NV-HD500X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD500Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD500Xの価格比較
  • NV-HD500Xのスペック・仕様
  • NV-HD500Xのレビュー
  • NV-HD500Xのクチコミ
  • NV-HD500Xの画像・動画
  • NV-HD500Xのピックアップリスト
  • NV-HD500Xのオークション

NV-HD500X三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年

  • NV-HD500Xの価格比較
  • NV-HD500Xのスペック・仕様
  • NV-HD500Xのレビュー
  • NV-HD500Xのクチコミ
  • NV-HD500Xの画像・動画
  • NV-HD500Xのピックアップリスト
  • NV-HD500Xのオークション

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD500X」のクチコミ掲示板に
NV-HD500Xを新規書き込みNV-HD500Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生時のアスペクト比。

2005/02/28 22:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 ゴリラ愛用者さん

新品購入で取説の通りやっても解決しないので質問します。
DVD初期設定のアスペクト比で希望の比を選択設定しても結果反映されずに困っています。具体的には16:9で作成されたディスクを入れても全てのディスクが4:3でしか再生されなくて困っています。レターボックスに設定しても4:3の再生になります。これは初期不良なのでしょうか?

書込番号:4002087

ナイスクチコミ!0


返信する
製造元に聞けば即解決さん

2005/03/01 06:40(1年以上前)

以上

書込番号:4003643

ナイスクチコミ!0


えーっとそれはさん

2005/03/19 05:34(1年以上前)

取説の200ページに載ってますよ。

書込番号:4091411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/11 20:53(1年以上前)

ゴリラ愛用者です。取説の200ページで問題解決しました。
大変ありがとうございました。

書込番号:4158334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキの接続

2005/02/19 18:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 機械音痴なのでさん

2台の車で使用しようと購入しました。取り付けようとしたら「パーキングブレーキの接続」をしないと使えないとありました。これって2台ともするんですか?良い方法を教えてください。

書込番号:3956752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/20 00:32(1年以上前)

電源線の−線に接続。

書込番号:3958976

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/20 01:56(1年以上前)

違法な話題の情報提供は、削除されます。
そして、繰り返し行われてしまうと
この板がなくなってしまいます。

書込番号:3959422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/20 03:09(1年以上前)

「違法」の意味を理解してますか?

書込番号:3959618

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/20 03:27(1年以上前)

>>「違法」の意味を理解してますか?

法には触れませんでしたね。
でも推奨する事でもないですし、事故等の原因にもなりかねません。

書込番号:3959656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/20 03:31(1年以上前)

推奨とまでは行きませんが、「2台の車で使用」する為に、乗せ換えの手間が省ける「良い方法」として紹介しています。

「事故等の原因にもなりかねません」と、穿った見方をする理由が解りかねます。

書込番号:3959665

ナイスクチコミ!0


もう1本を用意さん

2005/02/27 18:27(1年以上前)

機械音痴くん もう1本購入を勧めます 値段は200円前後?
2台の車ともシガライタ−に着けぱなしにしておくと便利ですよ

何かを倹約してシガ−電源、GPSアンテナも購入しよう
純正でなく安いもので結構です

取り付け台も購入して下さい→これはサンヨ−の純正が脱着並びに
CD,DVDの入れ替えがダントツで便利です(5,200円位安く買えない)
代用品は安くても手を出さないことです→後悔しますよ

本体とリモコンだけを移動すればとても便利です

カ−ナビ1式した値段から見ると微々たる金額です


書込番号:3995886

ナイスクチコミ!0


もう1本を用意さん

2005/02/27 18:52(1年以上前)

忘れていました 機械音痴くん

パ−キングブレ−キに接続しなくてもナビ機能は一切変わりません
(100%ですよ)
その上TV,DVDも走行中に観れます

走行中にTVつけておくと地震、津波情報がニュ-ス速報として流れますので
津波が来るというときはいち早く安全な場所に避難して下さい
(ニュ-ス速報の場合は必ずプップッとかいう大きな合図音がなりますので
 すぐ解ります)

スマトラ地震で津波情報を早くキャッチして逃げた人は助かっています
(堤防の決壊、ダムの決壊、大水、重大事件、事故…)

カ−ナビのTVを利用して身の危険を回避しよう

書込番号:3996007

ナイスクチコミ!0


もう1本を用意さん

2005/02/27 21:22(1年以上前)

機械音痴さ

テレビがきれいに観れるアンテナの紹介です

原田工業のADP-001というアンテナです(ブ−スタ-入り)

通販で代引きで送金額」6,500円以内で手に入ります
検索 ADP-001とgoogledeで検索すれば分ります
(車やで買うと定価どうりです=8,200円)

書込番号:3996857

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械音痴なのでさん

2005/03/03 18:15(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4014810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 いっつくーさん

SANYOのカーナビだと、CDを背面から入れて本体付属のスピーカから
音が出ると見たのですが、この機種は車でどうやって音楽聴くので
しょうか?
どなたか教えていただけるとうれしいです。

カーナビを付けたいなと思ってまだ4時間の者ですm(_ _)m

書込番号:3956230

ナイスクチコミ!0


返信する
モ−ドを切り替えるさん

2005/02/20 16:14(1年以上前)

1)カ−ナビ本体から聞くときはそのままでボリュ-ム調整をして聞こえます

2)車のスピ−カ−から聞くときはスピ−カ−の電源を入れ→FMに切り替え
  →周波数を合わせる(音楽が聞こえるところを探す)

但し、カ−ナビ本体のスイッチは勿論ONです

書込番号:3961784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティーユニット接続

2005/02/17 20:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 HDゴリラさん

以前使用していたダイバーシティーユニットでTVの画質揚げられませんでしょうか?映像出力のジャックを刺すところがありませんよね?
前のモデルなら「ダイバーシティユニット接続ケーブルNVP-AV3」が使えたようですが。。。
やはり純正のユニットを使用しないと難しいのでしょうか?
いろいろ調べたのですが解らなくて^^;
お解りの方、ご指導くださいませ。

書込番号:3947096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビ重視なら、どっちがいい?

