GORILLA DK NV-DK750


このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月28日 02:28 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月22日 17:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月21日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月22日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月20日 09:34 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月22日 11:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


こんにちは!すみません、どなたかご存じですか?
DK-750とDX-850のどちらを購入するか迷っています。
主にVICSを多用したいと思っています。(渋滞が多い所に住んでいるので、どちらかというと、道を知ることより渋滞を避けて運転したいんです。)DX-850ですと、VICS内臓ではなくオプションキットを買わなくてはいけないのですが、750の内臓型でも遜色なく使えるならそれでも充分でしょうか?
0点


2002/09/27 03:01(1年以上前)
DX-850は自動的に渋滞を避けたルートを探してくれるようですが、DK-750は自動的に探してくれません。一応、渋滞を避ける機能はありますが渋滞に遭遇するたびにリモコンを操作する必要があります。
書込番号:967653
0点



2002/09/28 02:28(1年以上前)
ありがとうございます!
その機能はとっても重要ですね〜!ただでさえ渋滞でイライラしそうなところに、いちいち操作しなくてはならないと。。
やっぱり高いには高い訳があるんですね。とても参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:969434
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


7月にDK750をネット通販で購入したのですが、最近不具合が出てしまい、修理を依頼しようと思うのですが、購入の際、通販会社の保証についての記載に、メーカー保証となっていました。この場合、保証書に販売店の印がなくてもメーカー保証は受けられるのでしょうか?
今回の不具合は、この掲示板でも書かれていましたがフタ閉めのセンサーが原因でディスクが再生できないというものです。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?
0点


2002/09/22 09:49(1年以上前)
カードの明細や振込みの控え、代引きの領収書など購入時期がわかるものを一緒に出せば大丈夫ですよ。
書込番号:957925
0点



2002/09/22 17:35(1年以上前)
shomyoさん。教えていただき、ありがとうございます。
よかった〜。
早速、連絡してみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:958596
0点





カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750




2002/09/20 17:40(1年以上前)
大丈夫簡単に取り付けられます。分らない所があればまた、ここに書き込みすれば、皆さん親切に教えてくれますよ(〜〜)
早く来るといいですね。
書込番号:954721
0点



2002/09/22 08:53(1年以上前)
勇み足さん>そうですか。ありがとうございます。でもなかなか実物が届かなくて早く来ないかなって感じです。ジャパネットって結構時間かかるもんですね(笑)届いてまた分からない事あったら皆様にお聞きする事とします。ありがとうございました(^^)
書込番号:957856
0点


2002/09/22 21:55(1年以上前)
NV−DVC1をジャパネットたかたで買いました。(DK−750と同等品?)
到着まで10日間かかりました。人気があるらしく、今は3週間待ちだそうです。納期はTELでおしえてくれます。
取り付けで、パーキングブレーキラインはシガライターソケットに落とすのが一番簡単ですよ。でも、不安全行為(笑)
書込番号:959067
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


アウトレットプラザというところで105800円で買いました。
ところで、付属のFM多重アンテナって車内においても受信してくれますか?
主にレンタカーで使用したいので、車外につけられないのですが・・・。
0点


2002/09/19 17:57(1年以上前)
わたしの車では付属のFM多重アンテナを運転席のダシュボード上に設置して
ますが、窓を閉め切っててもアンテナを伸ばすことなく充分受信してます。
レンタカーで使うようですが、取り外しにはきをつけて、付属のアンテナ下両面テープは強力な接着りょくですから”
書込番号:952911
0点


2002/09/20 01:25(1年以上前)
車内ですと、弱冠感度が落ちますが、全く受信しないわけでは、
ありません。
ただ、一部車種によっては、車内で、電波が受信しずらいのもありますから
借りられる車種次第のような気もします。
シーマ、セルシオの一部が該当していたと記憶しています。
書込番号:953824
0点



2002/09/20 09:34(1年以上前)
勇み足さん・けいんさんありがとうございます!
両面テープは他のもので代用するつもりですし
シーマ、セルシオみたいな高級車は借りないので、大丈夫だと思います!
せっかく買ったのに使えないの?と困っていたのでホントに助かりました。
書込番号:954184
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


時期的に同じ頃の発売と聞きましたが、750は全くの新製品で
850はDVD83のバージョンアップ版とのこと。サーチ速度とか
スクロールなんてのは750の方がやっぱり速いんでしょうか?
0点


2002/09/20 21:10(1年以上前)
ゴリラはサーチ/スクロールともに他のカーナビに比べると遅いのが現実です。
書込番号:955032
0点


2002/09/21 00:14(1年以上前)
スクロールは850の方がぜんぜん早いです。比べ物になりません。また、サーチの量も850の方がぜんぜん多いです。 地図自体の詳細は750の方が断然こまかいです。
書込番号:955410
0点



2002/09/22 11:14(1年以上前)
情報ありがとうございます。
近所には展示してあるところが少ないので助かります。置いてあった
としても750だけ。それもケースの中に大事にしまわれていて触れ
ない。昨日は家電量販店ならと探してみたけど、捜索は難しいもんで
す。(;;)
さて、ポータブルタイプが気になる私としては、ここのところ欲しい
欲しい病に取り付かれてます。固定式よりパフォーマンスが落ちると
いっても納得の上。とはいえそれなりの欲目もある。(笑)
地図の750か速度の850か、ちょっと悩みますね。
書込番号:958047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
