NVA-HD1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD NVA-HD1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVA-HD1000の価格比較
  • NVA-HD1000のスペック・仕様
  • NVA-HD1000のレビュー
  • NVA-HD1000のクチコミ
  • NVA-HD1000の画像・動画
  • NVA-HD1000のピックアップリスト
  • NVA-HD1000のオークション

NVA-HD1000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • NVA-HD1000の価格比較
  • NVA-HD1000のスペック・仕様
  • NVA-HD1000のレビュー
  • NVA-HD1000のクチコミ
  • NVA-HD1000の画像・動画
  • NVA-HD1000のピックアップリスト
  • NVA-HD1000のオークション

NVA-HD1000 のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVA-HD1000」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1000を新規書き込みNVA-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD-1000についての質問

2004/12/02 11:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 ラジカらーさん

現在初カーナビの購入を検討していて各社のカタログを見ながら
思案中です。
HD-1000はカタログ上の性能は自分の要求に十分で、また価格も
かなり安く惹かれるものがあり購入候補になっていますが、よく
解らない所もあり、ここで質問させてもらいます。

1)ここの掲示板の前の方に書かれていた、設定が初期化してしまう
  問題は、現在出荷分は解決されているでしょうか?また、この
  症状が出ていた方はメーカーに対策してもらいましたか?

2)ビーコンレシーバーをつけるとVICSレベル3に対応し、地図上に
  渋滞情報を表示するとカタログに書かれていますが、ルート探索を
  する場合はその情報を考慮し渋滞を避けたルートを選ぶように
  なっているのですか?他社のカタログにはそのように明記されて
  いますがHD-1000のカタログには書かれていません。

3)録音したCDを聞く時の演奏方法はどのようになっていますか?
  1枚ごとの演奏とか、HDDに取り込んだ曲すべてをシャッフル演奏、
  グループ分けした部分のみのシャッフルなど・・・。

長文すみません。
解る方、回答お願いします。

書込番号:3574798

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラジカらーさん

2004/12/02 12:01(1年以上前)

すみません m(__)m アイコン選び間違えました。
男です、ネカマじゃありません・・・。

書込番号:3574876

ナイスクチコミ!0


ナビゲットさん

2004/12/02 14:45(1年以上前)

ボクの場合、設定が初期化してしまう問題についてはサンヨーのサービ
スセンターに連絡したところ、初期不良とのことで交換していただきま
した。けっこう時間がかかりましたが、サンヨーの方も最後まで親切に
答えて下さいました。
交換した後は、初期化してしまう現象は起きていません。それどころか
プログラムがバージョンアップしたらしく、オートアンテナの制御機能
も追加されていました。(うちはオートアンテナではないので、あまり
関係ないのですが。)あと、メニュー画面が透明になって、うしろのナ
ビ画面が透けて見えるのも、少しかっこよくなっています。

他の2件については、ビーコンレシーバーもつけていないし、録音もほ
とんどしていないので、ボクからはなんとも言えません。

書込番号:3575251

ナイスクチコミ!0


ブラックバードBBさん

2004/12/05 08:19(1年以上前)

3) 各CDをHDD録音した順序ですべて再生されます。
  ある曲を再生したい場合タッチパネルからリストを表示すると
  録音した順序で各CDのタイトル一覧がでます。希望のCDを選ぶと
  そのCDに収録されている曲が表示されます その曲をタッチすると
  その曲から以降すべてのHDD中のCDが再生されます
  シャッフルもお気に入りを集めたホルダーも再生されるようです
  1) 2) は経験していませんのでわかりません
  あまり参考になりませんねぇ

書込番号:3587419

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラジカらーさん

2004/12/05 13:37(1年以上前)

>>ナビゲットさん
回答ありがとうございます。
他の二点は使い勝手の問題ですが、この問題は機器としての基本的な
問題だったので一番気になっていました。
さすがに、あのまま未対応ってコトはありませんでしたか。
安心しました。

