NV-HD500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD500の価格比較
  • NV-HD500のスペック・仕様
  • NV-HD500のレビュー
  • NV-HD500のクチコミ
  • NV-HD500の画像・動画
  • NV-HD500のピックアップリスト
  • NV-HD500のオークション

NV-HD500三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • NV-HD500の価格比較
  • NV-HD500のスペック・仕様
  • NV-HD500のレビュー
  • NV-HD500のクチコミ
  • NV-HD500の画像・動画
  • NV-HD500のピックアップリスト
  • NV-HD500のオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD500」のクチコミ掲示板に
NV-HD500を新規書き込みNV-HD500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD音声

2004/01/26 03:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

クチコミ投稿数:20件

NV-HD500の購入を検討しています。
どなたかご存知でしたら教えてください。

DVD再生中に裏でナビを動かしている場合、ナビの音声案内が入る際にはDVDの音声は途切れるのでしょうか?
DVDの音声が途切れる事なくナビの音声が上乗せされる事を期待しているのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2389217

ナイスクチコミ!0


返信する
白鷹さん

2004/01/27 12:44(1年以上前)

CDやDVDの音は消えるみたいです ただFMトランスミッターによってカーステから音を出す場合はナビの音声は出ないので、ナビ本体から道案内、カーステから音楽、というように使ってます

書込番号:2394042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/01/28 01:19(1年以上前)

白鷹さん、返信ありがとうございます。
FMトランスミッターで飛ばした場合のCD、DVDの音声は途切れないという事ですね。
この点は僕にとってかなりのポイントだったので、安心しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:2396900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

台座からとりはずさなくても・・・

2004/01/18 23:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 検討中なのですが・・・さん

最近、サンヨーのホームページを見たのですが、CDやDVDを入れ替える際、いちいち、台座からはずさなくていいものになったみたいなのですが、実際使ってる方、入れ替えの楽さ加減を教えて下さい。ちなみにこの機能は、HD500だけですか?今までのゴリラシリーズに無かったものでしょうか?

書込番号:2361607

ナイスクチコミ!0


返信する
けん5号さん

2004/01/19 15:03(1年以上前)

あの製品はNV-HD500からのようです。
使い勝手は使ってないのでわからないですが、昔のよりは良いんじゃないですか?オプションとして別途購入も出来るようです。

書込番号:2363465

ナイスクチコミ!0


スレ主 検討中なのですが・・・さん

2004/01/20 02:20(1年以上前)

けん5号さんへ、
早速の返事ありがとうございます。けん5号さんは、NV-HD500を買ったんですよねー?!台座の楽になったそのままDVD等を入れ替えられるのはついてなかったんですか?使ってないと書いてあったので・・・・

書込番号:2366140

ナイスクチコミ!0


へろライさん

2004/01/20 23:46(1年以上前)

多分、けん5号さんは付属の台座を使用していないだけだと思います。
間違いなく、付属にはついてましたよ。
といいつつ、私も使ってません。

書込番号:2369194

ナイスクチコミ!0


ノイエクラッセさん

2004/01/24 10:24(1年以上前)

下方にあるロックを外すとナビが前方に倒れ、簡単に交換できます。HD500からかどうかは知りません。

書込番号:2381229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け

2004/01/20 14:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 moonnaviさん

取り付けが楽なナビを探していたのですが、NV-HD500を選びました。
使用してみて1週間になります。
カーナビは初めてなので、以前レンタカーに付いていたカーナビと比べることしかできないので、参考にはならないでしょうが・・・報告します。

・取り付けについての感想
GPSアンテナは室内にTV/VICS外部アンテナは外部に取り付けました。
ブレーキ端子の取り付けもそれほどむずかしくはなかったです。
モニターはダッシュボード真ん中に両面テープで張るタイプのカートリッジ、一応張ってから24時間待って本体を付けました。
ただ、取り付けはプロではないし苦手なので、ケーブルがなかなかうまくまとまりません。
どなたかケーブルをうまくまとめるアイディアがある方、アドバイスください。

・ナビ本体についての感想
「高速(首都高)高架下でも意外と正確に位置を探知」とありますが、大抵の所では問題ないと思います。ただGPSのみなので、トンネルを抜けないとずっと止まったままの場所がありました。高架下・トンネル等は場所により止まってしまうということでしょうか、抜ければすぐ元に戻ります。
交差点で「××駅前を左・・・」とか言ってくれるのはこれって普通なんでしょうか?
なんせ他のカーナビを使用したことがないので・・(笑
後は現在地のアイコンが3Dだと3種類あって矢印アイコン・車のアイコン・ゴリラのアイコンに変更できます。車のアイコンに設定したときにブレーキランプが付くのが結構好きです。

