GORILLA DK NV-DK750


このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月14日 16:24 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月30日 03:17 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月13日 17:02 |
![]() |
0 | 8 | 2002年8月12日 00:42 |
![]() |
0 | 7 | 2002年8月8日 17:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月8日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


別売のジャイロセンサーについて教えて下さい。
精度はどれぐらい上がるものなんでしょうか?
ジャイロセンサーに接続するラインは車速パルスのみなのでしょうか?
素人質問ですみませんが、宜しくお願いします。
0点


2002/09/14 01:45(1年以上前)
精度は、向上するようです。特に立体駐車場の中など電波の届かないところでも、自車位置をトレースできます。GPSよりジャイロの情報を優先して位置を決めているようです。
ただし、ジャイロの有る無しに関わらず、表示が実際より遅れ気味になりますのでそちらの方が気になります。
配線ですが、本体との接続、車速パルス、バックセンサー、バックアップ電源、電源、アース、の6本の配線が必要で、かなり面倒で煩雑です。また、本体との接続コードが短いので前席シート下あたりまでしか届かず、ユニットの置き場所が限られます。
取り外しも面倒になりますし、ここまでするなら、普通のカーナビでも良かったかなとも思います。
書込番号:941839
0点



2002/09/14 16:25(1年以上前)
探検隊さん、レスありがとうございます。
そうですか、表示が遅れる現象は変わりませんか...
接続するラインの本数の多さや表示が遅れる現象が解消されないのなら、ジャイロの導入は微妙な所ですね。
大変参考になりました。
書込番号:942874
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


教えて下さい。
小生はアームスタンドにて取り付けたいのですがリリースされてますかね、
また、サエキさんからパナソニックGT100V用のアームスタンドが出ていますが
流用できないでしょうか?
あと、トランスミッターで音を飛ばす場合ナビ音声も飛ばせますか?
0点


2002/08/30 03:17(1年以上前)
NV−DK750の底部にネジ穴(通称カメラネジ)
があればGT100V用スタンドは流用可能です。
書込番号:916521
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


下記のminkuuさんの書き込みに、
>CD−RWの複数フォルダに格納したMP3ファイルもOK!...感激
とあるのですが、ゴリラ(NV-DK750 )でMP3の再生もできるってことですか?
メーカーHPの仕様には書いていないとおもうのですが・・・。
CD−Rに書き込んだMP3を再生したかた、いますか?
0点


2002/08/12 11:35(1年以上前)
MP3の再生OKですよ!(本当に本当ですよ)
HPには書いていませんでしたが手持ちのR/RWで試しました。
RのMP3は確認していませんがRWでOKですから大丈夫だと思いますよ。
書込番号:885280
0点



2002/08/13 17:02(1年以上前)
そうですか。ありがとうございます。ますます、欲しくなりました。
書込番号:887610
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


自分が今使っているオーディオから音を出したかったので、某○ートバックスさんへ行き、「FM飛ばしじゃなく、RCAで直接オーディオにつないで音が聞けますか?」と質問したところ「無理です」といわれました。でも、音声の入出力端子がついているので自分ではできるのではないか?といまだに疑いの気持ちがあります。みなさんの意見をお聞かせください。
0点


2002/08/08 14:41(1年以上前)
「無理」とわれた理由は何ですか?
書込番号:878515
0点


2002/08/08 14:42(1年以上前)
訂正します
「無理」と言われた理由は何ですか?
書込番号:878516
0点



2002/08/08 14:51(1年以上前)
レスありがとう御座います。理由は聞いてないのですが、これだとFM飛ばししかできませんといわれました。よろしくおねがいします。
書込番号:878524
0点


2002/08/08 15:43(1年以上前)
そんなことはありません。
NAVI/DVDの映像と音声はRCAで出力することができるので、カーオーディオ
に音声入力端子があればスピーカーから音は出せますよ。
書込番号:878576
0点


