
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年2月14日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月8日 19:10 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月7日 14:04 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月6日 21:31 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月4日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月1日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


NVA-HD1000の購入を考えてます。
ナビは初めてで初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。
パンフレットのVISCの欄を見ると、FM多重VICSは別売アクセサリー不要で電波・光ビーコンは別売アクセサリー必要(42000円)と書いてありますが、付けた方が良いでしょうか?それだけの値打ちがありますか?付けている方、やめた方、理由等教えて頂けますかお願い致します。
0点



2005/02/09 01:34(1年以上前)
早々の返事ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:3904416
0点


2005/02/14 23:47(1年以上前)
このナビは渋滞回避機能はありません。¥40000も出して買う価値はありませぬ。やめといたほうが良いでしょう!!
書込番号:3933907
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


HD1000の購入を決めたいのですが、トヨタ純正のバックカメラはこのナビに接続できるのでしょうか?誰かバックカメラを付けてる方どこのメーカーを付けてますか?教えて下さい。
0点


2005/02/06 22:41(1年以上前)
車はラフェスタでSANYOHD1000をつけております。バックカメラはイエローハット製のものをつけましたが非常に見やすいですよ。価格も16000円とコストパフォーマンスにも優れておりますのでお勧めです。他にもお金を出せばいいものはあると思いますが・・・・・。それとイエローハット製のものは小さく目立たないのもお勧めのひとつです。
書込番号:3893853
0点



2005/02/07 19:09(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。値段は安いほうがいいですよね!一度、イエローハットのバックカメラを見に行って来ます。ほぼこれに決めようと思ってます。本当にありがとう御座いました。
書込番号:3897404
0点


2005/02/08 19:10(1年以上前)
よっちゃんよしよしさんの参考になって良かったです。実際ラフェスタにバックカメラを取り付けた写真が価格@com→車→日産→ラフェスタのページに掲載されております。私もその方の写真を参考に取り付けさせていただきました。車種は違うでしょうけど取り付け位置等は非常に参考になると思われますので是非お時間あるときにのぞかれてみてください。ご参考までに。
書込番号:3902173
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


質問なのですが、この機種をトヨタのシエンタに付けたいのですが。
ディーラーで取り付けるのですが店員の方がトヨタの車に付くようにナビから車につけるコードみたいなものを用意してくれと言われましたが、一緒に入っているんでしょうか?すみませんが教えてください。
0点

同梱はされていません。カー用品店であればどこでも置いてあります。
http://www.autobacs.com/cgi-bin/inetcgi/scripts/spg_last_01.jsp?BV_SessionID=AAAA1968568472.1107215543AAAA&BV_EngineID=ccccadddjmgmkdkcefeceeedfgfdffg.0&syohin_cd=4971475032215&pr=next&cu=0&s=112013&p=1&t=0&o=0&lf=0
書込番号:3866183
0点


2005/02/01 22:03(1年以上前)
メーカーごとに端子が違うため、一緒に入れるようにすると使わないメーカーのものまで買わされてナビの値段が高くなってしまいます。
というわけで別売りです。
書込番号:3868888
0点



2005/02/02 21:11(1年以上前)
いろいろありがしうございます。
付属のコードではだめなんですね。
トヨタのシエンタならどんなコードを買えばいいのでしょうか?
初心者ですみません。。。おいくらぐらいですか?
書込番号:3873313
0点


2005/02/04 23:16(1年以上前)
カー用品店で聞きなさい。初心者でもそれくらいできるでしょ?
書込番号:3882890
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


あの〜昨年9月に購入したのですが。ナビの登録地点がいきなり全部消えたことある人います?自分で解決できるのでしょうか?
音楽も聴けなくなったんですが・・・
やはりsSANYOに聞いたほうが良いかな?
0点


2005/01/22 22:21(1年以上前)
音楽も聴けないということだと直接サンヨーに問い合わせた方が良さそうですね。
書込番号:3819455
0点


2005/01/24 09:27(1年以上前)
私も、買って一ヶ月しないうちに、リセットされました。
すぐに、サンヨウに電話し抗議しました。するとサンヨウ
何も抗わず、製品番号も保障書の有無も聞かず、なんと
次の日には、本体を送ってきました。取り付け料も
もちろんサンヨウ持ち、さらに改良型だそうです。
只今取り付け終わり、サンヨウのIさんの連絡まちです。
でも、なんか粗品位貰いたいと思ってます。
書込番号:3827453
0点


2005/02/01 19:23(1年以上前)
私も去年の10月に オデッセイを購入時ディーラーに
取り付けてもらいましたが 去年の12月にリセット状態
今年の1月末に2回目のリセット状態が起こりました
@突然 タッチパネルの操作音がしなくなる
→ 設定画面にて再設定すると直る
Aナビの案内音声がしない
→ 設定画面にて再設定すると直る
Bハードディスクの録音設定を手動にしているが自動に変わっている
→ 録音設定画面では再設定すると直る
C自宅、登録地点が消えている
等のリセットと言うより(初期設定ではない)分けのわからない
症状になりました
明日にでも ホンダのディーラーに連絡、SANYOには
一言 文句を言おうと思っています
書込番号:3868119
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