2005/02/11 12:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 うーん、どうしとうさん

仕事で見知らぬ場所を毎日何件か訪問するので、思い切ってナビ初購入を決意。500Xにしようとしたら、なんと550が新発売。どうせ買うなら多少高くても最新の方がいいのかなと思いつつ、ナビの精巧度が最重視なので、安くなってそんなに変わらないなら500Xが買いなのかな?とも
パンフにいろいろ機能が書いてあるけど、細かすぎてよく分からないのです。







書込番号:3914482

ナイスクチコミ!0


返信する
音楽だけみたいなさん

2005/02/13 18:55(1年以上前)

私もどうしようかと思っているんですけど、データの比較では音楽をHDに取り込んで再生できる事と地上デジタル(オプション・・・)、リモコンが違う程度ですよね。ナビゲーション自体の性能は変わらないのではないかと推測しています。ほんと中途半端です。ソニーのようにパソコンからのバージョンアップが行えたりしないのは、ちょっと・・・次の機種ぐらいでなったりしそうな・・・(^_^;)。また、30GのHDですけど、1年も経てば100G以上が載ってるナビも普通になるでしょうから、余った部分に音やら映像やら入れられるってナビとは関係ない宣伝しはじめるんでしょうねぇ・・・(^_^;)
私は少し値段の動きを見てから500Xにしようかなと思っていますが・・・(^_^;)。

書込番号:3926896

ナイスクチコミ!0


てんてんちゃん。さん

2005/02/15 00:04(1年以上前)

絶対HD550のほうをお勧めします。私の推測ですが、HD550はAVNタイプのHD1000のポータブル版でHD500はNVA-101のHDD版だと思います。前者はナビ性能は格段に向上しているようです。
わたしはHD1000を使用していますが、NAVI性能は自車位置精度を除けば全く問題ありません。
(一般道走行中に高速道路の近くを走行すると必ず高速道路を走行してしまう)
おそらく都心などを走行しなければ問題ないでしょう。
ホームページにもCPU等の変更により処理速度がアップしたと書いてありますよ。AVNの性能がそのままポータブルになってこの値段は買いだと思います。

書込番号:3934045

ナイスクチコミ!0


音楽だけみたいなさん

2005/02/16 22:33(1年以上前)

てんてんちゃん。さん、その情報はどこかにかかれてますか?。是非、知りたいです。もし、HD1000のナビの性能がよくて、HD550がそれを搭載しているとしたら、考慮したいと思います。
サンヨーに直接メールで確認を取りましたが、ナビの性能については何も返事がありませんでした。HD500XとHD550では、本体デザインとリモコン、HDDオーディオ、ETC機能端子、地上デジタル対応端子だけの違いという変事でした。定価が同じで、ナビ性能も上ならHD500Xは売れなくなる・・・として公開していないのか、それとも、やはりナビ性能に差はないのか?。また、HD1000とナビの表示がゴリラの場合、ゴリラビューなどがありますから、載せられるに作り直したのか?・・・疑問が湧き上がります。
詳しい方、是非、アドバイスを(^o^)丿

書込番号:3943067

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーん、どうしとうさん

2005/02/17 22:04(1年以上前)

知り合いのディーラーさんから実際に自分で確かめることをアドバイスされ、先日半日かけてカーショップを5件巡りました。もちろん他のくちコミもくまなくチェックして(どれもみんな一長一短、賛否両論ですね)・・自分的な結論としては、ナビ精度はメーカーというよりポータブルならどれもそれなりという事。改めて検討し直しですが、いろんな疑問が解消されて絞込みができて大変スッキリした気持ちです。ここのくちコミもすごく参考になったけど、それでも購入に迷うなら自分の目と手と耳で確かめられることをお勧めします。安い買い物ではないですからね。

書込番号:3947488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうなるんでしょう?

2005/02/10 02:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 ただ今検討くんさん

この機種の購入を検討していますが、一つ気になっていることがありまして皆様に質問です。全国的に市町村合併などで市町村名がまったく変わってしまったりしていますが、今後、検索の際にそれに対応していけるんでしょうか?これはどのカーナビにも言えることなんですが、もうしばらくしてから(市町村合併がほぼ完了する来年3月頃)まで待って購入するのがベストなんでしょうか?教えて下さい。

書込番号:3909065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/10 08:23(1年以上前)

>今後、検索の際にそれに対応していけるんでしょうか?
合併後に、地図データの書換えを行えば対応できます。
もっとも、メーカー側で合併前に書き換えサービスを終了させてしまった場合は不可能ですが...。

>(市町村合併がほぼ完了する来年3月頃)まで待って購入するのがベストなんでしょうか?
合併後の市町村名が地図や検索データに繁栄されるのは来年の夏以降のモデルからになると思います。

書込番号:3909389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-HD500X」のクチコミ掲示板に
NV-HD500Xを新規書き込みNV-HD500Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD500X
三洋電機

NV-HD500X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年

NV-HD500Xをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る