>>ブラックバードBBさん
回答ありがとうございます。
今回HDDナビの購入を検討している理由は、今使っているカーステの
CDチェンジャーをはじめ各部が一気に壊れてラジオしか聞けなく
なってしまったためです。
このタイプのHDDナビなら、本体のみでCDチェンジャー何台も繋いだ
ように使えると考えまして。
車に乗っている時はほとんどCDを聞いているので、このあたりの
使い勝手が気になっていました。


2)については、ルート探索時に渋滞ルートを選んだとしても実際に
渋滞に巻き込まれた時に迂回路探索機能を使えば済むのかな、と
思っています。
上にも書いたように、カーステとして使うことを第一に考えていて
オーバーに言えばナビ部分は付録程度でもいいかなと思ってます。
まあ、付いていて使ってみればそれなりに不満も出るんでしょうが・・・。

いろいろありがとうございました。m(__)m

書込番号:3588471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDに焼いたMP3再生

2004/11/21 11:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 ナビ初購入っ子さん

DVDに焼いたMP3再生は再生について可能でしょうか?
CDRに焼いて再生可能とはサンヨーのHPの書いてありますが、
DVDについては書かれておりません。
どなたか試された方いますか?

書込番号:3527310

ナイスクチコミ!0


返信する
としぞぉ☆さん

2004/11/21 20:44(1年以上前)

ナビ初購入っ子さん、こん○○わ!

残念ながらDVDに書き込んだMP3は再生できません。。。
実際に試してみましたが、「このディスクは読み込むことができません」みたいな表示が出たような。。。
ずいぶん前に試したので表示される文章は忘れてしまいましたが。。

CD-Rに焼いたMP3ファイルが再生できるのでDVDでも再生可能な気がするのですが。。。。
まぁサンヨーさんにも事情があるのでしょう!^^;

書込番号:3529327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初購入っ子さん

2004/11/22 12:13(1年以上前)

としぞぉ☆さん有難う御座いました。
KENWOODのHDVとかは出来るみたいだったので気になっていました。
まあ、CDRでもMP3なら十分りますしね^^;

書込番号:3531839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日産キャラバンへの取り付け

2004/11/10 15:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 カーナビはお初さん

こんにちわ。このナビを日産キャラバン(シルクロード)に付けたいと思ってます。
http://www.nissan.co.jp/CARAVAN/E25/0305SILK/index.html

2DINが可能なのは分かったのですが、商品購入時に他に必要なモノはありますか?(この車種用に変換する部品とか?)

あと、過去レスにあります三菱社のetcの連動状況ですが、画面にレーン表示されるか?がまだ確認されてないようですが、どなたか分かりますでしょうか?

昔、違う車にオーディオやターボタイマーなどを自分で取り付けた記憶がありますが、年月が経ちすっかり初心者に戻っておりますが、勉強の為に自分で付けようと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:3483654

ナイスクチコミ!0


返信する
例ざーブルーさん

2004/11/19 01:01(1年以上前)

カーナビはお初 さん こんばんは。
ETCのレーン表示はされません。
地図の拡大、詳細もワンタッチで出来なく、
ナビ機能もイマイチお馬鹿です。

書込番号:3517909

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビはお初さん

2004/11/20 09:43(1年以上前)

例ざーブルー さん
情報ありがとうございました。

書込番号:3522573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/11/11 01:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 播州人さん

この機種のリモコンの情報がいまいちわからないのですが,どんな機能が使えますか?
広域や詳細がワンタッチでできる操作性ならいいのですが・・・
本体だけではスケールを変える操作がわずらわしくて操作性が最悪,いや極悪で耐えられまへん.