2002/08/08 17:56(1年以上前)
自分はやってますよ。メーカーも違うし、すごく古い型だけど。
基本的なことは同じだと思うのでできると思います。
書込番号:878763
0点


2002/08/08 18:01(1年以上前)
ずれたレスを入れてしまった気がする(泣
書込番号:878768
0点



2002/08/09 00:15(1年以上前)
ありがとうございます、されから他の見せにいって聞いたらできるといわれました。僕もRCA端子がでてるから聞けると思ったのに、確認の為に聞いたら○ートバックスの人があんな事を言うから・・・・新人でもなさそうだったし、適当に扱われたみたいですね。
書込番号:879335
0点


2002/08/12 00:42(1年以上前)
本日購入したので早速試してみたのですが,RCAで直接出力して外部アンプ
につないで聞くことは可能でした。1mほどのケーブルが付属されてます。
書込番号:884708
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


ゴリラ750を購入して使用しているのですが、
このところ不具合が出るので、識者の方教えてください。
走行中にDVDを見ると振動により停止してしまい、そのうち、ふたが開いています、という表示が出てしまいます。
最近では、NAVIソフト入れてもDISKを入れてくださいと表示が出てしまいます。
ふたのところにある「ふた締め確認センサー」が敏感すぎるような気がしますが、皆さんはいかがでしょう?
0点


2002/08/05 10:38(1年以上前)
私のもそうです・・・汗
書込番号:872760
0点



2002/08/05 16:01(1年以上前)
今日サービスセンターに電話したところ、着払いで送れば見てくれるとのこと、当たり前ですが。
うちのは、自宅でDVD一本通しで見られない状態です。(T_T)
センサースイッチが小さいし場所が微妙すぎ、温度変化とかで蓋に変形が出ると、すぐに影響しそう。
製品の組み立て精度のも問題ありか?
やっぱりPにすれば良かった!?と思わせられちゃうのが悲しい
書込番号:873171
0点


2002/08/05 16:15(1年以上前)
そうですね。温度変化による蓋の変形が原因のようですね。
なので強く蓋を押さえこむとナビもDVDも問題なく動作します(笑)
さすがに走行中に蓋を押さえこむ訳にはいけないですからね。
(設計ミスかスイッチの選択ミス!?)
私も早速修理に出そうと思ってます。
もしそれでも同じ症状が出るようであればクレームでPに交換
してもらおうかな!?
書込番号:873188
0点


2002/08/05 17:24(1年以上前)
早速ジェー○スに行ってきました!
明日か明後日に新品が届くそうなので交換してくれるとのこと。
(非常に対応が良かったので安心)
問題はメーカー側できちんと対処してるかですね。
同じ症状が出たら泣きです!
書込番号:873288
0点



2002/08/06 16:00(1年以上前)
モンモコさん>
サンヨーのフリーコールセンターの電話したところ、着払いで送ってほしいとのことで、昨日送ったら、今、早速修理報告の電話がありました。
結論は、扉締まり確認センサーの接触不良。
交換して本日中に発送してくれるそうです。
素早い対応でした。が、センターは鳥取にあるそうです。
また、この接触不良は、車両内設置中の直射日光による高温とは関係ないそうです。
明日戻ってくるのが楽しみです。
書込番号:875030
0点


2002/08/06 19:12(1年以上前)
おうじんさんへ
そうですか! 温度変化は関係ないのですか。ホッ。
日除けとかエアコンを上から出したりと色々対策してたのですが、
これですべて解決ですね!
書込番号:875269
0点


2002/08/08 17:10(1年以上前)
今日、無事新品が届きました。
メーカー情報によれば対策済だそうです。
(初期ロッドに何台か同じ症状があったらしいですね)
新品になった事だし、気分は上々かな!?
書込番号:878679
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750

2002/08/08 16:02(1年以上前)
変身だよ変身
シュワッチ!右上の返信で書こうよ。しかし今日はアチー
書込番号:878590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
