このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2005年3月9日 14:02 | |
| 0 | 2 | 2005年3月12日 13:48 | |
| 0 | 3 | 2005年3月7日 09:01 | |
| 0 | 0 | 2005年2月27日 10:11 | |
| 0 | 6 | 2005年3月7日 08:55 | |
| 0 | 0 | 2005年2月20日 01:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
この手のタッチパネル画面だと、どうしてもキズが付きやすいと
思うのですが、傷が付いた場合、画面の表面だけを取り替えるとか
できるのでしょうか?
ちょっと疑問に思ってしまいました。
0点
傷が付きやすいか判りませんが、
手の油が画面いっぱい付きます。
映像が映し出されていれば気にならない範囲です。
TVを消すと汚れで恥ずかしくなりますね。
書込番号:4040404
0点
>>画面の表面だけを取り替えるとかできるのでしょうか?
ユーザーレベルでは無理です。
メーカー送りで・・・
タッチパネルを使わずにリモコンで操作するようにすれば、綺麗な状態を保てます。
書込番号:4040497
0点
2005/03/09 00:09(1年以上前)
百円ショップダイソーに6.5インチのフィルム売っていたから、買いました。
まだ、貼ってはないですけどね。説明書についているアンケート葉書をサンヨーに送り返すと、画面を拭う布を粗品で送ってくるようですよ。
書込番号:4042472
0点
ダイソーにあるんですかぁ、、、、
オートバックスでフィルムを買いました。
けど、何を間違ったか、サイズを間違って
しまい、、、小さくなっちゃいました。
(フリーサイズで、自分で切るタイプ)
1000円もしたのに、、、
指紋とか付きますよね。
これから夏場の暑いとき、汗をかいたときとか
目立ちそうですよね。
書込番号:4043674
0点
IR92さん
リモコンはまだ発売されてないみたいです。
ゴリラのリモコンが使えればいいんですけど。
指紋はやっぱし、付きますよね。
これから夏場の暑いとき、汗をかいたときとか
目立ちそうですよね。
安くつけたいさん
ダイソーにあるんですかぁ、、、、
オートバックスでフィルムを買いました。
けど、何を間違ったか、サイズを間違って
しまい、、、小さくなっちゃいました。
(フリーサイズで、自分で切るタイプ)
1000円もしたのに、、、
下書きで書いていた分が送信されちゃいました、ので
書き直し。
書込番号:4043732
0点
>>リモコンはまだ発売されてないみたいです。
失礼しました。
他の機種はリモコンが付いているのに、これはオプションですね。
書込番号:4044416
0点
表面のタッチパネルだけ交換は可能だそうです。
ただ、取り外して持ち込み修理となるみたい。
この取り外して、っていうのが曲者ですね。
こういうとき、ポータブルがいいな、って思います。
書込番号:4044605
0点
カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
DVD再生ですが、初めて入れたときは、問題なく再生できるのですが、入れたまま、再度再生しようとすると固まってしまいます。
一旦出して、入れなおすと再生できます。
こんなのあり?
0点
2005/03/09 18:59(1年以上前)
満足してますがさん。こんばんは
そんなときですが・・・
一旦ストップを押して再生を終わらせてから再生を押すとリスタートします。私も動かなくなりうろたえていましたが隣りから嫁がこの動作を何のためらいも無くやってくれました。
ぜひ試してください。
書込番号:4045627
0点
2005/03/12 13:48(1年以上前)
ありがとうございます。
お教えいただいたようにすると、なんとか入れなおしをしなくても
動かすことができました。
でも、これって不良品じゃないのかな?
取替えとか、面倒なのであきらめようかな?
書込番号:4059490
0点
カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
先日、マツダのディーラーでナビをすすめられ、パンフをもらいました。
商品名は「NVA-HD5000」です。
ネットで検索しても、サンヨーのHPを見ても、あるのは「HD-1000」だけです。性能など全く同じようです。
ディーラーの値段は割り引いても24万円でした。もし同じ物なら、ショップで買った方がうんと割安ですよね。
一体、「NVA-HD5000」って何なんでしょうか?
0点
2005/03/06 01:28(1年以上前)
まったく同じものらしいです。
ナビキャンペーンってちょくちょくやってますので、私は去年の暮れにマツダのディーラーオプションで新車にNVA-HD5000をつけました。
取付け工賃こみで135000円でした。当時オートバックスでは200000+取付け工賃、イエローハットでは215000+工賃でした。キャンペーンを狙えば、いや交渉次第かも知れませんが、ディーラーopも悪くないですよ。
書込番号:4027205
0点
2005/03/06 08:50(1年以上前)
教えていただきありがとうございます。
全く同じ物だとすると、外のショップで買っても
そのまま取り付けられるということですね?