書込番号:3485885

ナイスクチコミ!0


返信する
MPVサリーさん

2004/11/15 20:21(1年以上前)

播州人さんこんばんは
リモコンはオプションですが、まだ発売されていないようです。同社他機種のリモコンも流用できるかもしれませんが専用リモコンは来春発売とのことでした。
この機種は確かに操作性に関してワンタッチで、ことがすまない癖がありますね
HDDお気に入りの曲送りはワンタッチですが、フォルダ送りがとてもめんどくさい!
操作性の良いリモコンの登場を心待ちにしています。

書込番号:3504714

ナイスクチコミ!0


スレ主 播州人さん

2004/11/17 23:38(1年以上前)

MPVサリーさんこばんわ.
そうですか.まだ発売されていないからメーカーのHPにも情報がないのですね.ちょっと残念.
ソフトのバージョンアップ時にユーザーの声を聞いて操作性をもっと向上してもらえればいいんですけど,あまり期待できそうにありませんですね.
とりあえず,操作性の良いリモコンの登場を待ちたいところですね.

書込番号:3513729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

この機種の、購入を考えています。バックカメラ(YHのFinemineを予定)を接続して使用を考えているのですが、バック時にモニターには誘導ラインは表示されるのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。

書込番号:3464992

ナイスクチコミ!0


返信する
としぞぉ☆@会社さん

2004/11/06 16:58(1年以上前)

PSIさん、こん○○わ。

残念ながら、この機種に誘導ライン表示機能はありません。。。
ただ、何度か練習すれば感触つかめるとおもいますので問題ナッシングですよ?
実際に私も「Finemine」のカメラをキューブにつけてますけど、慣れるとラインなくても目視+カメラ映像でバッチリバック駐車できますよ☆

HD1000お奨め機種です (^.^)

書込番号:3467543

ナイスクチコミ!0


PSIさん

2004/11/06 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。この機種購入してみます。

書込番号:3468724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ETC車載機の連動について

2004/08/21 17:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 コペンペンさん

NVA-HD1000は接続ケーブルのみオプションであるのですが、ETC車載機はオプション設定ありませんよね。
どの車載機を買えば連動するのでしょうか?
この機種ではナビ画面に料金や履歴表示は出来ないのでしょうか?

このサイトの検索を使っても解りませんでした。
購入された方・・・又はよくご存知の方・・・
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3168303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/21 17:08(1年以上前)

三菱電機製の車載器に連動します。
http://www.sanyo-car.co.jp/nva-1000/op.html

書込番号:3168324

ナイスクチコミ!0


新ヴォクシー検討中さん

2004/09/14 00:26(1年以上前)

便乗質問させて頂きます。
三菱電機製のETC(EP-423/433/403)に連動するとのことですが、このナビとはどの程度
連動するのでしょうか?
1.音声で料金を案内する。
2.履歴を保存(表示)する。
3.画面にETCレーン情報を表示する。
などなど・・・

そろそろ買いだめしていたハイカが無くなってきたので、購入を検討してます。

書込番号:3261927

ナイスクチコミ!0


ミネミネさん

2004/11/06 17:47(1年以上前)

先週EP-433を購入、取り付けました。
本体は灰皿の下のロアボックス内に取付けたので外からは見えません。
アンテナはダッシュボードの中央奥に置きました。(ガラスの付け根)
アンテナは外から見えますがGPSアンテナと同じくらいの大きさですからあまり気になりません。
本日、ゲートデビューしてきましたが問題なく通過できました。
だだ混みのなかピューと通過するのは気持ちいいです。
(1回目はさすがに慎重に進入しましたが・・・)
連動については
1.音声で料金を案内する。
2.履歴を保存(表示)する。
は確認しましたが、3.画面にETCレーン情報を表示する。
については未確認です。後日確認します。
(しっかし、ナビ〜車載機ケーブルが\6300-とは高いー!)

書込番号:3467730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NVA-HD1000」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1000を新規書き込みNVA-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVA-HD1000
三洋電機

NVA-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

NVA-HD1000をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る