NV-360 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:CD NV-360のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-360の価格比較
  • NV-360のスペック・仕様
  • NV-360のレビュー
  • NV-360のクチコミ
  • NV-360の画像・動画
  • NV-360のピックアップリスト
  • NV-360のオークション

NV-360三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 5月13日

  • NV-360の価格比較
  • NV-360のスペック・仕様
  • NV-360のレビュー
  • NV-360のクチコミ
  • NV-360の画像・動画
  • NV-360のピックアップリスト
  • NV-360のオークション

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-360」のクチコミ掲示板に
NV-360を新規書き込みNV-360をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2004/07/24 20:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 考え虫さん

NV360、NV410は、市街図は地域版ソフトにて対応と書かれていますが、購入時に付いてくるCDではどの程度まで表示されるのでしょうか?
地域版ソフトを購入しなくても、問題なく目的地までたどりつけるのでしょうか?

書込番号:3067030

ナイスクチコミ!0


返信する
poloponさん

2004/11/29 22:00(1年以上前)

私は購入してまだ一週間しかたっていませんが、昨日ナビだけを頼りに目的地へ走った感想を言いますと、結構レアな道を誘導されました。
とうのは、ほとんど直線でいける大きな道があっても、旧道になってしまっているような細い国道をトレースしたがるのです。
職場から家に帰るときも実験しましたが、こんなルートを…と感じるような遠回りを指し示します。それでも一応目的地へは到着するし、家にも帰れました。
本当にわからないところへ行くときや、距離や方向の目安としては満足のできるレベルだと思います。
まだ長距離ドライブや、都会では使っていないのでどんなものかはわかりませんが、私としてはこの価格でどんな性能なのか楽しみに思っています。別売の地域版ナビソフトなんかも試してみたいと思っています。

ちなみに、別売のテレビチューナーキットも取り付けてみましたが、こちらはなかなかの実力で、結構テレビ写りはいい感じです。

音は画面についている小さいスピーカーからしか出ないので、いい音は期待しない方がいいと思います。

何事も割り切った機能がこの機種の持ち味なのでと思います。

書込番号:3564538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マップマッチング OFF

2004/07/22 17:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 バルーンじさん

NV-360で、自分の位置を無理やり道路上に乗せる(マップマッチングと言うのでしょうか?)機能をOFFにできるのでしょうか。
また目的地までを直線で結んで表す機能はついていないでしょうか。
バルーンでの使用を考えていますので、どなたか教えて下さい。

書込番号:3059207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

355と360の違いは?

2004/07/14 09:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 と〜しろ〜さん

NV-355と360とありますが、メーカーのHPに行っても355しか出ていないのです。当然品番からすると360の方が新しいのでしょうか。違いを教えて下さい。

書込番号:3028628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/07/14 11:15(1年以上前)

少し調べてみました。
NV-360は家電品サイト(http://www.e-life-sanyo.com/)に商品紹介がありますので、家電ルート扱いなのでしょうか?
NV-360の方には最新の地図(2004年度版)が付いていて、本体は同じ物のようです。

書込番号:3028815

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜しろ〜さん

2004/07/15 01:34(1年以上前)

早速御返事ありがとうございました。
今日オートテックに行ってきましたが、現品はありませんでした。
話に聞くと「オートリルート」が無さそうなので迷っています。

書込番号:3031571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/15 11:48(1年以上前)

こちらを見てください。
http://www.sanyo-car.co.jp/nv355/nv355_ts.html

書込番号:3032416

ナイスクチコミ!0


real-lifeさん

2004/07/15 12:30(1年以上前)

最近、初めてカーナビ(NV-360)を買いました。5万円以下で
機能的には最低限と思うけど満足しています。取り付けも簡単でした。
 オートリルート機能はありますよ。便利です。

書込番号:3032517

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜しろ〜さん

2004/07/16 01:04(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
ご返信を見てぐっと気持ちが戻りました。
どうやら店員の人はもっと機能の良い高いものがお勧めのようです。
もう少し他機も検討して決定したいと思います。

