NVA-HD1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD NVA-HD1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVA-HD1000の価格比較
  • NVA-HD1000のスペック・仕様
  • NVA-HD1000のレビュー
  • NVA-HD1000のクチコミ
  • NVA-HD1000の画像・動画
  • NVA-HD1000のピックアップリスト
  • NVA-HD1000のオークション

NVA-HD1000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • NVA-HD1000の価格比較
  • NVA-HD1000のスペック・仕様
  • NVA-HD1000のレビュー
  • NVA-HD1000のクチコミ
  • NVA-HD1000の画像・動画
  • NVA-HD1000のピックアップリスト
  • NVA-HD1000のオークション

NVA-HD1000 のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVA-HD1000」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1000を新規書き込みNVA-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が・・・

2005/02/06 21:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 おいしい水さん

音楽再生すると無音の時スピーカーから「シャーーーー」と音がします。イコライザーでフラットにすると聞こえなくなります。こんなものなのか?

書込番号:3893306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ削除

2005/02/06 19:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 かずぽよよんさん

ハードに入れた曲は勿論、削除できたりするんですよね??

書込番号:3892708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/07/22 09:46(1年以上前)

自分も気になります。
削除できるのかな??

書込番号:4296843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 かずぽよよんさん

質問なのですが、この機種をトヨタのシエンタに付けたいのですが。
ディーラーで取り付けるのですが店員の方がトヨタの車に付くようにナビから車につけるコードみたいなものを用意してくれと言われましたが、一緒に入っているんでしょうか?すみませんが教えてください。

書込番号:3863883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/01 08:54(1年以上前)


taketaさん

2005/02/01 22:03(1年以上前)

メーカーごとに端子が違うため、一緒に入れるようにすると使わないメーカーのものまで買わされてナビの値段が高くなってしまいます。
というわけで別売りです。

書込番号:3868888

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずぽよよんさん

2005/02/02 21:11(1年以上前)

いろいろありがしうございます。
付属のコードではだめなんですね。
トヨタのシエンタならどんなコードを買えばいいのでしょうか?
初心者ですみません。。。おいくらぐらいですか?

書込番号:3873313

ナイスクチコミ!0


ちょいとさん

2005/02/04 23:16(1年以上前)

カー用品店で聞きなさい。初心者でもそれくらいできるでしょ?

書込番号:3882890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全くの素人ですので教えてください。

2005/01/25 21:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 ヒカルゲンジさん

2月4日にラフェスタ納車に伴いカーナビを購入予定です。価格.COMのホームページでいろいろどれにしようか悩みましたが最終的にHD1000に落ち着きそうです。皆様にご質問ですがこのナビの長所、短所を教えていただけないでしょうか?初めての購入ですので是非参考にさせていただければと思いますので宜しくお願い致します。どなたかラフェスタにも装着できるかお分かりの方いらっしゃいましたらあわせて教えてください。

書込番号:3834490

ナイスクチコミ!0


返信する
befree1999さん

2005/01/31 12:47(1年以上前)

ラフェスタ納車と共にナビを取り付けました。私はナビの購入が始めてでカロ、ケン、ソニ、イク等色々と検討した結果、格安(13.8万)だったのと他と比べても長所がいくつもあったのでサンヨーにしました。使って数日ですが、初めてのナビということもあって非常に満足しています。音質がどうとか、画面がものすごい綺麗かとか言ったらキリが無いので・・と思って。長所1.ミュージックストッカーは異常に便利です。10枚程レンタルしてドライブを1時間程度したらCD返却出来るのですから。他のメーカーで12倍速は無いですから。画質はまあまあって感じですよ。値段も安いしナビの使用上、そんな高画質はいらないかなあって思うし。長所2.地上デジタルになるので対応しているというのも大きいですね。長所3.地図データの更新がDVDで対応出来ること(普通は本体を取り外して引取更新で最短で1週間〜、更新の費用は同じくらいですね。2万〜2.5万円)古い機種だと地図データの更新の時に音楽データも消える可能性があるそうで・・・)ちなみに家の仕様は、バックモニター、バックカメラ仕様です。注意)おそらく量販店(ディーラー以外)でラフェスタへの取付は初めてだと思います。私の取付時は6時間掛かりました。なんでも、配線方法が今までの車種とは違うので戸惑っているようでした。

書込番号:3861842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2005/01/24 10:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 小ちびのパパさん

nva-hd1000の購入することにしているのですが、おすすめのバックカメラはありますか?
車はトヨタのシエンタを昨日注文しました。
よろしくお願いします。

書込番号:3827570

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒデプさん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/26 09:13(1年以上前)

私も、同じくシエンタにHD1000をつけました。バックカメラをどうしようか迷ってます。お金がないんで格安で購入し自分でつけるよう検討してますが、子ちびのパパさん結局どうされました?

