
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月16日 12:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月10日 20:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月7日 22:27 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月13日 23:08 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月31日 08:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月1日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/09/15 15:07(1年以上前)
カルディナですが、実際に取り付けた感じは、
http://www.irex-jp.com/blog/car_life/
こんな具合です。センターメーターですと、取り付けに困りそうな気も
します。クーラーの噴出し口に別の既製品の取付金具で付けた人もいる
そうですが、どうでしょうか?
書込番号:3267760
0点



2004/09/16 12:49(1年以上前)
回答ありがとうございます。
なんだか凄いことになりそうですね。
この機種はあきらめます。
ありがとうございました!
書込番号:3271603
0点






NV410と同じだと思います。
NV410だとトンネルに入ってもしばらくは予測して道路上を進みます。
もし止まってしまってもトンネルを出るとGPSの信号をひらって自動的に動き出します。数秒か10秒以内に動き出すので気になりません。
書込番号:3247318
0点



2004/09/10 20:50(1年以上前)
みなと神戸さん 返事ありがとうございます
なんとなく仕組みがわかりましたし疑問が解けて嬉しく思います
どうも ぺこり
書込番号:3247939
0点






ナビの機能は使用する地図ロムが同じなので同じでしょう。
リモコンなしでも本体で操作できるのがNV410です。
この点が大きく違います。本体でも操作できる方がいいですよ。
書込番号:3236501
0点




2004/09/04 09:46(1年以上前)
千葉県の南行徳にあるオートバックスで、昨日39,800円でした。
台数限定らしいので、無くなってしまうかもしれませんが。
ちなみにNV−410(テレビとVICS)がついたタイプが、49,800円でした。
360を先日、ケーヨーデイツーで48,800円で買ってしまったので、ちょっと悔しい思いをしました・・・。
書込番号:3221525
0点

はじめまして。
関東ではないんですが、石川県のカーマホームセンターで
49,800円のところ、値引きして〜って言ったら
44,000円にしてもらえました。
ゴメンナサイ!関東の情報じゃなくって。
書込番号:3223139
0点



2004/09/04 20:40(1年以上前)
ありがとうございます!探してみます。
書込番号:3223743
0点


2004/09/08 16:17(1年以上前)
さぁ帰るかさんの情報にもありましたが。
9月5日に出張で千葉に行った時、オートバックス 木更津店で
セール品 39800円 残り3個 で売っていたのを見つけたので、
『コレ なんぼになるのん?』と言いながら店員さんを呼んで話をしたら
『これ以上は無理ですよ』と言われながらも粘ってみると。
『まぁ。800円位なら良いんじゃないですか』と言ってくれました。
ほんのチョコットですが負けてくれたので、買ってしまいました。
衝動買いか?
書込番号:3239086
0点


2004/09/08 23:09(1年以上前)
NV-360を石川県のカ-マでお安くかわれたみたいですが、購入されたお店をおしえていただけますか?
書込番号:3240675
0点


2004/09/08 23:47(1年以上前)
便乗質問で恐縮ですが、関西地区でも同様に4万5千円以下で売っているのを見かけられました方がいましたら教えていただけませんか?
書込番号:3240896
0点


2004/10/11 22:29(1年以上前)
北千里サティで39,800円で売ってましたよ!
書込番号:3375365
0点


2004/10/13 23:08(1年以上前)
オートバックス東京砂町店で¥43,000でゲット
店頭に展示してなかったので「在庫有る?」「いくら?」と訪ねたら
¥49,000との返事
価格.comで¥43,000で出てるよ、同じ値段なら買いますよと言っ
たら、店員しばらく上司と相談、此方の言い値でOKとの事。
書込番号:3382932
0点







2004/08/25 17:30(1年以上前)
使えなくなる機能が幾つか出てきます。
書込番号:3183557
0点


2004/08/25 21:32(1年以上前)
この機種を使用していないため、具体的なことは分かりませんが、一般的な事を記述します。一般的にカーナビは、TVやDVDビデオの視聴やルート検索等画面を見ている時間の長いような操作を走行中に出来ないようにしています。ブレーキ端子を接続する事により、サイドブレーキをかけている場合は停車している状態と判断し、それらの操作が可能になるのです。ですから、サイドブレーキ端子もしくはアース(ブレーキをかけているように見せかける)を接続する必要があります(機種によってはスイッチングノイズを拾っている機種もあるようです。また、自動車メーカ純正品はアース接続だけでは解除されないようになっている)。しかし、この機種は「ポータブル」です。特定自動車に固定を前提としていない。初期のゴリラは車載だけではなく、ハイキング等の利用も想定されていた事から2ヶ月ほど前の掲示にもあります様に接続する事により、逆に機能の利用制限が発生すると思います(接続しない方が全ての機能を利用できると思われます)。もしもブレーキ端子を接続しようとするのであれば、ヒューズBOX等からアース端子を接続された方がよろしいかと思います。
書込番号:3184327
0点


2004/08/27 07:34(1年以上前)
ブレーキ端子は接続しない方がかえって機能が使える
とのことですが、これはTVチューナーについても同じでしょうか?
つまり、サイドブレーキ端子に接続しなければ、走行中にTVが見られる。
ということでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
書込番号:3189526
0点


2004/08/27 13:55(1年以上前)
NV410を購入予定なのですが、スレッドがないのでここに書き込み
させてもらいます。NV410にはTV機能などついていますが、
こちらの機種の場合もパーキングブレーキ接続はしなくても制限は
ないのでしょうか?どなたかわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:3190349
0点

NV410ではブレーキ端子接続は必要ありません。
接続してもしなくても機能制限はありません。
自転車で使うときパーキングブレーキ端子などないので接続しなくても使えるようになっています、もちろんテレビも映ります。
書込番号:3194620
0点


2004/08/31 08:31(1年以上前)
みなと神戸さんの仰る通りでした。
先日、アクセサリーキットを購入して接続しました。
たいへん簡単にできました。
サイドブレーキへの接続なんてありませんでした。
もちろん走行中に問題なく見れます。
ダイバーシティーアンテナを室内に設置したのですが
やっぱりルーフなどの外に設置した方が写りはいいのでしょうか?
盗難や色あせを考慮して室内にしたのは間違いなのかな?
書込番号:3206113
0点





NV360を探してバックスに入ったらNV-410が49,800円。
これは安いのでしょうか?
なぜか価格.comではNV-410を見かけないのでここに書き込ませて頂きましたが
0点

ネット検索してみました。
http://parts.auto-g.jp/shop/52659008277/29/78.html
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/26705952/
http://store.yahoo.co.jp/caraudio/0041-006.html
書込番号:3094446
0点

オートバックスで特売のときは39,800円で売られるときもあります。
NV410はオートバックスオリジナル商品なので他所で売られているのは金融品か中古品になりますね。
機能はNV411と同じですが地図が2004年版になっています。
書込番号:3096669
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





