GORILLA DK NV-DK750


このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年2月8日 16:10 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月13日 03:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月1日 17:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月9日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


先日仕事で東京郊外から両国までナビ頼りに行った所(当然下道)都心の首都高の高架橋付近のナビで相当まいってしまった、当然GPSの電波を受けられず、ナビしてくれないのだ、きわどい所で曲がり道を表示されず、あたふたした事何度となくあり、やはり都会ではジャイロの必要性がひしひしと感じられる一日でした、すぐにでも買い換えようと思います。
0点


2002/11/18 21:18(1年以上前)
ゴリラではそんなもんでしょ。
購入する前にネットで検索したりカタログ見て勉強するといいよ。
書込番号:1075102
0点



2002/11/26 01:35(1年以上前)
皇帝酸、質問です、ネットで検索したりして勉強した貴兄の結果を発表してください。酸高二したいと思います。
書込番号:1090010
0点


2003/02/08 16:09(1年以上前)
買い換えるのはもったいないと思います。
ジャイロを追加したらどおですか?
自車位置測位がGPSだけじゃそんなもんですよね!
書込番号:1288167
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


まずソフトがジャパンマップVR1.1になっている、果たしてソフトを変える事でバグが治るのか?、又直接ゼンリンに文句を言ったのだが、「山間部の林道の表示が、高所領域の表示が茶色で、林道も茶色系の(オレンジかな)表示なので、道の軌跡が見えなくなる」と文句をたれたが、それが多分直っているのかなー(もう関係ないけど)
0点



2003/01/28 00:52(1年以上前)
良く解説を見ると、道路案内板(道の上の方に青時に白い矢印で、例えば直進すればどこどこ方面、右折すればどこ方面、左折すればどこ方面という表示があるでしょう、あれですよ)が表示されたという事が主に新し目みたいです、
書込番号:1254427
0点



2003/01/28 00:59(1年以上前)
個人的な独り言だけど 、ご迷惑をおかけしましたと良く会社の人は言うけれど、本当にそう思っているのなら、バージョンアップしたディスクをこっそり送ってきてもよさそうに思うのだけど、・・・(T_T)、独り言だけど。
書込番号:1254462
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


NV−DK750の後継機のNV−DK751が出るようです。
「あきばおー」さんのページを見るとそのようです。
ここで論議されている数々の不具合を修正したものなのでしょうか?
ちょっと前にNV−DK750を買ってしまいましたが、待てば良
かったたのかな?違いがわかりませんが.....
まあ、こんなものかと現在特に不満は有りませんが悔しい。
0点


2003/01/27 23:59(1年以上前)
ヘェー 多分750の改良版でしょうね、私750捨てたもんね、今パナのHDX300を使っているもんね、全く同じ価格帯だから、比較にもならないと思いますここに来て、多くの信用を失ったバロメーターが、ココノ書き込みとして現れていると思います、正直言ってデーターの書き込みが出来るものと、そうでないもの、(内容は些細なものですけど)将来はプログラムの一部も書き換え可能な面がでてきてもおかしくなく、バグの対処も素早く出来るかもしれない、DKがHDDだったらこんなにも凋落する事はなかったのだが、ルートの設定はゴリラのほうがやりやすいと思う。そのほかは月とスッポン状態と理解していいと思う、今年の前半には多分サンヨーもハードディスクタイプを出すだろうと思う、でないと、ポータブルの肩書をパナに奪われてしまうだろう。
書込番号:1254163
0点


2003/01/28 00:39(1年以上前)



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


結構いい加減なプログラムのおかげで、いい加減なナビをしてくれているこの機種だけど、このところ、改良したのかどうか知らないが、さほど評価は悪くなくなって来たみたい、しかし、正直言っていつどのような形で、ヘンテコガイドをしてくるのか、不信感をつのらせてくれたこのナビですが、バージョンアップディスクなるものを当然発売すると思うが、以前この掲示板の中で、メーカー酸が、今までのバグはバージョンアップすれば直る見た異なことを言ったとか、言わないとかでていたが、それにしてもこのディスク多分3万近くするのでしょうね、私が心配しているのは、例えバージョンアップしても、なんにも変化なかったら又無駄遣いの上乗せになってしまう、その可能性が高いから、果たしてディスクが出たら買うべきか、買わざるべきか、
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


掲示板を参照していると、都心等でのナビ精度が問題になっているようですが、オプションのジャイロユニットを購入すれば、このナビの弱点はほぼ解消されるということでしょうか?
オプション購入しても12万前後なので、お手軽値段で収まるので、かなり魅力的なのですが。。。
0点


2003/01/01 17:15(1年以上前)
GPSに関してはその通りです、絶対的な物ではないので完全とは言いきれないと思いますが、無いよりは頼りになるでしょう、ただ本体のナビ性能がいい加減な面があるので、今なら同じタイプのパナソニックの出るナビでハードディスク製の物が大体同じ値段帶にあるからそちらをgetした方が懸命な気がします。
書込番号:1180089
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


本日(12/9)テレビショッピングでサンヨーゴリラNV-PW700というのをセットで98000円ということで放送してました。がこの価格.COMにそんな機種はありません。最近発売になったものでしょうか。それともテレビショッピング用に用意したものなのでしょうか。どなたか教えてください。すいません二重投稿です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
