NVA-HD1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD NVA-HD1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVA-HD1000の価格比較
  • NVA-HD1000のスペック・仕様
  • NVA-HD1000のレビュー
  • NVA-HD1000のクチコミ
  • NVA-HD1000の画像・動画
  • NVA-HD1000のピックアップリスト
  • NVA-HD1000のオークション

NVA-HD1000三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 1日

  • NVA-HD1000の価格比較
  • NVA-HD1000のスペック・仕様
  • NVA-HD1000のレビュー
  • NVA-HD1000のクチコミ
  • NVA-HD1000の画像・動画
  • NVA-HD1000のピックアップリスト
  • NVA-HD1000のオークション

NVA-HD1000 のクチコミ掲示板

(377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NVA-HD1000」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1000を新規書き込みNVA-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

AMラジオが入らない

2005/03/16 02:12(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 DIY取り付け完了さん

DIYで取り付けたのですが、AMラジオだけが入りません。(FMラジオ・TVなどは問題ありません)サンヨーのサポートに聞いていますが、不親切で的を得た回答が得られません。AMラジオは車側アンテナから取っていると思いますが違いますか?再度、接続を確認するつもりですが、原因が分かる方がおられたら、教えてください。
 ちなみに車はランクルプラド(120系)です。

書込番号:4078200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/16 08:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:16件

2005/04/13 21:22(1年以上前)

こんばんは、DIY取り付け完了さん。私もAMラジオだけがほとんど聞こえません。取り付けディーラーに聞いたところFMが聞こえているので配線など取り付けミスなどはありえないといわれました!その後この問題は解決されましたか?

書込番号:4163362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件

2005/04/14 03:31(1年以上前)

>涼太郎2さん

↑のnumber0014KOさんの回答見ればわかるでしょ〜〜

接続ミスだと思うヨォ〜〜
アンテナ線接続不良かアンテナリモート線接続不良、
どちらの場合もFMは入るけどAMは入らないって症状になるんだヨォ〜〜

ディーラーに即クレームだネェ〜〜〜

書込番号:4164209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/14 08:45(1年以上前)

>取り付けディーラーに聞いたところFMが聞こえているので配線など取り付けミスなどはありえないといわれました!
この掲示板で、「AMが受信できない!」と泣きついてくる人のほとんどが、ディーラーか自分で取付を行っている人です。

素人さんの中には「カー用品店での取付は雑」「ディーラーの取付のほうが安心」と迷信を信じている人が結構いますが、ディーラーでは社外の電装品の取付技術や経験などはほとんどないと言っても過言ではありません。

書込番号:4164378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/14 09:30(1年以上前)

>↑のnumber0014KOさんの回答見ればわかるでしょ〜〜
価格コムのシステム変更で、↑のリンクが切れてますね。
こちらのリンクをたどってみてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4057274

書込番号:4164433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/14 17:53(1年以上前)

number0014KOさん、だからぁ〜さん返信ありがとうございます。昨日はリンク先につなげなかったので良く調べず書き込んでしまいました。今見る事ができました。とても参考になりましたので早速ディーラーに電話しました。しかしまだ返事がありません。
このあとどうなるのか報告いたします。きっとこれで解決できると思います。 どうもありがとうございました!

書込番号:4165095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/15 17:50(1年以上前)

ディーラーへ説明したんですが、、、、サンヨーの製品と私の車が合わないと一蹴されてしまいました!青線はつないでるとの事でした。納得がいきません、今時いくらなんでもAMラジオもよく入らない製品があるわけないですよねー!ちなみに車は、ホンダのフィットです。

書込番号:4167198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/20 22:31(1年以上前)

>青線はつないでるとの事でした。納得がいきません、
可能性としては、
(1)ディーラーが点検するのが面倒で、確証もないのに接続していると言った。
(2)本当に接続しているとしたら、ナビ本体(AMチューナ)が故障している。
(3)本当に接続していて、かつナビ本体が故障していないのであれば、車両側のブースタが故障している。

どちらにしても、一旦ナビ本体を外して点検してみるより他はないと思います(個人的には(1)の可能性が最も高いと思いますが...)。

書込番号:4179749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/20 22:40(1年以上前)

>ちなみに車は、ホンダのフィットです。
可能性をひとつ追加

(4)先代のオデッセィの前期型(の初期モデルの一部)には、マッチングの問題でそのままではAMが受信ないものが存在しました。その場合には、パイオニア製のRD−HRA20という部品を使用することで受信できるようになりました。

もっとも、今のクルマでこれが必要になるものがあるとは思えませんが...。

書込番号:4179794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/21 18:35(1年以上前)

number0014KOさん、返信ありがとうございます。
もうすぐ1ヶ月点検ですのでその時に配線を確認してもらえるように
頼んでみます。また報告いたします。

書込番号:4181643

ナイスクチコミ!0


max1200さん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/27 20:46(1年以上前)

こんばんは、私もFitにオーディオを取り付けようと思っていますが、この書き込みで少々不安が出てきました。
Sonyのページを見てもアンテナリモートについては書かれていません。
フロントパネルを外すと素人でも配線がわかりますか?
取り付けようとしているオーディオの取り付け説明書にはアンテナリモートの青線うんぬん・・・が書かれています。(手動の場合は不要・・・)
これではわかりません?どなたかFitに取り付けられて方ご存じないですか。

書込番号:4196094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/04/30 13:29(1年以上前)