書込番号:4116748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ使用中に・・・

2005/01/21 15:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 maonoさん
クチコミ投稿数:20件

初めまして。マツダ車を購入し、サンヨーのナビ、リア液晶、バックモニターカメラを注文しましたが、ディーラーでもナビに関してあいまいな情報しか聞けず、また、カー用品店でも情報が少なく、こちらで2,3質問をさせて頂きます。1)ナビを使用中でも、ミュージックストッカーの音楽を聴くことは、可能なのでしょうか?どちらの機能もHDDを使うので、やはり同時使用は無理なのでしょうか? 2)PCでCD音楽をミュージックストッカーの形式に変換し、CDR等を媒介してナビ本体のHDDへ入れることは可能でしょうか? 3)将来、車のフロントに左右確認用カメラを設けてそれをフロントモニターとしてこのナビで映し出すことは可能でしょうか? 質問ばかりで申し訳ございません。納車後は、私にもお役に立てることがありましたら、是非、お役に立ちたいと思います。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3812604

ナイスクチコミ!0


返信する
は〜むさん

2005/01/22 22:15(1年以上前)

1ナビ使用中にHDDやCD、DVD、ラジオ、TVの音楽、音声を聞くことは可能です。
2 CDのコピーが作れればリッピング可能かとは思いますが、メリットがよくわかりません。直接CDを読む方が楽だと思います。
3 ビデオ入力はリアカメラ用の端子が一つしかないので、バック用の信号にスイッチを付けて前進時に見えるようにしたとしても左右のカメラを同時には表示出来なさそうです。

書込番号:3819422

ナイスクチコミ!0


スレ主 maonoさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/23 22:45(1年以上前)

は〜む さん、ご回答有難うございました。1に関して、安心することができました!2に関しては、説明不足で申し訳ございません。私の考えていることは、ナビのHDDのデータベースに無い、音楽の曲名情報をナビで入力するのは、面倒かと思い、PCでCD音楽形式からナビ用のファイル形式に変換し、曲名入力等をした上で、ナビのHDDへ移せないものかと考えたものです。もっと判り難くなってしまったら、申し訳ございません。3に関しては、今、トヨタなどで扱っている流行(?)の前方左右確認用のカメラを流用できないものかと思いました。娘の保育園の駐車場出入り口で、是非使いたい機能でして。やはり、無いものネダリなんですね。ご親切なご回答を頂き、誠に有難うございました。今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3825683

ナイスクチコミ!0


ユナソンさん

2005/01/24 00:30(1年以上前)

マツダオプションのタイプ使ってます。
CDDBのデーターベースはサンヨーのサイトで専用ソフト使って簡単にアップデートできますよ。
簡単な流れですが、CDから録音→CDDB対応できなかったCDのデーターをメモリーに書き出し→PCの専用ソフトでCDDBデーターをダウンロード→ナビにアップデート→曲名認識
ちょっとわかりにくいですかね。
とにかく割と楽にアップデートできますよ。

書込番号:3826481

ナイスクチコミ!0


スレ主 maonoさん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/24 23:56(1年以上前)

ユナソン さん、こんばんは。ご回答有難うございました。実は、PCでMP3にしたことがあるのですが、いろんな曲を集めたアルバムCDは、ネット経由で情報を得ようにも、データベースに情報が無いCDばかりでした。曲名入力をナビのタッチパネルで入力するかと思うと・・・それで、PCで入力作業をしたいのです。めんどくさがっていては駄目ですね。頑張ります。妻が新しい曲CDを良く聞くので、アップデートできるという情報は、本当にうれしかったです。有難うございます。また宜しくお願い致します。

書込番号:3831023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVA-HD1000」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1000を新規書き込みNVA-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVA-HD1000
三洋電機

NVA-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

NVA-HD1000をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る