書込番号:3034998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイクにつけたいです。

2004/07/08 21:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 STAR★CLUBさん

オートバイのタンクにつけたいのですが、
電池駆動はしないし、ACも無理だし。
どなたか実現してる人いませんか?
バイクのバッテリーからなら取れそうなのですが・・・>電源

書込番号:3008693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2004/07/08 22:30(1年以上前)

バイクではありませんが、シガーライターソケットの付いてない車でゴリラ使っています。

カー用品店で、ソケットを買ってきて、バッテリー(12V)の端子にコードを接続しているだけです。 2年目になりますが、トラブルもなく、快調です。

キャンプ用品のポータブル電源(12V)でも、問題なく動作するので、バイクのバッテリーの電圧が12Vなら、そこから取ればOKだと思います。

書込番号:3009048

ナイスクチコミ!0


東京迷子さん

2004/10/03 14:47(1年以上前)

SUZUKIのSKYWAVE250/400であれば12Vのアクセサリーソケットがついているので便利ですね。ただし、突然の雨に対しては覚悟が必要です。

書込番号:3344313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキセンサー

2004/06/26 15:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 祖師谷さん

TATSUYA・K さんと同じ疑問をもっています(サイドブレーキに配線は不要か?)。他者の掲示板などでも調べてみましたが、一般的には「パーキングブレーキセンサー」は車が停車しているかどうかを認識する機能とアース機能だけ(?)のような気がします。私もつながないでやってみますので情報交換しましょう。

書込番号:2964074

ナイスクチコミ!0


返信する
烏山さん

2004/06/28 08:52(1年以上前)

私も先日オートテック世田谷店にて大特価で購入しました。
パーキングブレーキのコードは接続しなければ全ての操作が走行中でもできるようですので、かえって接続しないほうが便利だと思います。こういったご時世なのであのようなものがないと

書込番号:2970373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/07/02 17:55(1年以上前)

私のはNV410ですがバッテリー駆動のときにパーキングブレーキセンサーのアースをとらなくていいのが不思議で確認を取りましたが、線をつながなくても機能制限はないとのことです。

書込番号:2986055

ナイスクチコミ!0


きめねねねさん

2004/07/26 00:26(1年以上前)

(?_?) ナニッ?言っているのですかね、パーキングにつなげるのは、カーナビ本体にテレビその他のオプションが付いている場合です、この機種の場合、元々何も付いてないので、接続しても意味がありません、と言うか制約すべきオプション例えばTV、などが無いため、「無意味」なのです、

書込番号:3071920

ナイスクチコミ!0


ゆきお2さん

2004/08/18 18:19(1年以上前)

それはちがいます。

私はちゃんと、サイドブレーキに接続して、ナビ機能を不自由に使っていますよ。

書込番号:3157742

ナイスクチコミ!0


スレ主 祖師谷さん

2004/08/22 00:40(1年以上前)

6月末に購入以来ここまでのところ、何も問題ありません。やはりサイドブレーキ(パーキングブレーキ)への配線は不要(無意味?)のようです。

書込番号:3170143

ナイスクチコミ!0


ゆきお2さん

2004/08/22 06:36(1年以上前)

サイドブレーキに接続することで、一部機能が走行中は使えなくなります。私が実際に確認しております。

接続しなければすべての機能が使えるようです。これは実証したわけではありませんが、サイドブレーキを解除したときはそうなります。

接続することにより、使用の自由が制限されるわけですが、私は、安全運転上のメーカーの配慮をありがたく受け入れております。

書込番号:3170748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2004/06/13 11:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 TATSUYA・Kさん

税込み52700円で購入しました。
サイドブレーキへの配線は必要ないですよね?
CDは本体に入れておかないと駄目ですか?
初歩的な質問で、すみません!

書込番号:2915918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-360」のクチコミ掲示板に
NV-360を新規書き込みNV-360をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-360
三洋電機

NV-360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 5月13日

NV-360をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング