
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エスティマハイブリットに乗っていますが、外すことの出来ない既存モニターでTVは見れますが、ナビ機能が有りません。そこでナビ機能のみで価格的に安い本機の購入を検討しています。とは言え、既存モニターと本機モニターの二つの設置は絶対に避けたく、VTR端子を利用(プレステは見れますが、走行するとハイブリット画面に変わる)出来ないかと考えています。この条件をNV−360+パーツ(何か)で使用したいのですが出来るのでしょうか。又は、別機種でこの条件を解決できる良いものが有るのでしょうか、是非教えてください。
0点





これから初めてナビを買おうと思っているのですが、なにぶん無知な者ですいません。
しょうもない質問ですが、NV-360って他のに比べてなんでこんなに安いんですか?
別売りの付属品とかを付ければDVDとかも見れますか?
0点

>しょうもない質問ですが、NV-360って他のに比べてなんでこんなに安いんですか?
理由の一つとしては、CD-ROMを採用している事ですかね。(地図のデータ量が少ない)
>別売りの付属品とかをつければDVDとかも見れますか?
「別売りの付属品」とは!?
もともとこの機種はDVD再生不可なので無理です。
まずここで質問する前に、カタログを熟読して下さい。購入するつもりであれば、最低限その位はするべきだと思いますよ。
「無知な者」かどうかは全く関係ありません。
書込番号:3702401
0点

ナビの主流はDVD或いはハードディスクなんでしょうね。だから安いじゃないと思いますよ。でも、自分は、ナビに現在地を確認する機能しか期待していないので、CD-ROMナビで十分満足してます。
残念ながら、CD-ROMしか読めないです。
書込番号:3702562
0点



2004/12/29 18:13(1年以上前)
ありがとうございました。カタログとか持ってないんで、いきなり質問してしまってすいませんでした。
書込番号:3703035
0点




2004/12/24 10:16(1年以上前)
NV-360:テレビがオプション
NV-410:テレビが標準装備
自分はテレビが不必要なので、NV-360(オートバックス\39800-)を買いました。
書込番号:3678547
0点



2004/12/26 09:25(1年以上前)
稲毛海岸 さん !ありがとうございました。
私もテレビは不要と考えていますが、価格的には近づいているようですし
譲渡することなどを想えば悩んでいるところです。
書込番号:3687377
0点





ご回答ありがとうございます。
純正ではなく、社外品で流用できる製品はないでしょうか?
(純正品は高価なので)
書込番号:3426613
0点

秋葉原の秋月電子に9V2.5Aのアダプターがありますがプラグを極性統一プラグ3番に交換する必要があります。プラグは千石電商で売っています。半田付けの必要があります。
書込番号:3426917
0点


2004/10/30 10:54(1年以上前)
検討します。ありがとうございました。
書込番号:3438887
0点


2004/11/28 20:42(1年以上前)
秋葉原駅前のトモカ電気梶i千代田区外神田1−15−16、電話3253−6525)でAIWA製の9V、2Aのアダプターが1650円(本体1500円、ACコード150円)で売っていました。プラグも同じなので、改造なしで問題なく使えます。店の人が言うには機器は700mAくらいの余裕を持って設計しているので規定が2.4Aなら1.7Aで十分動作するとのこと。
書込番号:3559891
0点


2004/12/05 12:13(1年以上前)
KIRAKIRABOSHIさん、貴重な情報ありがとうございます。
これで、NV−410が、ポータブルテレビとしても使える。
書込番号:3588169
0点

結局、aiwa製の9V 2Aの商品(税込み1500円)を買いました。純正より0.5A少ない仕様ですが、問題なく動作します。これは買いだと思いますよ。これでポータブルの本領発揮って感じです。それにしても純正の7,875円は高すぎだと思いませんか。
書込番号:3682494
0点




2004/12/21 16:08(1年以上前)
一般的にいえば、「見られない」ということになります。
地デジチューナーを別に買えば、見れるんでしょうが。
書込番号:3665817
0点



2004/12/22 16:24(1年以上前)
ショック!(≧□≦)!!!!
書込番号:3670208
0点





ものすごく初歩的名質問ですが、ヤフオク等で出ている他社メーカーのCDーROMは使う事は可能なんでしょうか?? たとえばゼンリンとかトヨタの純正ナビに付属のものとか・・・
0点

こんばんは。
メーカーサイトはご覧になりました?
http://www.sanyo-car.co.jp/nv360/nv360_kit.html
使用可能なCD-ROMはこちらです。
http://www.zenrin.co.jp/CGI/product/navi/search.cgi
書込番号:3661539
0点



2004/12/20 19:59(1年以上前)
ありがとうございます。
友人が何にでも合うような事を自信ありげにはなしていましたので・・・
早速買いに行こうと思います。
NV−410と基本的な違いはモニターサイズだけなんでしょうかねえ??
書込番号:3661704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





