いでもない
 のかなぁという感じです。

以上、だらだらと書きましたが今のところ、かなり満足しています。
どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:2453273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2004/02/03 12:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 ひろきんJrさん

現在、パナのCN-DS100DとサンヨーNV-HD500で非常に迷ってます。カーナビを購入するのは初めてでいいアドバイスをお願いしたいと思ってます。オー●バックスの店員によるとサンヨーNV-HD500の方が買いだって言ってました。店頭で見るとHDなのでサンヨーの方が検索は確かに早くてよさそうな感じがしました。でもデザイン的にはパナの方が個人的に好きです。お買い得感ではやはりサンヨーの方なのかな?でも掲示板を見るとそんなに評価も高くないし・・・。優柔不断な私ですがいいアドバイスをいただけたら今週末にでも買いに行くつもりです。

書込番号:2422178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD500」のクチコミ掲示板に
NV-HD500を新規書き込みNV-HD500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD500
三洋電機

NV-HD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

NV-HD500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る