マツダ用に特別仕様になっていて、ディーラー
オプションじゃないと付けられないということ
はありませんか?
それにしても、キャンペーンは別として、ショップ
で買っても取り付け費用を入れると、24万ぐらい
は仕方ないんですかね。色々差がありますね。
書込番号:4027983
0点
2005/03/07 09:01(1年以上前)
うちもフレンディに取り付けたのですが
フレンディのケーブルコネクタが24Pで、
HD1000のケーブルコネクタも24Pなんですね。
うちは結局車種別ハーネス使いましたが、
案外、直結できるような気もしています。
車速パルスだけは引っ張ってこないと駄目かも知れませんけどね。
書込番号:4033732
0点
カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
・デザインはもひとつですね。
(他人に見せて自慢はできないとおもいます)
・操作性はまあまあだと思いますが、上下の外枠にスケール変更とかの
ボタンをつけてほしかった。
(できるだけ画面を押して操作したくないので)
早くリモコン出て欲しいです。
・ナビ精度は初めてのナビなのでよくわかりませんが、特に不満は
ありません。
・CDコピーは早くてすごく便利です。あっとゆうまにおわります。
・DVD−RWが再生できるので、HDDレコーダーで録画した
ストックをコピーして手軽に見られて便利です。
・MDは特に使っていないのでいらなかったな―と
それより前面に入力端子をつけてipodとかMDとか簡単に
接続できるようにしたほうがいいと思います。
総合的には、コストパフォーマンスが高く満足しています。
ブランドにこだわらなければいいんじゃないでしょうか。
0点
カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
どこでHDDナビ買おうかな〜と思っていたら
価格コムでも時々出てくる New Frontierさんに
リアモニター付きで\152,300-(税&送料込み)で出ていました。
まあまあなナビなら、これにしようかな・・・。
0点
2005/02/21 16:40(1年以上前)
僕はこちらで買いましたよ
書込番号:3966968
0点
2005/02/21 17:23(1年以上前)
かずぽよさん こん??は
このナビ高望みしなければ必要かつ充分ですか?
TVアンテナブースターとか付けた方がいいんですかね〜
取り付けはDIY?それともSHOPですか?
書込番号:3967098
0点
2005/02/23 07:01(1年以上前)
私もNFさんで買いました。
取り付けはDIYです。
パネルに小傷を一つ作ってしまったのでちょっとショックです。
HONDAの新車はパネルの取付けが硬いです。
アンテナはフロント用フィルムアンテナがついてますが、
みっともないので、リアクォーターにつけました。
映りはそれなりです。
テレビを頻繁に見るようでしたら、まだ発売してませんが、
地デジチューナーをつけるといいかもしれません。
ちなみにセットのリアモニターはナビ本体に比べると
著しく画像が悪いです。
書込番号:3975085
0点
2005/02/25 02:29(1年以上前)
ころころんさん 経験者として教えていただけたら嬉しいです。
本体とリアモニターセットを取り付けようとしたら
車別のフィッティングKITと、本体とモニターをつなぐ
RCAケーブルが別に要る位でしょうか?
書込番号:3983669
0点
2005/02/26 14:19(1年以上前)
安くつけたいさん、こんにちは。、
ナビ本体の取り付けに取り付けキット(ハーネス+アタッチメント)が必要です。
ハーネスはなくても繋げられるかもしれませんが、あった方がよいです。
ナビとリアモニターはリアモニターに付属のケーブル(専用品+RCAケーブル)で繋げられます。
書込番号:3989653
0点
2005/03/07 08:55(1年以上前)
無事取り付けられました。
リアモニターの付属品にRCAケーブルがありませんでしたが
自宅にあった短い奴を適当に見繕って取り付けました。
(購入の時期?店?によって入っていたり、
入なかったりするのかな?)
使いこなすのはこれからですが、TVは早くデジタルチューナーの
発売が望まれる所ですね
書込番号:4033724
0点
カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
オリジナル(オムニバス)CDを数多く持っており、ナビで1曲ずつ曲名を入力するのがとても大変です。パソコンには曲のリストがあるので、それを利用してCDDB機能で簡単に取り込むことは出来ないのでしょうか?良いアイデアがあれば教えて下さい。オリジナルCDDB作成ソフトなんてあったらいいなぁ。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