・DVD/TVについての感想
DVDは液晶なので、映りがきれいです。TVはアンテナの性能でしょうか、あまり映りはよくないです。

全体の感想は取り付けが楽という所でしょうか、別でカーステが付いているので、ポータブルを買う必要がありましたので、このナビを選びました。
実際に取り付けて、東京近辺で乗っているので、試してほしいことがあったらいってください。



書込番号:2367176

ナイスクチコミ!0


返信する
ブチブチおさん

2004/01/20 19:29(1年以上前)

とても親切な方ですね!!私もポータブルでDVD再生の出来る機種を狙っているのですが・・・機能的にはSANNYOさんのはいいのですがナビ機能がとても陳腐な書き込みが多い気が致しております。moonnaviさんはナビに関しての性能は満足されておられるのでしょうか?

書込番号:2367991

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonnaviさん

2004/01/21 15:33(1年以上前)

カーナビは初めて取り付けてみたので、他のナビとの比較があまりできません。CD-ROMで動くタイプのナビを以前見たことがありますが、それと比べると性能はいいと思います。(ホンダの純正ナビだったと思います)
ナビの性能についても全体的には満足しています。
ただ一部の場所で高架下とトンネルでは一瞬止まってしまうということなので、これはGPSのみだと回避できる機種は他メーカーでもあるのでしょうか?正確性を求めるのであれば、他の機種の方がいいんでしょうかね。
持っている他の人の意見も聞いてみたいですね〜

書込番号:2371219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用中の方おしえて下さい。

2004/01/17 05:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 PCハーフ69さん

使用中の方おしえて下さい。
購入検討中です。
仕事柄、ピンポイントで住居表示がほしいのですが
カタログでは○丁目○番地までしか入力できないようですが
http://www.sanyo-car.co.jp/nv_hd500/hd500_kensaku.html
他社の様に、○丁目○番地●号まで入力し、表示できないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2354226

ナイスクチコミ!0


返信する
けん5号さん

2004/01/19 14:07(1年以上前)

ご指摘の通りに番地までの入力しかありません。
電話番号で入力すると、結構ピンポイントに答えてはくれますが・・・

書込番号:2363350

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCハーフ69さん

2004/01/20 19:17(1年以上前)

けん5号 さん ありがとうございます。
2/1発売のStradeかHD01を検討します。

書込番号:2367948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2004/01/19 15:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 けん5号さん

NV-HD500を購入から約3週間たちました。
DVD再生がナビと同時に出来るの部分は大変気にいっております。
ただ、ナビで気になる点がありますので報告しておきます。

 このナビは、2画面の表示をさせられ左側(主側)にVICSレベル3(FM)を表示します。3D画面にする事も可能です。右画面(副画面)は平面の画面になります。私的には、VICS情報を縮尺を上げて広範囲(500m)を表示させつつ、右画面を50m程度の縮尺で表示して使っている状況です。ルート案内をさせた場合に交差点拡大図を表示する設定がデフォルトなのですが、私には見にくく感じる為にしない設定にして使っていたのですが、そのときに曲がり角手前で右画面の動作が止まってしまいます。(左画面は動いている)
どうも、交差点拡大画面が表示しないだけで処理は行っている為(のように推測してます。)だと思いますが、この点はどうにかして欲しい。
いまは、動かないよりはと拡大画面を表示させていますが、看板の表示とか大きく表示されてしまい、見づらくて困ります。

ところでこういうのは、地図のヴァージョンアップとかで修正されるものなのでしょうか?

書込番号:2363541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今度発売の・・・

2004/01/12 16:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 ブチブチをさん

パナから出るストラーダのポータブルがかなりいいのでは・・・

書込番号:2336819

ナイスクチコミ!0


返信する
キットカット。さん

2004/01/15 11:40(1年以上前)

私も、サンヨーとパナソニック製のポータブルで迷ってます。
パナソニックの方が性能がよさそうなので、様子をみてストラーダを買おうと思ってます。

書込番号:2347853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HD500」のクチコミ掲示板に
NV-HD500を新規書き込みNV-HD500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD500
三洋電機

NV-HD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

NV-HD500をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング