
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月12日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月26日 19:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月17日 06:04 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月17日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 11:42 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月25日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/12/01 12:05(1年以上前)
私もすみません、名古屋付近で安く売ってるお店があれば
教えてほしいですm(_ _)m
書込番号:3570951
0点


2004/12/04 23:43(1年以上前)
山梨ですが本日\39,800で買ってきました
書込番号:3586120
0点


2004/12/05 07:23(1年以上前)
名古屋付近では、オートバックス系のお店ではないでしょうか。
NV−410が、39800円。ただし、台数限定。月に一度はやってる感じです。
5台限定でしたけど、開店直前くらいから並んで、楽々ゲットでしたよ。
書込番号:3587323
0点


2004/12/12 20:25(1年以上前)
NV-410はABの店頭で売り切れていても、取り寄せを頼んだら、二日で入荷の連絡が入って、\39,800で購入できました。多分、ABはこの機種を目玉商品用として在庫を持っているのではないかと思われ、台数限定でも、慌てることはないように思います。
書込番号:3622947
0点





オートバックスの広告でNVー410を39800円で見つけました。購入しようと検討中ですが、このナビでテレビを見たいのですが可能ですか?
テレビチューナーみたいなのがあれば教えてください。また、あれば値段や名前などわかれば知りたいです。お願いします
0点

TVチューナーは内蔵されていますし短いアンテナも本体についているよ、強電解地区だとよく見えますただし停車中。
書込番号:3550070
0点



2004/11/26 19:43(1年以上前)
>みなと神戸 さん
ありがとうございます。チューナー内蔵なんですね
早速明日買いに行きたいと思います。ただ、数量限定なんで残ってる
といいなぁ。
書込番号:3550133
0点







今日NV-410買いました。これから取り付けるのですが、GPSアンテナを車内(ダッシュボード上)にした場合、車外に比べてかなり感度が悪くなるものなのでしょうか?車内に取り付けている方、いかがですか?
0点


2004/11/04 22:32(1年以上前)
1ヶ月ほど前に購入しましたが、車内でもぜんぜんOKですよ。GPSだけでも十分ですね。数年前のナビはずれっぱなしでしたが、最近はGPSだけでしかもCDでも十分ですね。
書込番号:3460970
0点

運転席側(車内)に置いてますけど、CD-ROMから地図を読みこみ終わるころには、しっかり、現在地を指します。遅いという感覚はないですよ。
書込番号:3461017
0点


2004/11/04 22:40(1年以上前)
純正のGPSアンテナはダッシュボードの中にあるくらいなので、ダッシュボードの上なら問題無いと思います。しかしピラーの陰になるような場所はおすすめ出来ません。出来るだけ沢山の衛星にキャッチしてもらえるようにセンター付近に置くのが無難です。
書込番号:3461025
0点



2004/11/06 01:52(1年以上前)
みなさま、貴重なアドバイスありがとうございました。
ダッシュボードでいきます。
実は、感度のこともさることながら、外にケーブルを引きまわすのが面倒で悩んでました。
助かりました!
書込番号:3465620
0点

もうご覧になっていらっしゃらないかもしれませんが、GPSアンテナは出来るだけ本体から離れた場所に置いてください。
本体に近いとなかなか衛星を捕捉しません。
書込番号:3513473
0点





こんにちわ。
初めてここのHPきました。&初めてカーナビ買う物ですが、
私はbBの車に乗ってるのですが、購入された方やbBに乗ってる方いましたら、どこに付けてますか?bBにポーダブルは、まん中につけると時計など表示が見えにくくなりそうでどこにつけたらいいかなどまよってます。あとこのNV-360は操作性とかどうなんでしょうか〜?初めてだから安くていいかな〜っと思ったのですが、勉強不足の物でよかったら教えて下さい^^;がんばったらNV-DK770のDVD-ROMの方も考えてます。
いまいちCD-romとDVD-romのどんなに違うのかわりませんです…(汗
北陸在中の物です。
0点


2004/10/30 11:42(1年以上前)
こんにちは。bB ではありませんが、ちょっと前のカルディナに付
けています。
ポータブルカーナビですと、誰でも取り付けに悩みますね。車種に
よりすんなり付けれたり、最悪の場合、取り付け不可だったりです
から。ちなみに私の場合は、すんなり系だったのではと思います。
(HPに取り付け顛末掲載)また、同様に「初めてのカーナビ」だ
ったのですが、短期間にあちこち移動して、利用しましたが今の
ところ不満は感じていません。たまに、あれっ?と思うような動作
をすることもありますが、カーナビが迷いそうな操作(目的地を設
定した後で、電源を切り、全然別の場所に移動した後で電源を入れ
たりとか)をしない限り、大丈夫かなと思っています。では。
書込番号:3439010
0点





ご回答ありがとうございます。
純正ではなく、社外品で流用できる製品はないでしょうか?
(純正品は高価なので)
書込番号:3426613
0点

秋葉原の秋月電子に9V2.5Aのアダプターがありますがプラグを極性統一プラグ3番に交換する必要があります。プラグは千石電商で売っています。半田付けの必要があります。
書込番号:3426917
0点


2004/10/30 10:54(1年以上前)
検討します。ありがとうございました。
書込番号:3438887
0点


2004/11/28 20:42(1年以上前)
秋葉原駅前のトモカ電気梶i千代田区外神田1−15−16、電話3253−6525)でAIWA製の9V、2Aのアダプターが1650円(本体1500円、ACコード150円)で売っていました。プラグも同じなので、改造なしで問題なく使えます。店の人が言うには機器は700mAくらいの余裕を持って設計しているので規定が2.4Aなら1.7Aで十分動作するとのこと。
書込番号:3559891
0点


2004/12/05 12:13(1年以上前)
KIRAKIRABOSHIさん、貴重な情報ありがとうございます。
これで、NV−410が、ポータブルテレビとしても使える。
書込番号:3588169
0点

結局、aiwa製の9V 2Aの商品(税込み1500円)を買いました。純正より0.5A少ない仕様ですが、問題なく動作します。これは買いだと思いますよ。これでポータブルの本領発揮って感じです。それにしても純正の7,875円は高すぎだと思いませんか。
書込番号:3682494
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





