GORILLA DK NV-DK750


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


パナのCN-PV02Dとゴリラとどちらにしようか迷っています。
一番気になるのはDVD-R/RW、CD-R/RWが再生できるのかどうか?なのですが
どなたか実際に再生された方いらっしゃいましたら教えてください。
CD-Rのjpegが見られるなら、方式こそ違っても音楽CD-Rも再生できそうな気がするのですが…。
0点


2002/08/03 06:18(1年以上前)
CD−Rで作成した普通の音楽CDは問題無く再生OK!
CD−RWの複数フォルダに格納したMP3ファイルもOK!...感激
ただ、スピーカ自体が小さいのでカーステに比べると音は断然落ちます。
でも、ヘッドフォンで聞く分には全く問題なしです。
DVDは、持っていませんので他の方よろしく!
書込番号:868859
0点



2002/08/04 13:13(1年以上前)
minkuuさんありがとうございます。そうですか、CD-R/RW OKですか。それをきいて嬉しくなってしまいました。なんとMP-3も!!そこまでは期待すらしてなかったので、本当に感激ですね。すぐにレス頂いて感謝します。
後はDVDがどうでしょう?でもCD機能だけでも値段からいったら満足かも…
書込番号:871180
0点



2002/08/05 01:51(1年以上前)
867384でモンモコさんがDVD-Rは再生できないときもある。と投稿されてました。全部読んだつもりで書き込みしたのですが… でもどのような状況だと
再生できないのか、やはり知りたいのでご存じの方教えてください。
書込番号:872443
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


パナソニックCN-PV02Dにしようか検討中です。どちらが良いか教えてください。私はナビはレンタカーで使った程度で、購入は初めてです。初歩的な質問ですみません。ちなみにゴリラは近くの「黄色帽子」で99800円でした。よろしくお願いします。
0点


2002/08/02 22:31(1年以上前)
DVDプレイヤー機能重視ならゴリラでしょう。
「7インチモニター」「33.6万画素」「ステレオスピーカー」です。
でも、ゴリラの“リジューム”は電源切ったりナビに切り替えたりしたら機能しないのであまり使えません。
私も迷いましたが、先週土曜日のYHのセールでゴリラを買いました。
この日は99800円でしたが、普段は158000円くらいだった様な…
書込番号:868193
0点

パナの方が仕立てがいいです。ポータブルとはいえ一流メーカの素性の良さは健在です。
書込番号:869551
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


ジェー○スで12万7千円まで値切って購入しました。
ここで載ってる最安値よりも1万ほど(購入日)高かったですが、
後々のサポートと盗難保険(3年)で決めました。
P-Naviも検討しましたが、画面が小さいのと家庭用電源が8月末まで入らない
と言われ、すべて揃ってるこちらにしました。
(あとP-Naviのリモコンって安っぽいですね!)
デザイン的には結構気にいってます。
DVD再生もコマ落ちもなく内蔵スピーカーもステレオなので臨場感があって○です。
また、自作のDVD-R(ビデオ)は相性があるらしく再生出来ない時もありますね。(色々メディアとフォーマットを試してます)
気になったのはテレビモードの場合、ビデオ入出力はビデオ入力になるので市
販のダイバーシティーアンテナでテレビ出力信号をブースターに入力するタイプは使えない?かもしれません!?(意外とこのタイプは多いですね)
実際のナビ機能ですが、CD-ROMナビから買い換えた私にとっては、必要充分
です。
12mスケールの時、車の動きに対して描画が追い付いてない感じもあります
が愛嬌っていう事で・・・
電源ケーブルがデカイのは邪魔ですね。(12Vから9Vへの変換の為?)
0点


2002/08/05 01:53(1年以上前)
モンモコさんのこの記事を見落として、別に質問立ててしまいました。
皆様すいません。
やはりDVD-R/RWの再生は気になります。是非モンモコさんのテスト結果、教えてください。お待ちしています。
書込番号:872451
0点



2002/08/05 10:52(1年以上前)
DVD−Rでビデオ再生ですが、メニューリスト(自作)は問題なく表示しますが
ボタンを押してからのビデオ再生に相性があるようです。
(再生する時としない時があります)
転送レートとか圧縮率とかメディアなどの微妙な問題だと思い現在最適な方法を
模索中です。
(プレステ2では問題なく再生します)
ちなみにマニュアルにはDVD-R、DVD-RAMは再生出来ませんと記述しております。
作成環境
OS Windows2000Pro
ドライブ DVR-A04-J
作成ソフト DVDit!SE(DVDドライブ付属ソフト)
※現在WinCDRでテスト中
書込番号:872783
0点


2002/08/08 23:17(1年以上前)
ふむふむ。よくわかりました。モンモコさんありがとうございます。
プレステ2では再生可能なのに、DK750で×な場合があるということは、まあやはりDVD-Rに関しては確実な再生はできない。と見るべきでしょうね。
でも再生出来る場合もあると… うーん悩む。
でもモンモコさんの努力には感謝しています。ありがとうございました。
またWin-CDRの結果も教えてくださいね。
書込番号:879265
0点


2002/09/27 17:00(1年以上前)
こんにちは〜。私のDVD+RWなんだけど、
これは、ちゃんと再生できましたよ。
ご参考までに。
書込番号:968377
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


仕事でも使用しようと購入を考えています。得意先を検索機能を活用して探したいと考えています。DX−850は検索機能が充実しています(596ジャンル)が、DK−750は57ジャンルと限られてしまいます。主に検索したいのは「クリーニング」です。カタログ等には載っていなかったので、DK−750を使用している方、検索できるジャンルを教えてください。
0点


2002/08/01 22:44(1年以上前)
「クリーニング」はありません。
DX−850に比べると、かなり“大雑把”なジャンルしかないです。
でもここに全部書くには多すぎます。
書込番号:866375
0点



2002/08/06 21:53(1年以上前)
ありがとうございます。
やはり、検索機能の充実している、
DX−850を買うことにします。
書込番号:875505
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


DK-750を購入しました。パナGT100と迷ってたのですが、
価格が粉れてきたのと、7インチモニタに惹かれてこちらに
しました。
自分はカーナビ初心者なので他との比較はできませんが
使用した感想を書きます。
まずスタイルはカッコよくなりました。もはや「ゴリラ」と
呼ぶには抵抗あるくらいです。検索速度も不満ないです。
地図のスクロールはあまり早いとは思えませんでした。
ナビ操作中にテレビに切り替えてまたナビにすると、ナビの
オープニング画面が必ず出ます。(結構気にする人が多いよう
なので書いときました)あと自分は今までナビを使ってなかった
ので県内での移動では、ナビはほとんどテレビです。
でもそのテレビの受信感度はあまり良くありません。今まで
タダのテレビつけていたのでそのアンテナを利用しているのですが、
今までのテレビでは、全く画像が乱れない地域でもしょっちゅう
乱れます。これは屋内でロッドアンテナを使用した時も同じです。
他の不満は自分には大したことはありませんですがこれだけは
何とかなればいいなと思います。
0点


2002/07/09 22:47(1年以上前)
僕もDVDー25からDK−750に買い替えましたが、TV映りが悪いと思いました。
社外品のブースター付ダイバーシィティーアンテナは使えないんでしょうかね?
書込番号:821821
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


現在の価格であれば買い時の様な気がします。
取り付け方法で質問ですが、1DINが空いているので市販の
取り付けキットを購入予定ですが、価格的に満足出来て
(3千円くらい)、しっかり固定出来るキットにはどんな物がありますか?
またFMトランスミッターはオプションであるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
