このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
どこでHDDナビ買おうかな〜と思っていたら
価格コムでも時々出てくる New Frontierさんに
リアモニター付きで\152,300-(税&送料込み)で出ていました。
まあまあなナビなら、これにしようかな・・・。
0点
2005/02/21 16:40(1年以上前)
僕はこちらで買いましたよ
書込番号:3966968
0点
2005/02/21 17:23(1年以上前)
かずぽよさん こん??は
このナビ高望みしなければ必要かつ充分ですか?
TVアンテナブースターとか付けた方がいいんですかね〜
取り付けはDIY?それともSHOPですか?
書込番号:3967098
0点
2005/02/23 07:01(1年以上前)
私もNFさんで買いました。
取り付けはDIYです。
パネルに小傷を一つ作ってしまったのでちょっとショックです。
HONDAの新車はパネルの取付けが硬いです。
アンテナはフロント用フィルムアンテナがついてますが、
みっともないので、リアクォーターにつけました。
映りはそれなりです。
テレビを頻繁に見るようでしたら、まだ発売してませんが、
地デジチューナーをつけるといいかもしれません。
ちなみにセットのリアモニターはナビ本体に比べると
著しく画像が悪いです。
書込番号:3975085
0点
2005/02/25 02:29(1年以上前)
ころころんさん 経験者として教えていただけたら嬉しいです。
本体とリアモニターセットを取り付けようとしたら
車別のフィッティングKITと、本体とモニターをつなぐ
RCAケーブルが別に要る位でしょうか?
書込番号:3983669
0点
2005/02/26 14:19(1年以上前)
安くつけたいさん、こんにちは。、
ナビ本体の取り付けに取り付けキット(ハーネス+アタッチメント)が必要です。
ハーネスはなくても繋げられるかもしれませんが、あった方がよいです。
ナビとリアモニターはリアモニターに付属のケーブル(専用品+RCAケーブル)で繋げられます。
書込番号:3989653
0点
2005/03/07 08:55(1年以上前)
無事取り付けられました。
リアモニターの付属品にRCAケーブルがありませんでしたが
自宅にあった短い奴を適当に見繕って取り付けました。
(購入の時期?店?によって入っていたり、
入なかったりするのかな?)
使いこなすのはこれからですが、TVは早くデジタルチューナーの
発売が望まれる所ですね
書込番号:4033724
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




