
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月3日 20:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月15日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月6日 08:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月7日 08:33 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月7日 13:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前どこかの書き込みで、SANYOの純正(NVP-DF6)じゃないと駄目
みたいなことが書いてあったんですが本当ですか?今更なんですが
購入を迷っています。ヤマダ電機に問い合わせたらそろそろ廃盤になりますから早めに買ったほうがいいと言われました。
0点



つい先日、この商品を購入しました。
旧型ということで処分価格で安かったので買いました。
それで取り付けについてお聞きしたいのですが、
現在、シガーコネクターにはレーダー受信機が差さっています。
ですので電源が取れない状態です。
なお、レーダー受信機はユピテルのS18m-Ri で
取り付ける車はトヨタのヴィッツの12年式です。
レーダー受信機はソーラー電池でも動きますが性能が落ちて困りますのでなんとかならないかと困っています。
こういう時ナビの電源はどういうようにして取れば良いのでしょうか?
0点

カー用品店に行って、2連ソケットや3連ソケットを購入してください。
書込番号:5638954
0点

アクセサリー電源から直接、電源を取ればよいでしょう。
これから電源を取る配線が分からなければデイーラーかカーショップにお願いしましょう。
書込番号:5639234
0点

それと、アクセサリー電源からはレーダー探知機の電源を取った方が良いかもしれません。(逆でも問題ありませんが)
電源を取るコードはユピテル等から発売されています。
書込番号:5639267
0点

お二方様
返信ありがとうございました。
number0014KOさん の言われる二股コードが一番楽そうですね。
アクセサリー電源から取るのは配線を見て出来そうだったらそっちにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:5640626
0点




現在のカーナビでは細街路内での道案内は、ほとんどあてにはなりません(音声案内も含めて)。細街路内では電子地図だと割り切ることをオススメします。
書込番号:4556930
0点



こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。
さて、父がこのナビを愛用していることもあり、自分もゴリラナビ
を購入しようと思っているのですが、取り付けをどうしようかと迷
ってます。
本来であれば運転席と助手席の間のスペースに設置したいのですが、
子供が後部座席でテレビを見たいとの事で、ヘッドレストの後ろに
装着をするしかないのかなと思っています。
そこで、ご質問なのですが、ヘッドレストの後ろにちょうどよく装着
するキットのようなものはあるのでしょうか?
(SANYO製じゃなくてもかまいません)
車関係に無知なものですから、何とぞご教授ください。
0点

ヘッドレストの形状によっては取り付けられない場合もありますが、イカのようなものもあります。
http://www.yacjp.co.jp/odeio/tvkidai/tvkidai.htm
書込番号:4265109
0点

訂正
誤:イカのような
正:以下のような
書込番号:4265110
0点



現在サンヨーのナビの購入を検討しています。わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、ジャパネットたかたで出してるJAPANETスペシャルモデルのNV-DVC7(N)というのは、サンヨーで出している通常モデルのどのクラスにあたるのでしょうか?またNV-DK790と比べてどっちが上位機種になるのでしょうか?通常のオプション品は、このスペシャルモデルにも対応するのしょうか?よろしくお願いします。もしジャパネットたかたでスペシャルモデルを購入された方がいらっしゃたらご意見をお聞かせください。
0点

>サンヨーで出している通常モデルのどのクラスにあたるのでしょうか?
ジャパネット専売モデルなのであまり詳しくはありませんが、地図ディスクがVol.4であることから見てもDK790とほぼ同等だと考えていいと思いますよ。
書込番号:4212315
0点

ご回答ありがとうございます。
私もそうなのではないかと思ってます。
もうしばらく情報を収集してから最終的に決めたいと思います。
書込番号:4221034
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





