NV-HD550 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥210,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:HDD NV-HD550のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HD550の価格比較
  • NV-HD550のスペック・仕様
  • NV-HD550のレビュー
  • NV-HD550のクチコミ
  • NV-HD550の画像・動画
  • NV-HD550のピックアップリスト
  • NV-HD550のオークション

NV-HD550三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月10日

  • NV-HD550の価格比較
  • NV-HD550のスペック・仕様
  • NV-HD550のレビュー
  • NV-HD550のクチコミ
  • NV-HD550の画像・動画
  • NV-HD550のピックアップリスト
  • NV-HD550のオークション

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HD550」のクチコミ掲示板に
NV-HD550を新規書き込みNV-HD550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HD-550の音声ガイド

2005/02/20 11:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 ナビ入門者 アスリートさん

HD-550買いました。早速ナビを使用するのですが、音声でガイドしてくれません。何か操作が間違っているのでしょうか。音声案内の音量は中にしています。曲がるときとか何か言ってくれないとナビっぽくないのですが。

書込番号:3960660

ナイスクチコミ!0


返信する
説明書を読もうさん

2005/02/20 16:00(1年以上前)

音声案内をしないカ−ナビは日本国内では一切製造、発売されていません。

書込番号:3961719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ入門者 アスリートさん

2005/02/20 22:44(1年以上前)

説明書読みました。やっぱり故障ですかね。音量調整の時と目標地点到着の時だけ声が出るのです。
?????

書込番号:3963927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ入門者 アスリートさん

2005/02/26 17:33(1年以上前)

わかりました。AC電源では音声案内しないんですね。シガーライターの電源につないだら案内してくれるようになりました。すみませんでした。

ただ、今度は目的地の検索設定が登録したところしかできないのです。AC電源だと検索できるのに。これはなぜですか。誰か教えてください。

書込番号:3990340

ナイスクチコミ!0


ムーブ乗り511さん

2005/02/26 23:11(1年以上前)

パーキングブレーキは接続していますか?接続しないと機能制限されますよ

書込番号:3992009

ナイスクチコミ!0


サンヨ−ナビは機能の制限はなしさん

2005/02/27 15:29(1年以上前)

他メ−カ−のナビはいざ知らず、サンヨ−のナビのナビ機能は
一切制限されません(100%)

<注意>
サンヨ−のカ−ナビはパ−キングブレ−キにつなぐ必要はまったくありません
(付属品としては梱包されていますが)
 パ−キングブレ−キ接続する線の先端をパ−キングブレ−キではなく
 シガライタ−に接続します(俗にア-ス、ア−ス線といいます) 

TVとDVD機能はア−スしないと駄目ですのでア−ス線をシガライタ−に差し込みます(これで走行中でもTV,DVDは観れます)


参考 下記のサンヨ−のカ−ナビにいたっては
ディスプレイ式のカ−ナビはア−ス線すらまったく必要ありません
 (例NV-DX851,NV-DV310,NV-DVD83,NV-DV35,NV-DV4,NV-DV34等)

書込番号:3995043

ナイスクチコミ!0


ムーブ乗り511さん

2005/02/27 16:20(1年以上前)

HD500を使用していますがブレーキ端子を接続していないと「ブレーキ端子を接続してください」と表示されてナビのメニューが一部操作できなくなります。

書込番号:3995274

ナイスクチコミ!0


zajixさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/12 19:05(1年以上前)

>TVとDVD機能はア−スしないと駄目ですのでア−ス線をシガライタ−に差し込みます(これで走行中でもTV,DVDは観れます)

先ほどから検索したり色々と調べていますが、具体的な方法がさっぱりわかりません。表立って書けない事であればメールでも良いので教えてください。お手数おかけしますが宜しくお願いします。

書込番号:4160713

ナイスクチコミ!0


zajixさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/25 13:47(1年以上前)

シガーソケットの差込脇部分のワッカに線をからめたらOKでした。

書込番号:4190819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下され!

2005/02/19 00:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 てんchanさん

ポータブルタイプを検討しています。手間の要らないNV-HD550とSONYのNV-XYZ77を考えています。本体取付条件は、視界のことも思い、オンダッシュではなく、エアコン吹き出し口にしたいのですが…
ゴリラを支えてくれるルーバー金具ってあるんでしょうか?
画素が少なくて表示が粗い気がしますが、支障ありませんか?

書込番号:3953246

ナイスクチコミ!0


返信する
問い合わせれば即解決さん

2005/02/19 06:39(1年以上前)

サンヨ−に直接問い合わせれば即解決

電話代は掛かりますが。

自分で努力致しましょう

書込番号:3954138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/02/19 08:57(1年以上前)

>ゴリラを支えてくれるルーバー金具ってあるんでしょうか?
ルーバー基台の耐久性としては、ギリギリ許容範囲内だと思います。各社から発売されていますので、カー用品店で耐荷重を調べてから購入してください。
ただ、エアコンルーバー自体が荷重に耐えられるかどうかは別問題です。若干年数のたったクルマの場合、ルーバーが脆くなっている可能性がありますので、そうすると落下してしまう可能性があります。

>手間の要らないNV-HD550とSONYのNV-XYZ77を考えています。
XYZ77に関しては、ポータブルではありませんので、通常のオンダッシュナビと同じだけの取付手順が必要となります。XYZ55/33であればポータブルとして扱えます。

書込番号:3954396

ナイスクチコミ!0


てんChanさん

2005/02/20 00:03(1年以上前)

number0014KO さん
早速の回答、ありがとうございました。
エアコン吹き出し口に取付可能であれば、NV-HD550に決めます。
今度の休みにショップ巡りして来ま〜す!

書込番号:3958784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「ミュージックストッカー」機能について

2005/02/15 01:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 FTR223ccさん

「ミュージックストッカー」機能での録音はAC100V電源使用時のみらしいですが、シガーソケットからAC100V電源に変換できるパーツを取り付けそこから電源を取り、常にこの状態にしていれば、HD550が車内でいつでも録音可能で便利だ!と思ったんですが、100V電源中はナビ機能は使用することができないものなのでしょうか?
まだナビを持ったことがないので教えてください

書込番号:3934540

ナイスクチコミ!0


返信する
tarako3さん
クチコミ投稿数:10件

2005/04/03 15:18(1年以上前)

できます。
ただ、録音=ハードディスクへの連続書き込みなので、走行中の書き込み操作はハードディスクを痛める危険性が高いです。それに、録音が終わるまで車のキーを抜けません。

書込番号:4138963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターの音質

2005/02/11 08:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

FMトランスミッターの音質はどんなレベルですか?
FMのステレオ放送と同等レベルならCDを再生する意味ありますが、
こもったような音質にならないか心配です。
教えてください。

書込番号:3913713

ナイスクチコミ!0


返信する
HGKさん

2005/02/11 11:10(1年以上前)

当方のは500Xですので参考に為るかは判りませんが、音質はこもった感じではありません、FM放送よりはクォリティは落ちますが聴けなくはありません、Fレンジが少々狭く変調が浅めです。
ただステレオ送信にすると送信出力が弱いせいか雑音が入ります(当方の車の場合、業務車両マツダボンゴ)車のアンテナからリードを出して車内に引き込み改善しています。
どの程度まで我慢出来るかは個人差が有りますが当方は音質的にはアンダーラインギリギリでしょう、もう少し変調が深ければGOODなのですが。

書込番号:3914196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-HD550」のクチコミ掲示板に
NV-HD550を新規書き込みNV-HD550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HD550
三洋電機

NV-HD550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月10日

NV-HD550をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る