>フロントパネルを外すと素人でも配線がわかりますか?
わかりません。
取付キットを購入すれば、ちゃんと説明が書かれています。

書込番号:4202318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/09/17 09:37(1年以上前)

昨日ディーラーにて配線の確認を6ヵ月点検の時に見てもらいました。やはり配線の接続ミスでした。配線をすべてテレビチューナーの方につないでたとか。。。。number0014KOさんどうもありがとうございました。

書込番号:4433938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの音声が途切れるですけどー

2005/03/15 12:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 urumaさん

どーもです。2日前にディーラーで取り付けたばかりです。市販のDVDソフトは問題なく再生できるのですが、パソコンで作ったDVD-R映像を再生すると音が途切れ途切れになってしまします。(映像は問題なし)家庭のDVDプレーヤーでは問題なく再生できたディスクなんですが・・・同じ様な現象に遭遇した方いらっしゃいませんか?

書込番号:4074732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声案内

2005/03/11 19:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 ザッパーさん

ディーラーで設置して5日ほど経ちます。マッハリッピングは物凄く便利で重宝してます。これだけでも買った甲斐があったなぁとツクヅク感じているところです。が、音声案内の音質についてなのですが、凄くこもっていて聞きづらくないですか?音量を大きくしてもとても聞きづらくて困ってます。純正スピーカーのせいかなと思っていたのですが、昨日アルパインを入れても全然変わりません(-_-;)みなさんは平気ですか?ちなみに車はホンダのザッツです。

書込番号:4055574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/03/14 09:05(1年以上前)

イコライザーでちょっと高音部を上げてみては?

書込番号:4069463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HD1000について教えて

2005/03/11 09:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 テツsaabさん

HD1000はパナならAVリンク、カロなら画像割り込みなんて機能付いているのかな?又、2画面(ナビ&TV,DVD)の時、交差点拡大なんて出来るのかな?知っている方いたら教えて下さい。

書込番号:4053487

ナイスクチコミ!0


返信する
ころころん。さん

2005/03/15 19:05(1年以上前)

レスがつかないようなので、
>パナならAVリンク、カロなら画像割り込みなんて機能
この板のみんながパナやカロに詳しいわけではありません。
どんな機能が知りたいのか具体的に書いてください。

>2画面(ナビ&TV,DVD)の時、交差点拡大なんて出来るのかな?
できません。音声案内が割り込むのみです。

書込番号:4075895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mp3からHDD

2005/03/10 02:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 TWISTER TWISTERさん

この機種は音楽CDからHDDにダビングできる機能がありますがmp3からHDDへダビングすることはできますか?
もし可能ならタイトルやタグの情報も反映されるのでしょうか?また、保存形式はATRAC3ですか?

書込番号:4048251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/03/10 08:53(1年以上前)

MP3->HDDは無理ですよ。

書込番号:4048709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

時計の表示

2005/03/08 17:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

クチコミ投稿数:16件

このナビを第一候補に購入を考えています。車に時計が付いていないので時計表示についてお聞きしたいのですが、、このナビは常時時計の表示が可能でしょうか?ナビの時、CDの時、DVDの時、ラジオの時また電源OFFの時など。今日、ショップに行ってきましたが実機がありませんでした。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:4040169

ナイスクチコミ!0


返信する
うちもマツダ車さん

2005/03/09 00:12(1年以上前)

時計表示は小さいですが、右下に出ます。
画面を消しちゃうと判りませんけどね。

書込番号:4042489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/09 17:07(1年以上前)

うちもマツダ車さんレスありがとうございます。もうこれに決めようかなって考えております。値段の割にはいい商品ですよね!

書込番号:4045230

ナイスクチコミ!0


ころころん。さん

2005/03/12 21:41(1年以上前)

DVD、TVにすると表示は消えます。
ナビのマルチにすると左にナビ、右にDVD、
下に今いる場所と時計が出ます。
が、いかんせん小さくて見にくいので
結局後付しました。
http://www.rakuten.co.jp/netkashi/493417/576723/#554474
シガーソケットタイプでしたが、
ACC電源に直結しましたので、
とてもきれいに配線でき、きーONでバックライトがつくので便利です。

書込番号:4061602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/12 23:00(1年以上前)

ころころんさん、いい情報ありがとうございます。ところでその時計はのバックライトの加減は夜の場合はどうですか?明るすぎるということはないでしょうか?車自体に時計がないので悩んでいます。よろしくお願いします。

書込番号:4062171

ナイスクチコミ!0


ころころん。さん

2005/03/13 09:14(1年以上前)

明るすぎることはないですよ。
私にはちょうどよいです。
メーターが自発光タイプですが、
MAXで発光させたときのほうが、
時計よりも眩しいです。
電波時計で狂わないところがお気に入りなのですが、
もう一回り小さくてもよいかなって感じです。
ではでは。

書込番号:4064034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/03/27 15:58(1年以上前)

ころころんさん、もうひとつお尋ねしたい事があるんですが、、
リアモニターも購入したんですが、別途RCAケーブルが1本必要なんですよね?私がナビとリアモニターを取り付ける車はホンダのフィットなんですがRCAケーブルの長さはどのくらい必要なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4120508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NVA-HD1000」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1000を新規書き込みNVA-HD1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NVA-HD1000
三洋電機

NVA-HD1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 1日

NVA-HD1000をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る